スーダン

北東アフリカにある共和制国家
スーダン共和国
جمهورية السودان(アラビア語)
Republic of the Sudan(英語)
スーダンの国旗
国旗 国章
国の標語:النصر لنا (al-naṣr lanā)
(アラビア語:勝利は我々のもの)
国歌我ら、神と祖国の兵士
スーダンの位置
公用語 アラビア語英語
首都 ハルツーム
最大の都市 オムドゥルマン
政府
主権評議会議長 アブドゥルファッターハ・ブルハーン [注釈 1]
首相 オスマン・フセイン英語版(暫定)
面積
総計 1,846,972km216位
水面積率 5.2%
人口
総計(2022年 47,958,856人(30位[2]
人口密度 26.0人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2019年 2兆297億5300万スーダン・ディナール[3]スーダン・ポンド
GDP(MER
合計(2019年335億6400万[3]ドル(96位
1人あたり 776.549(推計)[3]ドル
GDP(PPP
合計(2019年1862億2600万[3]ドル(69位
1人あたり 4308.614(推計)[3]ドル
独立
 - 日付
エジプトイギリスより
1956年1月1日
通貨 スーダン・ポンドSDG
時間帯 UTC+2 (DST:なし)
ISO 3166-1 SD / SDN
ccTLD .sd
国際電話番号 249

: جمهورية السودان: Republic of the Sudan西西

3201172505813

国名

編集

جمهورية السودان : Jumhūrīyat as-Sūdān; ,السودانas-Sūdān; 

Republic of the SudanSudan ([suˈdæn, suːˈdɑːn])



1899 - 1956 

1956 - 1969 

1969 - 1985 

1985 - 

西

歴史

編集

古代ヌビア諸王国

編集
 
メロエピラミッド上空写真

沿退退22001

900退2525退6

キリスト教化

編集

451000

イスラム化

編集

イスラム教勢力によって吞み込まれ、1505年にはイスラム教のフンジ・スルターン国英語版が建国されてキリスト教勢力は消滅した。1596年には西のダルフールにおいてもイスラム教のダルフール・スルターン国が建国され、この地方は完全にイスラム化された[4]

ムハンマド・アリー朝

編集

1821

1840

en:Khedivate of Egypt186719141874

マフディー国家

編集
 
マフディーの乱指導者ムハンマド・アフマド

18831885/

1898 

英埃領スーダン

編集

1899[2]

19241924 Britain's Southern Policy810

1942

1945en:Ismail al-Azhari

1954

第一次内戦

編集

反イスラム蜂起

編集

独立運動の主体及び自治政府が北部のイスラム教徒中心だったため、1955年第一次スーダン内戦(南北内戦)が勃発し北部の「アラブ系」イスラム教徒と南部の主に黒人の「非アラブ系 - アニャニャ英語版」(主にアニミズム、一部キリスト教徒)が戦った。

独立・第一次ウンマ党政権

編集
 
1956年の独立から2011年南スーダン分離までのスーダン

1956年1月1日スーダン共和国: Republic of Sudan1956年 - 1969年)として独立した。

クーデター・アブード政権

編集

1958年11月イブラヒーム・アッブード英語版将軍がクーデタを起こし、アブード政権(1958年 - 1964年)が誕生した。

1960年ごろ、エジプトのムスリム同胞団の支援を受けてハサン・トラービー英語版イスラム憲章戦線(ICF)を結成した。

第二次ウンマ党政権

編集

1964年のアッブード政権崩壊後、1965年4月にウンマ党と国民統一党との連立政権が誕生。

クーデター・ヌメイリ政権

編集
 
モハメド・アン=ヌメイリ政権以前の国旗
 
モハメド・アン=ヌメイリ政権以前の国章
 
1970年から1985年までの国章

19695197119717[5]1972

1975[6]

1978II

第二次内戦

編集

1983SPLAII19839SPLA1984

クーデター・第三次ウンマ党政権(サディク・アル=マフディ政権)

編集

1985461219864

クーデター・バシール政権

編集

1989630[7]NIFNIF沿

1991SPLA3

1993101994西3SPLA262 (en:Lord's Resistance Army insurgency (19942002))

199631997姿

1998596.7 %19891999119991220001NCNIF

PNC1220012PNCSPLA調

バシール政権(第4次ウンマ党連立政権)

編集

2002819UP1130DUPSPLA姿200519SPLMCPA

ダルフール紛争

編集

西320032004AU

バシール政権(SPLA連立政権)

