C

ラテン文字の3番目の文字

C3 cΓГ

Cc Cc

ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 太字で表した字は母音である。

キリル文字のСは別字で、ラテン文字のSに相当する文字である。

字形

編集
 
筆記体
 
ジュッターリーン体

大文字、小文字とも半円形ないし不完全な円である。

フラクトゥールでは のようである。

歴史

編集

Γ[1] /k/  /g/  G /g/ C /k/ 



使西/C [ts] 19 [c]  [cʰ] ch chh cchc

呼称

編集

音価

編集

現代では多くの言語の正書法や音標記号などにおいて用いられるが、その流儀は大きく2つに分類できる。

Cの置かれた位置によって2種類の音を表す正書法

編集

 c [k] [2]c  e · i · y · æ c  [c]  [ʧ]  [k] (hard) c (/s/)  (soft) c (en:Hard and soft C)

[3]

e · i [4]  c [ʧ]  - 
 : cielo    < : celo  < : cælum  

e · i ( · y [4] )  c [s]  - 
 : ciel     

e · i [4]  c [θ]  - 
 : cielo     

a · o · u · l · r  c [k] [5]  c [k] [6]
(例) フランス語: lac [ラック] 「湖」、ルーマニア語: bec [ベック] 「電球」

英仏語のCとヨーロッパの言語

編集

 c使 ce · i · y ( · ä [7] )  c z, c, s a · o · u · l · r  c k:

: Konzert 

: koncert 

: konsert 

 concert 

ベトナム語

編集

 c [k]  a, o, u [8][9]  [k]  k q ka, kê, ki, kô, ku, kwôk  c qca, kê, ky, cô, cu, quôc 

Cの位置にかかわらず破擦音などを表す用法

編集
 
インドネシア風かき氷 es campur を売るジャカルタ市内の屋台。「エス・チャンプル」と発音する。

正書法

編集

c  [ts] 
 : cukor  

 [ts]  z [tsʰ]  c
 : cānkǎo   

 c [ʧ] 
 : cokelat  

c  [dʒ] [ʧ]  ç 
 : cuma  

その他

編集

[c]  

使c [c]  [ʧ] 

 : candra  : cise  

[ǀ]

記号付き文字、多重音字などについて

編集

c#

ck[k] ch使  ch

 ɔ  ɕ 

Cの意味

編集

学術的な記号・単位

編集

centum
1/100 SI

¢1/100使



(: #N)12

circa (c.)  ... c.1162122711621227







A, B

 C (complex number) 

 CG(S)

 Ck

 (constant) 

nCm  (combination) 

使



celeritas

capasity(concentration) :candela (condenser, capacitor) 

Chauffage

1 (collector)

CPU(core)

C1C++C/C++

 C1 - C4 CCaries

 (complement) (countable) 

144C

使 YMC, YMCK  (Cyan)

1do   ()
11使C=1

 (crystal) S (silk) 

C

C

C (consumption)c

その他の記号

編集

:Catcher

:captainC





C (Copyright) C©


 (Chiyoda)

 (Chihō)

JR

Osaka Metro (Chūō)

JR

1BDC3C

3C62EC40

McTc

 (creation) 

 (Gaius) 

 (Carp) 

J (Cerezo) 
使





C©WWWC使199010K

 (H)

CVW

1520063







C調調調1960
C調-

C

商品名・作品名

編集

C - 

C () - 

C (Base Ball Bear) - Base Ball Bear

C

CLMCJMCJAC

C () - 

符号位置

編集
大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
C U+0043 1-3-35 &#x43;
&#67;
c U+0063 1-3-67 &#x63;
&#99;
半角
U+FF23 1-3-35 &#xFF23;
&#65315;
U+FF43 1-3-67 &#xFF43;
&#65347;
全角
U+24B8 &#x24B8;
&#9400;
U+24D2 1-12-35 &#x24D2;
&#9426;
丸囲み
🄒 U+1F112 &#x1F112;
&#127250;
U+249E &#x249E;
&#9374;
括弧付き
𝐂 U+1D402 &#x1D402;
&#119810;
𝐜 U+1D41C &#x1D41C;
&#119836;
太字
𝐶 U+1D436 &#x1D436;
&#119862;
𝑐 U+1D450 &#x1D450;
&#119888;
イタリック体
𝑪 U+1D46A &#x1D46A;
&#119914;
𝒄 U+1D484 &#x1D484;
&#119940;
イタリック体太字
𝒞 U+1D49E &#x1D49E;
&#119966;
𝒸 U+1D4B8 &#x1D4B8;
&#119992;
筆記体
𝓒 U+1D4D2 &#x1D4D2;
&#120018;
𝓬 U+1D4EC &#x1D4EC;
&#120044;
筆記体太字
U+212D &#x212D;
&#8493;
𝔠 U+1D520 &#x1D520;
&#120096;
フラクトゥール
U+2102 &#x2102;
&#8450;
𝕔 U+1D554 &#x1D554;
&#120148;
黒板太字
𝕮 U+1D56E &#x1D56E;
&#120174;
𝖈 U+1D588 &#x1D588;
&#120200;
フラクトゥール太字
𝖢 U+1D5A2 &#x1D5A2;
&#120226;
𝖼 U+1D5BC &#x1D5BC;
&#120252;
サンセリフ
𝗖 U+1D5D6 &#x1D5D6;
&#120278;
𝗰 U+1D5F0 &#x1D5F0;
&#120304;
サンセリフ太字
𝘊 U+1D60A &#x1D60A;
&#120330;
𝘤 U+1D624 &#x1D624;
&#120356;
サンセリフイタリック
𝘾 U+1D63E &#x1D63E;
&#120382;
𝙘 U+1D658 &#x1D658;
&#120408;
サンセリフイタリック太字
𝙲 U+1D672 &#x1D672;
&#120434;
𝚌 U+1D68C &#x1D68C;
&#120460;
等幅フォント
U+216D 1-3-35 &#x216D;
&#8557;
U+217D 1-3-67 &#x217D;
&#8573;
ローマ数字100
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+1D04 &#x1D04;
&#7428;
LATIN LETTER SMALL CAPITAL C
U+1D9C &#x1D9C;
&#7580;
MODIFIER LETTER SMALL C
🄲 U+1F132 &#x1F132;
&#127282;
SQUARED LATIN CAPITAL LETTER C
🅒 U+1F152 &#x1F152;
&#127314;
NEGATIVE CIRCLED LATIN CAPITAL LETTER C
🅲 U+1F172 &#x1F172;
&#127346;
NEGATIVE SQUARED LATIN CAPITAL LETTER C
🄫 U+1F12B &#x1F12B;
&#127275;
CIRCLED ITALIC LATIN CAPITAL LETTER C

他の表現法

編集

脚注

編集


(一)^ Γ

(二)^  G [k · g] 

(三)^ 

(四)^ abc cy

(五)^   cl: : clavis  [] > : clé [] / : chiave [] / : llave [] / : chave []

(六)^   blanc  

(七)^  æ  ä 

(八)^ a · o · ô · u · ơ · ư · ă · â 

(九)^ 

関連項目

編集