HOME < PUNPEE

PUNPEE

アナログ世代とデジタル世代の中間にいるDJ/ラッパー/プロデューサーとして、遊び心あふれる、ユーモラスな活動で多くの若者を魅了して止まないPUNPEE。インターネット時代のアナログ・レコードの魅力、サンプリング、ブートレグ、そして自身の創作活動についておおいに語ってくれた。

取材・文:二木信 / 撮影:五十嵐一晴

新しいテクノロジーをいかに創造的に使うか、というのもヒップホップの醍醐味だと思う。

――お父さんがかなりのレコード・コレクターなんですよね。

PUNPEE 「まあ、そうっすね。父親はビートルズやリー・ペリー(※1)とか聴いていた世代で、いま55歳ぐらいです。自分は物心ついたときには家に大量のレコードがあったんです。父親が毎朝かけている音楽とコーヒーの匂いが混じり合った記憶が残ってて。子供のころは朝からレコードがかかっているのがイヤでしたね。針をずらして音止めて怒られたりしてた(笑)。そういう環境で育ったので、レコードに特別なこだわりもなかったんです。いまの若い人は透き通ってるレコードとか見ると、“なにそれ?”って言うんですけど、うちにはそういうのもあった。童謡が入ってるようなソノシート(※2)もありました」

img005

――最初にPUNPEEくんが買ったのはCDでした?

PUNPEE 「CDっすね。中学のころ、メロコアのバンドのサポートをやってて、最初に買ったのはまだ流行る前のオフスプリング(※3)とかです。ミクスチャー・ロック(※4)もですね。レコードを買うようになったのは、DJクラッシュ(※5)さんがテレビでターンテーブル2台とサンプリング機能のついてるミキサーを使っているのを観たのがきっかけでした。そのときのプレイがすげぇかっこよくて、バンドにDJを取り入れようと思ったのが最初です。バンドの延長線上でレコードに手を出したんです」

――DJをやるためにレコードを買いはじめた?


 PUNPEE 3121DJCD

PUNPEE

 PUNPEE 使



 PUNPEE 5060

ele-king6mp37

 PUNPEE 



 PUNPEE  MP3MP3wav8wavMP3

  

 PUNPEE 

img001
PUNPEEDJmp3使

 PUNPEE mp3使PCDJ

(DDJ-S1)ITCH9

 PUNPEE 10CDDJ使PC使



 PUNPEE 23



 PUNPEE 11DJ(12)DJPC使使

DJ

 PUNPEE 13DJ14使16使

  

 PUNPEE 



 PUNPEE 90 
img006

後藤 「オレも最近の日本のラップを聴いててすごいと思うのはリズムですね」

PUNPEE 「弟のs.l.a.c.k.(※15)(現5lack)を見ていてもそうだし、単純にラップが上手いヤツが増えてて、“かっこ良ければいい”みたいな運動神経に変わってきてると思う。だからアナログに関しても、もちろん音はすごく良いし、大事な文化ではあるけど、どこまでおもしろくできるかっていう部分では、セラートだったりデータでも全然いいと思うんです」

photo02
PUNPEE

PUNPEE(ぱんぴー)

東京生まれ。DJ/ラッパー/プロデューサー。2007年、実弟でラッパー/トラックメイカーのスラック、ラッパーのガッパーと共にヒップホップ・グループ、『PSG』を結成。2009年、デビュー・アルバム『DAVID』を発表。ユニークな作風が、ヒップホップ/ラップのジャンルを超え、多方面から賞賛を浴びる。DJとして、『Movie on The sunday Anthology』をはじめ、数枚のミックスCDをリリース。ラッパーへの楽曲提供やリミックス等多数。今最もソロ・アルバムが待たれるヒップホップ・アーティストのひとり。
PUNPEE twitter

■注釈

(※1)リー・ペリー(リー“クラッチ”ペリー)