編集

2005年7月9日、バシールを大統領、SPLAのジョン・ガラン最高司令官を第一副大統領とする暫定政府が発足した。暫定政府が6年間の統治を行なったうえで南部で住民投票を実施し、北部のイスラム教徒系政権と南部政府の連邦を形成するか、南部が独立するかを決めることになった[8]

 
  中央・北部諸州(アラブ系が多数派)
  東部地区(ベジャ人が優勢)
  アビエイ(南北の係争地)
  南コルドファンと青ナイル州(南北の係争地)
 
ジョン・ガラン元スーダン人民解放軍(SPLA)最高司令官

730SPLASPLASPLASPLA

20081214 - 2009315200934ICC2009326AU3

2010711AU62212010712 ICC27152005CPANCSPLA3721ICC 

アビエイ問題

編集

20072008調20123

南スーダンの独立

編集

201119

201179

20111110[3]SPLMN

2012

バシール政権の崩壊と暫定政権の成立

編集

201820194113020198173319162022調[9][10]82111[11][12]AU96[13][14]

20211025[15][15](202110)1121[16]

2022RSF2023415[17]

戦闘により多数の難民が発生。難民キャンプでは、同年9月までの5ヶ月間で5歳未満の子供約1500人がはしかなどで死亡した[18]

政治

編集
 
第8代大統領オマル・アル=バシール

2019411821[19]3320222024

36060 %15 %25 %

20201041124SPLM68.24 %

1989201620173112[20]201948

2020710[21]

国際関係

編集

1993202012[22]20032[23][24][25]

201711[26]

201612使[27]

201712沿[28]

202021980[29]

日本との関係

編集

在留日本人数 - 134名(2017年10月時点)[30]

在日スーダン人数 - 230名(2017年12月時点)[30]

領土問題

編集








国家安全保障

編集

2000

陸軍

編集

使

96197262705950[31]85-IIM[32]

8156M16CQ 311

WS2[33]


空軍

編集
 
スーダン空軍のJL-8練習機

MiG-21J-7MiG-29Mi-24/35Mi-8/17

MiG-2920032004MiG-29ESh10MiG-29UB2MiG-29使Mi-35

西

地理

編集
 
スーダンの衛星写真。北部の乾燥にくらべ、南部はやや湿潤であることがはっきりわかる



100沿沿

西

西3042

沿40
 
デリバ・カルデラ

水系

編集





[34]

地方行政区分

編集
 
スーダンの地図(英語)

18の州がある。()内は主要都市。

主要都市

編集


経済

編集
 
首都ハルツーム

IMF2013GDP6677GDP194120 %199020198

Melut BasinAdar/YaleMuglad Basin︿Heglig︿UnityAbu GabraBlue Nile Rift1990Greater Nile Oil Pipeline, PetroDar Pipeline

Greater Nile Oil Pipeline1600 -  -  (Khartoum Crude Oil refinery) - Muglad Basin Nile Blend Thar Jath172

PetroDar Pipeline1380Palogue - Adar/Yale - Fula - Port Sudan Crude Oil RefineryMelud Basin Dar Blend 80 %

4063[?][35]

農業

編集

使1925綿[36]

19931998200833073[37]

交通

編集
 
スーダンの鉄道網

鉄道

編集

1890[?]531110674595610716西[?]32[38]

航空

編集

道路

編集

海運

編集

ポートスーダンが主な港湾都市になっている。

国民

編集

民族

編集
 
ベジャ人英語版遊牧民

[4]52 %(en:Sudanese Arabs) 39 % (en:Ababda peopleRashaida people) 6 %2 %1 %


言語

編集



2005



(一)

(二)

(三)

(四)

(五)使

婚姻

編集

宗教

編集
スーダンの宗教[39]
宗教 パーセント
イスラム教

  

70%
アニミズム

  

25%
キリスト教

  

5%

70 %18 %5 %20



[40]

教育

編集

8348Secondary School34

8

2530

1991

40 %

保健

編集

社会

編集

対立

編集

3西3

2[?]

