このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人の性質を活かした究極のブレストとは?

認知バイアスを破壊すれば新しいアイデアが出てくる

[濱口秀司]Ziba戦略ディレクター






771


1100100131003×21

7使1

1100


771

10013

10031

 Ziba48181103MJhonson&JhonsonGeneral Electric
 http://www.ziba.com
 
WORKSIGHT

新しい「切り口」は
捉え直しの過程から生まれる


使51

3

1003×721

使2


3



3





使使



123

3

レベル2~3のブレストが
最も得意な国民とは?


123

1001



1001100

123


2012年4月に行われた「TEDxPortland」の様子。「Break the bias (バイアスを壊す)」というテーマでスピーチを行った。
https://www.youtube.com/watch?v=6g2pMOYmyoQ

2012年8月24日、WORKSIGHT LAB.のキックオフセッションで行われた濱口さんの講演の様子。
「認知バイアスの崩し方」や「日本人がイノベーションに向いている理由」などを中心に語っていただいた。
→WORKSIGHT LAB.についてはこちらから

WEB限定コンテンツ
(2012.7.27 渋谷ヒカリエ8階にて取材/取材協力: Creative Lounge MOV)

 

濱口秀司(はまぐち・ひでし)

大阪府生まれ。京都大学卒業後、松下電工に入社。研究開発や戦略投資案件の意思決定分析担当などを経て、1998年に米国のデザインコンサルティング会社Zibaに参画。USBフラッシュメモリなど様々なコンセプト作りをリード。パナソニック電工米国研究所の上席副社長や、米国のベンチャー企業LUNARR社COOなどを歴任。2009年Zibaにリジョインし、現職。ドイツRedDotデザイン賞審査員。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RECOMMENDEDおすすめの記事

バルセロナ市民にストリートを取り戻す

[Superblocks]Barcelona, Spain

「グループウェアで世界一になる」すべての制度はその理想のためにある

[青野慶久]サイボウズ株式会社 代表取締役社長

「一物一価」で遊休スペースを収入源に変える

[重松大輔]株式会社スペースマーケット 代表取締役/CEO

TOPPAGE
 20227WORKSIGHT
 
 SNS
   

ニュースレターに登録する