メイン » » » 今野大力
こんの だいりき

今野大力

こんの だいりき

1904(明治37)〜 1935(昭和10)

昭和期の詩人

埋葬場所: 21区 2種 12側

 宮城県出身。3歳のとき一家は北海道旭川へ移住。有利里小卒業後、1920(T9)父の事業失敗とともに旭川新聞社給仕や郵便局員として働き、この頃から詩作をはじめた。 22歳の頃からチェーホフ・ツルゲーネフ・ゴーリキーにひかれ、プロレタリア文学運動への関心を高めていった。 27(S2)上京、郵便局で働きつつ詩や劇評を書く。一時北海道へ帰ったが、再度上京して、労農芸術家連盟に参加。 30同連盟を脱退、日本プロレタリア文化連盟(コップ)に加盟し、31頃「戦旗」「婦人戦旗」「少年戦旗」などの最後の編集にたずさわる。 32コップ加盟団体へ弾圧が加わられ、この年3月検挙され、拷問を受けて重態となり、釈放されたが中野療養所で死亡した。

<コンサイス日本人名事典>





448



東京都からのお知らせ

20063
20073

2020


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・か行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。