明かりの本
ブラウザですばらしい読書体験を
.
サーカス
幾時代かがありまして
茶色い戦争ありました
幾時代かがありまして
冬は疾風吹きました
幾時代かがありまして
今夜此(こ)処(こ)での一(ひ)と殷(さ)盛(か)り
今夜此処での一と殷盛り
サーカス小屋は高い梁(はり)
そこに一つのブランコだ
見えるともないブランコだ
頭倒(さか)さに手を垂れて
汚れ木綿の屋(や)蓋(ね)のもと
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
それの近くの白い灯が
安(や)値(す)いリボンと息を吐き
観客様はみな鰯
咽(のん)喉(ど)が鳴ります牡(かき)蠣(が)殻(ら)と
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
屋(やぐ)外(わい)は真ッ闇(くら) 闇(くら)の闇(くら)
夜は劫(こふ)々(こふ)と更けまする
落(らく)下(かが)傘(さ)奴(め)のノスタルヂアと
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
底本‥﹁中原中也詩集﹂岩波文庫、岩波書店
1981︵昭和56︶年6月16日第1刷発行
1997︵平成9︶年12月5日第37刷発行
底本の親本‥﹁中原中也全集 第1巻 詩 ﹂角川書店
1967︵昭和42︶年10月20日印刷発行
初出‥﹁山羊の歌﹂文圃堂
1934︵昭和9︶年12月10日
入力‥浜野安紀子
1998年11月29日公開
2010年11月2日修正
青空文庫作成ファイル‥
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫︵http://www.aozora.gr.jp/︶で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
Pages 1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344
明かりの本