SlideShare a Scribd company logo
Goとテスト
2015/09/26(土)
@Testing Framework Meeting
The Go gopher was designed by Renee French.
The gopher stickers was made by Takuya Ueda.
Licensed under the Creative Commons 3.0
Attributions license.
アジェンダ
● 自己紹介
● Goとは?
● go testとtestingパッケージ
● Goのコンセプトとテスト
● テストツールを言語標準で用意する理由
● まとめ
● おまけ
自己紹介
KLab株式会社
KLabGames事業本 エンジニア
上田拓也
twitter: @tenntenn
■ 好きな言語
Go, JavaScript, Lua
■ 業務
モバイルオンラインゲームの開発(クライアントサイド)
■ Goコミュニティでの活動
Go歴 5年目
Go Conference (GoCon) 主催
Goとは?
Googleが開発しているプログラミング言語
■ 特徴
● 並行プログラミング
● 豊富なライブラリ群
● 強力でシンプルな言語設計と文法
● クロスコンパイル/シングルバイナリ
● go tool

Recommended for you

競プロでGo!
競プロでGo!競プロでGo!
競プロでGo!

Design One Goでトークする競技プログラミングとGoの関係についてのプレゼン資料です

go
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門

[オンライン開催:東京エリア・関西合同Debian勉強会 (2020/4/18(土))](https://debianjp.connpass.com/event/172494/)での発表資料です。 wireguard を半年ぐらい使ってみり、いくつかのネットワーク形態を試してみた知見を共有します。

wireguardlinux
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門

2020 年 1 月 21 日開催 GKE & Cloud Spanner 勉強会【基礎編】 セッション:GKE 入門 講師:川原 雄太(Yutty)    カスタマーエンジニア ゲーム業界担当

google cloud platformgke
go testとtestingパッケージ
go test
■ testを行うためコマンド
 _testというサフィックスの付いた
 goファイルを対象にしてテストを実行
# mypkgのテスト行う
$ go test mypkg
ok mypkg 0.007s
# 失敗する場合
$ go test mypkg
--- FAIL: TestHex_String (0.00s)
hex_test.go:11: expect="a" actual="A"
FAIL
FAIL mypkg 0.008s
hex.go ⇒ hex_test.go
go testのオプション(一部)
■ -v
詳細を表示する。
■ -cpu
実行する並列度を指定する。
複数のコアを使ったテストができる。
■ -race
データの競合が起きないかテストする。
■ -cover
カバレッジを取得する。
testingパッケージ
■ testを行うため機能を提供するパッケージ
 *testing.T型のメソッド使う。
package mypkg_test
import "testing"
func TestHex_String(t *testing.T) {
expect := "a"
actual := mypkg.Hex(10).String()
if actual != expect {
t.Errorf(`expect="%s" actual="%s"`, expect, actual)
}
}
type Hex int
func (h Hex) String() string {
return fmt.Sprintf("%x", int(h))
}

Recommended for you

C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのかC#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか

C#ユーザー会 #30

c# programming csharp
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪

2024/6/5のアーキ部で話したスライドです。 Stratified Designの目的を中心に、そのメリットを考えてみます。

grokking simplicitystratified design
golang profiling の基礎
golang profiling の基礎golang profiling の基礎
golang profiling の基礎

CA.go#1 (2017/06/21)の発表です golang pprofの解説をしました https://cyberagent.connpass.com/event/58120/

golangpprofca.go
testingパッケージでできること
■ 失敗理由を出力してテストを失敗させる
Error, Errorf, Fatal, Fatalf
■ テストの並列実行
Parallel
go testの-parallelオプションで並列数を指定
■ ベンチマーク
 *testing.B型を使う
■ ブラックボックステスト
testing/quickパッケージ
みんなの知ってるアレはないのか?
■ アサーションはない
自動でエラーメッセージを作るのではなく,
ひとつずつErrorfを使って自前で作る
■ テストはGoで書く
テストのための新しいミニ言語を作らない
■ 比較演算子だけはツライのでは?
reflect.DeepEqualを使うと良い
 
かなり薄いテストパッケージ
そうだ!
テスティングフレームワークを作ろう!
Goとテスト

Recommended for you

transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~

Chat-GPTをはじめ、昨今の大規模言語モデル(LLM)が目覚ましい成果を上げています。 これらがどのように人間の言語を見て、どのように意味解釈を行なっているのかを少しでも理解するための資料です 具体的には、近年のLLMの礎となった機械翻訳モデルTransformerの解説を行なっています。 GPTもBERTも、基本構造はTransformerとほぼ変わりません。 近年のLLMの理解には不可欠なTransformerの構造をできるだけ詳細に書き下してみました。 自然言語の意味解釈に重要な役割を果たすMulti-Head Attentionをはじめ、各レイヤーの計算フローと、そのお気持ちや役割を自分なりに解釈してまとめました

chat-gptllmnatural language processing
JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践