治安

編集

2019退




人権

編集

マスコミ

編集

文化

編集

食文化

編集

文学

編集




音楽

編集

美術

編集

映画

編集

建築

編集

世界遺産

編集

219201943
 
 - 2003

祝祭日

編集

スーダンの祝祭日はイスラム暦に固定されているため、世界において一般的となっているグレゴリオ暦とは異なる面があることを留意する必要がある。

祝祭日
日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 独立記念日 1956年に国家独立を勝ち取ったことを記念して制定
1月7日 コプトクリスマス
12月19日 革命記念日
12月25日 クリスマス
移動祝祭日 アル=マウリド・アル・ナバウィ英語版 預言者生誕祭
移動祝祭日 イド・アル=フィトル ラマダーンの終了日
移動祝祭日 イード・アル=アドハー 犠牲祭
移動祝祭日 ヒジュラ暦正月
移動祝祭日 コプトイースター

スポーツ

編集

サッカー

編集

1965FIFA91970 (CECAFA) CECAFA3

オリンピック

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 2019311[1]20211025111114

(二)^ 

(三)^ 2

(四)^ 

出典

編集


(一)^ 2019792023418

(二)^ Sudan (). . 2022826

(三)^ abcdeWorld Economic Outlook Database (). IMF. 20211020

(四)^ 82003220pp. 149158

(五)^  1971467231

(六)^ "Sudan: Breaking the Abyei Deadlock" (PDF, 456 KiB) , International Crisis Group, 12 October 2007, p. 2

(七)^  2005 ISBN 4-7947-0523-9 p333

(八)^ 201011251p. 540

(九)^ . AFPBB News. . (201976). https://www.afpbb.com/articles/-/3233929 20191010 

(十)^ 調8  . AFPBB News. . (2019818). https://www.afpbb.com/articles/-/3240276 20191010 

(11)^  . AFPBB News. . (2019822). https://www.afpbb.com/articles/-/3240858 20191010 

(12)^ Sudan's Opposition Alliance Chooses Prime Minister. . (2019816). https://www.voanews.com/africa/sudans-opposition-alliance-chooses-prime-minister 20191010 

(13)^ . TRT . . (201967). https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/06/07/ahurikalian-he-gasudannojia-meng-zi-ge-woting-zhi-1214464 201969 []

(14)^ AU.  (). (201998). 2019116. https://web.archive.org/web/20191106133943/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090800378&g=int 20211025 

(15)^ ab .  (). (20211025). https://web.archive.org/web/20211025125029/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102500617&g=int 20211025 

(16)^  .  (). (20211121). https://web.archive.org/web/20211121063523/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112100282&g=int 20211121 

(17)^  97 2023418

(18)^ 41200 .  (2023915). 2024428

(19)^  . AFP (201996). 2020514

(20)^ . . (201735). http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030500201&g=int 2017312 

(21)^  .  (2020712). 2020713[]

(22)^ . JETRO (20201220). 20201230

(23)^ Duncan ClarkeAfrica: Crude Continent: The Struggle for Africa's Oil Prize210

(24)^ Chinese peace-keeping force formed for Sudan mission ().  . . (200599). http://en.people.cn/200509/09/eng20050909_207452.html 2021831 

(25)^ . AFPBB. (2014921). https://www.afpbb.com/articles/-/3025905 2018718 

(26)^ AFP201711242018116

(27)^  UAE.  (). (201614). https://jp.reuters.com/article/saudi-iran-sudan-idJPKBN0UI1DB20160104 201614 

(28)^  2017116

(29)^ 2.5. AFP (20201116). 20201122

(30)^ ab.  (20201130). 2021831

(31)^ Arms Transfers Database. . 2018627

(32)^ Al-BASHIER Battle Tanks (). Military Products. Military Industry Corporation. 2012822009115

(33)^  . MSN. . (2009521). 2009526. https://web.archive.org/web/20090526132302/http://sankei.jp.msn.com/world/china/090521/chn0905211836009-n1.htm 2021831 

(34)^  I2007410197

(35)^ ,  (2017928).  . . https://www.sankei.com/article/20170928-ERUACMSX6FNOTH26URLTRPEK6U/ 2021831 

(36)^ 14II199022106-108

(37)^ NHK-BS120081021[]

(38)^ Riding the Nile train: could lifting US sanctions get Sudan's railway on track?

(39)^ Religion in Sudan according to the CIA World Factbook. Cia.gov. 20101223

(40)^  . . (2013110). http://www.christiantoday.co.jp/article/5671.html 2013110 

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集

政府

日本政府

その他



  • "Sudan". The World Factbook (英語). Central Intelligence Agency. (英語)
  • スーダン』 - コトバンク
  • スーダン(国)』 - コトバンク

座標: 北緯15度38分 東経032度32分 / 北緯15.633度 東経32.533度 / 15.633; 32.533