1936年ジャマイカ生まれのレゲエ/ダブミュージック界の伝説的プロデューサー。ジャンルとしてのレゲエの確立に多大な影響を及ぼした人物でありながら現在もライブ、レコーディングと精力的に活動し、“生きる伝説”と言われる。

(※2)ソノシート


19506080

(※3)オフスプリング

1984年にアメリカのカリフォルニア州オレンジカウンティにて結成されたパンクバンド。90年代初頭にアメリカ西海岸を代表するパンクロック・インディ・レーベル『エピタフ』と契約して以降、メロコアやストリートカルチャーのムーブメントを先導した。97年にはメジャー・レーベルと契約。その後も現在までパンク・スピリットとエンターテイメント性を兼ね備え、西海岸を代表するバンドのひとつとして活躍し続けている。

(※4)ミクスチャー・ロック


90

(※5)DJクラッシュ

1962年生まれ、日本のヒップホップDJ/プロデューサー。80年代後半から原宿などストリートで活動をスタート、その後『KRUSH POSSE』を結成、日本初のターンテーブルを楽器として操るDJとして注目を浴びた。90年代からはDJひとりで表現できる音楽を模索、イギリスのMO’WAXレーベルと契約した後は、トリップ・ホップと呼ばれるムーブメントを牽引した。現在はエレクトロニカのジャンルで世界的に評価されている。

(※6)ele-king

“世界初のテクノ雑誌”として1995年に創刊。紙メディアとしては2000年に休刊したが、2010年にWEBメディアとして復活し、時を同じくして誕生したライブストリーミングサイト『DOMMUNE』とともに展開される。2011年には紙媒体も復刊、現在はテクノに限らず様々な先鋭的な音楽やカルチャーを扱う。

(※7)mp3

デジタル音声圧縮技術のひとつであり、その音声ファイルのフォーマットの名称でもある。MP3はCDをはじめとする音源媒体からPC、各種ハードディスクドライブへと音楽を取り込むことが容易であり、MP3に対応する携帯型音楽プレイヤーも多く存在している。

(※8)wav形式

Windows標準の音声データファイル形式のひとつ。

(※9)トラクター(DDJ-S1)のITCH

パソコン用DJソフトウエア・コントローラーのひとつ。パソコンに取り込んだ楽曲をレコード用ターンテーブルで自在に操ることができる。

(※10)ファットボーイ・スリム

1963年生まれ、イギリスのミュージシャン/DJ。“ダンスとポップの橋渡し”と自らを評する通り、キャッチーなメロディーとデジタル音楽のビート、そして実際の楽器までを駆使して制作される楽曲は『ビッグ・ビート』というジャンルを築き上げ、全世界的な人気を博す。

(※11)ピート・ロック

1970年生まれ、アメリカのニューヨーク州ブロンクス出身のヒップホップアーティスト。90年代半ばまでに、アメリカ東海岸におけるヒップホップの完成形を築いたとされ、このシーンの最重要プロデューサーのひとりである。

(※12)DJプレミア

1966年生まれ、アメリカのテキサス州ヒューストン出身のヒップホップ・アーティスト。シーンを代表するプロデューサーのひとり。1985年に結成したヒップホップ・デュオ『ギャング・スター』は2005年解散までの20年間、ヒップホップ界に伝説を築いたとされている。

(※13)カット・ケミスト


DJ5DJ使DJ

(※14)DJシャドウ

1973年生まれ、アメリカはカリフォルニア州出身のミュージシャン/DJ/ターンテーブリスト。ターンテーブルとミキサーのみを用いて作られた96年のファースト・ソロ・アルバムは音楽史に残る傑作として賞賛された。以降もソロ活動のみならず、自身のレーベルの運営や、著名アーティストとのコラボレーションなどにも積極的に活動している。

(※15)s.l.a.c.k.

1987年生まれ、日本のヒップホップMC/トラックメイカー。PUNPEEの実弟であり、PUNPEEとその友人GAPPERとのユニットPSGの一員。日本におけるヒップホップ新世代を象徴するといわれる存在。