2012/1/26, 2012/3/8「プロジェクトマネージャー必見。成功する組織」セミナーでの講演資料です。

GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホン

Golang勉強会 in Kagawa http://gdgshikoku.connpass.com/event/26262/

golangwebapp
まずはGoのコンセプトを知ろう
Goのコンセプト
■ 実現する手段は少ないほうが良い
 機能が増えると複雑さが増える。
■ 暗黙的で曖昧な記述をさせない
 エラーにつながる,暗黙の型変換や
 不使用の変数等の宣言は許さない。
■ 不要なものは避ける
 不要な型の宣言の排除など,
 タイプ数をできるだけ減らすように。
■ コンセプトに一貫性を持たせる
 コンセプトにずれる言語仕様は入れない。
“Simplicity is Complicated” by Rob Pike
シンプルさと強力さ
■ シンプルな機能を組み合わせる
 シンプルな機能を組み合わせて,複雑な問題に対処する
  ⇒シンプルだが強力さも十分ある
シンプル
簡潔さ
強力さ
表現力
品質の良いコードが作りやすい
Goのコードの品質を高める要素
■ シンプルな文法と言語設計
 可読性の高い文法と複雑になりにくい言語仕様。
■ 型階層がない
 複雑な型の階層が存在せず不要な型ができにくい。
■ コンパイルによるエラー検出
 静的型付け言語なのでバグがコンパイル時に分かる。
 バグになり得る箇所がコンパイルエラーになる。
 (型不一致,未使用の変数など)
■ コードフォーマッタ
 標準のコードフォーマッタ(gofmt)がある。
■ テスト
 標準のテストツール(go test)がある

Recommended for you

FlutterでGraphQLを扱う
FlutterでGraphQLを扱うFlutterでGraphQLを扱う
FlutterでGraphQLを扱う

FlutterKaigi 2021で発表した内容です。 https://flutterkaigi.jp/#/ FlutterでのGraphQLの使用に関して下記内容にてまとめています。 ・GraphQLの概要 ・FlutterのGraphQL クライアントライブラリ ・graphqlライブラリについて ・gql_buildでのコード自動生成 ・プロジェクト構成例

fluttergraphqlferry
技術者が知るべき Gröbner 基底
技術者が知るべき Gröbner 基底技術者が知るべき Gröbner 基底
技術者が知るべき Gröbner 基底

PFI 社内セミナーで発表した Gröbner 基底に関するざっとした資料です。 動画:http://www.ustream.tv/recorded/45083535 http://www.ustream.tv/recorded/45083876

mathgroebner basistechnology
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -

Bonfire Backend #2 ( https://yj-meetup.connpass.com/event/107235/ ) での発表資料です。

コンパイルエラーになるもの(1)
■ 型の不一致
var n int = 100
var m float64 = 1.5
// エラー
var a int = n + m
// OK
var b int = n + int(m)
コンパイルエラーになるもの(2)
■ 未使用の変数/パッケージ
import (
"fmt" // エラー
_ "io" // OK
)
func main() {
var n int = 100 // エラー
_ = 200 // OK
}
コンパイルエラーになるもの(3)
■ インタフェースの未実装
type Hex int
func (h Hex) Str() string {
return fmt.Sprintf("%x", int(h))
}
// エラー
var _ fmt.Stringer = Hex(100)
type Stringer interface {
String() string
}
コンパイルエラーになるもの(4)
■ 曖昧な記述
type Hoge struct{ N int }
type Piyo struct{ N int }
type Foo struct {
Hoge
Piyo
}
func main() {
f := Foo{Hoge{100}, Piyo{200}}
fmt.Println(f.N) // エラー
fmt.Println(f.Hoge.N) // OK
}

Recommended for you

クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしようクリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう

クリスマスは"貴重な時間を溶かす"ゲーム「Factorio」https://factorio.com/ で過ごしませんか?というご紹介スライドです。 MixLeap LT #24 にて、発表した資料です。 Mix Leap LT #24 - LT会「クリスマス」 https://yahoo-osaka.connpass.com/event/155791/

factoriomixleap
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門

2021/4/28 に東京大学で開催された<AIセミナーシリーズ> 「Arm CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門」講演会で使用した資料になります。

armsimd高速化
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編

BigQueryのクエリをより速い形に書き換えるTips

big datadatabaseoptimization
Goとテスト
■ 言語のコンセプトを守る
● 実現する手段は少なく
⇒ テストの為のミニ言語を入れない。
● 暗黙的で曖昧な記述をさせない
⇒ アサーションで自動でエラーメッセージを作らない。
 コンテキストにあったエラーメッセージを作る。
■ コンパイルエラーで検出できる
コンパイルで検出できるものはテストは不要。
コンパイルでは検出できないものに集中できる。
■ テストが良いサンプル
テストがGoで書かれてるので良いサンプルになる。
FAQを読もう!
テストツールを
言語標準で用意する理由は?
Goと周辺ツール
■ go tool
標準で提供されるツール群。
標準ツールなので親和性が高い。
● gofmt
コードフォーマッタ
● go test
ユニットテストツール
● godoc
ドキュメント生成ツール
● go vet
よくあるバグのパターンから警告を出すツール
ドキュメントとテスト
■ テストされたサンプル
func ExampleHex_String() {
fmt.Println(mypkg.Hex(10))
// Output: a
}
テストファイルにExampleで始まる
関数を書くとサンプルとして扱われる。
// Output:を書くとテスト対象になる。

Recommended for you

そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
node.js
Binderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroidBinderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroid
android
インタフェースの実装パターン
インタフェースの実装パターンインタフェースの実装パターン
インタフェースの実装パターン
golang
言語標準ツールの強み
■ ツール間で連携が取りやすい
標準ツールなので,
他のツールと連携が取りやすい
■ メンテが保証される
 バグが放置されたり,
メンテされなかったりしない
■ みんなが共通に使う
その言語を使っているユーザ間で,
共通の知識になる
テストツールも
言語標準のメリットは大きい
まとめ
■ 自前のテスティングフレームワークは不要
● 言語のコンセプトを守る
● テストをGoで書くメリットが大きい
● コンパイルエラーや言語のシンプルさでテス
トを減らせる
⇒ 多少t.Errorfで書く量増えても大丈夫
■ テストツールは言語標準がよい
● ツール間で連携が取りやすい
● メンテが保証される
● みんなが共通に使う
おまけ
Go Mock
■ インタフェースのモックを作るツール
github.com/golang/mock/gomock
メソッドが呼ばれているかなどがテストできる。
標準パッケージではなく,サブプロジェクト。
func TestSample(t *testing.T) {
ctrl := gomock.NewController(t)
defer ctrl.Finish()
m := mock.NewMockSample(ctrl)
m.EXPECT().Method("hoge").Return(1)
t.Log("result:", m.Method("hoge"))
}
参考:http://qiita.com/tenntenn/items/24fc34ec0c31f6474e6d

Recommended for you

クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!

Innovation EGG 第7回 「クラウドネィティブ化する世界」 https://innovationegg.doorkeeper.jp/events/34404

circlecicoverallsdocker
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろうGo初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう

http://gocon.connpass.com/event/21550/ の導入の資料です。

golanggo言語go
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会

初心者向けgolang勉強会で発表したスライドです。 http://atnd.org/events/42889

golanggo

More Related Content

What's hot

新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
infinite_loop
 
エキスパートGo
エキスパートGoエキスパートGo
エキスパートGo
Takuya Ueda
 
レガシーコードに向き合ってみた話
レガシーコードに向き合ってみた話レガシーコードに向き合ってみた話
レガシーコードに向き合ってみた話
株式会社MonotaRO Tech Team
 
競プロでGo!
競プロでGo!競プロでGo!
競プロでGo!
鈴木 セシル
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
Kazuhiro Nishiyama
 
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
Google Cloud Platform - Japan
 
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのかC#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
Yoshifumi Kawai
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 
golang profiling の基礎
golang profiling の基礎golang profiling の基礎
golang profiling の基礎
yuichiro nakazawa
 
transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~
MasayoshiTsutsui
 
JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践JIRAを使ったフツウのPJ実践
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホン
Akihiko Horiuchi
 
FlutterでGraphQLを扱う
FlutterでGraphQLを扱うFlutterでGraphQLを扱う
FlutterでGraphQLを扱う
IgaHironobu
 
技術者が知るべき Gröbner 基底
技術者が知るべき Gröbner 基底技術者が知るべき Gröbner 基底
技術者が知るべき Gröbner 基底
Hiromi Ishii
 
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしようクリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
Masahito Zembutsu
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
Fixstars Corporation
 
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
sutepoi
 
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
shigeki_ohtsu
 
Binderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroidBinderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroid
l_b__
 

What's hot (20)

新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
 
エキスパートGo
エキスパートGoエキスパートGo
エキスパートGo
 
レガシーコードに向き合ってみた話
レガシーコードに向き合ってみた話レガシーコードに向き合ってみた話
レガシーコードに向き合ってみた話
 
競プロでGo!
競プロでGo!競プロでGo!
競プロでGo!
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
 
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
 
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのかC#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 
golang profiling の基礎
golang profiling の基礎golang profiling の基礎
golang profiling の基礎
 
transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~
 
JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践
 
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホン
 
FlutterでGraphQLを扱う
FlutterでGraphQLを扱うFlutterでGraphQLを扱う
FlutterでGraphQLを扱う
 
技術者が知るべき Gröbner 基底
技術者が知るべき Gröbner 基底技術者が知るべき Gröbner 基底
技術者が知るべき Gröbner 基底
 
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
Apache Kafkaによるログ転送とパフォーマンスチューニング - Bonfire Backend #2 -
 
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしようクリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
 
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
BigQuery Query Optimization クエリ高速化編
 
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
 
Binderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroidBinderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroid
 

Viewers also liked

インタフェースの実装パターン
インタフェースの実装パターンインタフェースの実装パターン
インタフェースの実装パターン
Takuya Ueda
 
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
Akihiko Horiuchi
 
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろうGo初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
Takuya Ueda
 
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Takuya Ueda
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版
baroqueworksdev
 
awk入門
awk入門awk入門
awk入門
ika take
 
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
博文 斉藤
 
Teratail Study  ~機械学習編#1~
Teratail Study  ~機械学習編#1~Teratail Study  ~機械学習編#1~
Teratail Study  ~機械学習編#1~
Kosuke Fujimoto
 
ニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービス
ニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービスニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービス
ニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービス
mosa siru
 
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
DMM.com
 
Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間
Shintaro Kitayama
 
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
deris0126
 
Chrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみる
Chrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみるChrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみる
Chrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみる
Masakazu Muraoka
 
Goを知る
Goを知るGoを知る
Goを知る
Hirokazu Fukami
 
HighBatch
HighBatchHighBatch
HighBatch
Nobuhito Sato
 
alphawing meets heroku
alphawing meets herokualphawing meets heroku
alphawing meets heroku
Kyosuke Kameda
 
Golang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #goconGolang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #gocon
Hideyuki TAKEI
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12
matsuo kenji
 

Viewers also liked (20)

インタフェースの実装パターン
インタフェースの実装パターンインタフェースの実装パターン
インタフェースの実装パターン
 
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
 
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろうGo初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
Go初心者向けハンズオン コマンドラインツールを作ろう
 
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版
 
awk入門
awk入門awk入門
awk入門
 
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
 
Teratail Study  ~機械学習編#1~
Teratail Study  ~機械学習編#1~Teratail Study  ~機械学習編#1~
Teratail Study  ~機械学習編#1~
 
ニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービス
ニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービスニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービス
ニュースパスのクローラーアーキテクチャとマイクロサービス
 
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
 
Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間
 
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
 
Chrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみる
Chrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみるChrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみる
Chrome osとgo言語からgoogleの今後を妄想してみる
 
Goを知る
Goを知るGoを知る
Goを知る
 
Github第8章
Github第8章Github第8章
Github第8章
 
らくちん Go言語
らくちん Go言語らくちん Go言語
らくちん Go言語
 
HighBatch
HighBatchHighBatch
HighBatch
 
alphawing meets heroku
alphawing meets herokualphawing meets heroku
alphawing meets heroku
 
Golang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #goconGolang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #gocon
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12
 

Similar to Goとテスト

Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選
Takuya Ueda
 
エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法
エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法
エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法
Takuya Ueda
 
マスター・オブ・reflectパッケージ II
マスター・オブ・reflectパッケージ IIマスター・オブ・reflectパッケージ II
マスター・オブ・reflectパッケージ II
Takuya Ueda
 
初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会
leverages_event
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App Engine
Takuya Ueda
 
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
Takuya Ueda
 
GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門
Takuya Ueda
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementations
masahitojp
 
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
Atsushi Tadokoro
 
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Akira Inoue
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
Atsuhiro Kubo
 
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
Takuya Ueda
 
20130316 プログラミング言語Go
20130316 プログラミング言語Go20130316 プログラミング言語Go
20130316 プログラミング言語Go
Yoshifumi Yamaguchi
 
CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14
CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14
CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14
Takako Miyagawa
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Takuya Ueda
 
今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine
a know
 
メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法
メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法
メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法
Takuya Ueda
 
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
Takuya Ueda
 
コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践
コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践
コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践
LINE Corporation
 
JavaScript経験者のためのGo言語入門
JavaScript経験者のためのGo言語入門JavaScript経験者のためのGo言語入門
JavaScript経験者のためのGo言語入門
Shohei Arai
 

Similar to Goとテスト (20)

Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選
 
エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法
エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法
エディタの壁を越えるGoの開発ツールの文化と作成法
 
マスター・オブ・reflectパッケージ II
マスター・オブ・reflectパッケージ IIマスター・オブ・reflectパッケージ II
マスター・オブ・reflectパッケージ II
 
初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App Engine
 
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
 
GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementations
 
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
 
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
 
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
 
20130316 プログラミング言語Go
20130316 プログラミング言語Go20130316 プログラミング言語Go
20130316 プログラミング言語Go
 
CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14
CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14
CodeIgniter東京勉強会 2011.05.14
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用
 
今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine
 
メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法
メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法
メルカリアッテの実務で使えた、GAE/Goの開発を効率的にする方法
 
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
 
コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践
コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践
コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践
 
JavaScript経験者のためのGo言語入門
JavaScript経験者のためのGo言語入門JavaScript経験者のためのGo言語入門
JavaScript経験者のためのGo言語入門
 

More from Takuya Ueda

Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Takuya Ueda
 
WebAssembly with Go
WebAssembly with GoWebAssembly with Go
WebAssembly with Go
Takuya Ueda
 
GAE/Goとsyncパッケージ
GAE/GoとsyncパッケージGAE/Goとsyncパッケージ
GAE/Goとsyncパッケージ
Takuya Ueda
 
静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発
Takuya Ueda
 
そうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めようそうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めよう
Takuya Ueda
 
マスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージマスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージ
Takuya Ueda
 
メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新
Takuya Ueda
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発
Takuya Ueda
 
Static Analysis in Go
Static Analysis in GoStatic Analysis in Go
Static Analysis in Go
Takuya Ueda
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
Takuya Ueda
 
Go静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオンGo静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオン
Takuya Ueda
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選
Takuya Ueda
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポート
Takuya Ueda
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめ
Takuya Ueda
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介
Takuya Ueda
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
Takuya Ueda
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介
Takuya Ueda
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Takuya Ueda
 
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse BindingMobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Takuya Ueda
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
Takuya Ueda
 

More from Takuya Ueda (20)

Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
 
WebAssembly with Go
WebAssembly with GoWebAssembly with Go
WebAssembly with Go
 
GAE/Goとsyncパッケージ
GAE/GoとsyncパッケージGAE/Goとsyncパッケージ
GAE/Goとsyncパッケージ
 
静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発
 
そうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めようそうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めよう
 
マスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージマスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージ
 
メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発
 
Static Analysis in Go
Static Analysis in GoStatic Analysis in Go
Static Analysis in Go
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
 
Go静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオンGo静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオン
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポート
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめ
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
 
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse BindingMobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
 

Recently uploaded

【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説
【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説
【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説
TsuyoshiSaito7
 
内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦
内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦
内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦
Fast Retailing Co., Ltd.
 
MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。
MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。
MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪
第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪
第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ
2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ
2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ
Tatsuya Ishikawa
 
MOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツール
MOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツールMOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツール
MOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツール
TsuyoshiSaito7
 
VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話
VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話
VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話
company21
 
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
Hironori Washizaki
 
能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて
能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて
能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて
Tetsuya Nihonmatsu
 
論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior
論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior
論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior
Toru Tamaki
 
pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (12)

【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説
【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説
【GPT4-o越えのリアルタイム会話AI】kyutai labsのMoshiデモ動画を解説
 
内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦
内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦
内製化 × グローバル化を通じた 世界水準の IT 組織づくり - ファーストリテイリング・デジタル変革の挑戦
 
MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。
MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。
MySQLの文字コードと照合順序について 2024/07/05の勉強会で発表されたものです。
 
第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪
第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪
第10回 Gen AI 勉強会「人材育成・教育WG活動報告」とChatGPTでピアノライブ♪
 
2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ
2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ
2024/07/04 Blazor+ローコードで実現する.NET資産のモダナイズ
 
MOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツール
MOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツールMOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツール
MOSHI: 革新的な音声AI QAIが開発した次世代のコミュニケーションツール
 
VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話
VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話
VRM*VOICEVOX*GoogleCloudを使って自分だけのAIパートナーを作る話
 
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
 
能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて
能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて
能動的サイバー防御の時代へ - GPTsから垣間見えた私達と未来のAIについて
 
論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior
論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior
論文紹介:Coarse-to-Fine Amodal Segmentation with Shape Prior
 
pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_stat_activityの不可解な観測結果の謎 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostGISの落とし穴 (第47回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 

Goとテスト