公共職業安定所

国(厚生労働省)が運営する職業紹介機関
ハローワークから転送)

: Public employment security office23[1]



19542919[1]Public employment serviceILO88

57

使

根拠法

編集

11972311241

1315

411322 22141

221411

141652012

施設

編集

使1990

  

[2]

サービス一覧

編集

求職者向けサービス

編集
  • 求職手続き(求職申込み、職業相談、職業紹介)
  • 雇用保険手続き(失業等給付就職促進給付教育訓練給付雇用継続給付(高年齢者雇用継続、育児休業、介護休業))
  • その他のサービス(就職・仕事に関する情報提供、就職に必要な資格・経験・職業訓練コース等の情報提供)

事業主(求人者・使用者)向けサービス

編集
  • 人材の紹介(求人申込み、応募者紹介)
  • 雇用保険の適用(雇用保険被保険者資格の取得・喪失手続き)
  • 助成金・給付金の支給
    • 雇用調整を行わざるを得ない事業主向け助成金等[注釈 3]
    • 人を雇用する事業主向け助成金等[注釈 4]
    • 起業や新分野への事業展開を希望する事業主向け助成金等[注釈 5]
    • 能力開発を行う事業主向け助成金等[注釈 6]
    • その他の助成金[注釈 7]
  • 雇用管理サービス(募集・採用・配置などに関する相談・援助、高齢者や障害者の雇用管理の援助)
  • その他のサービス(労働市場、労働条件などの情報提供等)

業務

編集

開庁時間

編集

8301715

4[2]

20830191017[8]1715


職業相談

編集



使

職業紹介の許認可

編集

民営職業紹介事業所(有料・無料)及び労働者派遣事業の許可又は認可及び管理・監督を行う。

現在は各都道府県労働局に専門部門を配置し、その都道府県内の事業所等に関する事業を一括して取り扱うこととなっている。

求人サービス

編集

求人番号

編集

238







52西11201001

宿宿

求人票

編集

[9]

2004

[10]2004[11]

総合的雇用情報システム

編集

[12]

[13]

紹介

編集

求職者が応募する求人が決まれば、窓口職員に伝えて応募するために必要となる紹介状を発行してもらうことになる。事業主はハローワークから紹介された求職者を雇用すれば、国からの助成金・給付金を受けられるためである。

雇用保険事務

編集

NTT






職業訓練の斡旋

編集

2

65


社会的弱者雇用に対する助成

編集

60

[14][15]

障害者のハローワーク利用について

編集

20(B14×5=20)2


HIV(エイズ)感染身体障害者の就労支援

編集




来所から面接までの流れ

編集



(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)()

(七)(E)

(八)

(九)37




職員

編集

身分

編集

IIIII退

職業安定所職員

編集

調

雇用保険調査員 (雇用保険給付調査官)

編集

職業安定所などにおいて、雇用保険における失業給付の不正受給の告発、実態調査などの業務を担当している。

労働基準監督官

編集

使 調

定員管理

編集

ハローワークは国の機関であるため、査定官庁である総務省により、定員が管理されている。

定員削減方針による課題

編集

55%[3]200810 - 12GDP12.7%調20091912431009930620072008[4]

200946   300

2010226186[5]

政策との関連

編集

縮小する雇用政策

編集

56%[6][16]宿115,5002,00060091120,00048,00036,000113,000

過去の民営化議論

編集

20062007112006

[17]

20077242008

20062007112620061711

0771420041671160


地方委譲に関する議論

編集

2008

2008128

調20081212ILO

2009111981720103

2009

2010715















2000





ILO



NOVA



使使

退


法律との関連

編集

雇用機会均等関連法規とハローワーク

編集

19992007[18]

[19]

2004[7]

20071910[8][20]

法律上の矛盾と最近の法的対応

編集

沿[21]

1723

問題点

編集
脱法企業紹介

調77%[9][10]



[11]



20131231[12] 42012364 123 201232013619610



2005328[13]310退



NPO

カラ求人(空求人)

編集

()[14]

民社国連立政権による政策

編集

200945200911122930[15][16]

20091130771[17]

事件

編集

労働者らによる抗議

編集

1950253368[18]95200宿800558[19]1211宿2,600200[20]

職歴情報漏洩事件

編集

[21]調3

その他

編集

東京都小笠原村では国土交通省特別の機関である小笠原総合事務所が公共職業安定所の業務を行っている。

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 4,0001990使2

(二)^ 宿西宿宿

(三)^ 調

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 2020830191017

(九)^ 

(十)^ 44

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ UIJ

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ 

(17)^ 

(18)^ 

(19)^ 

(20)^ 6065[1]

(21)^ 使5

出典

編集


(一)^ 2910208341312

(二)^ YOMIURI ONLINE 20094131433

(三)^  ︿AERAdot. 

(四)^ 2120081222

(五)^ 

(六)^ 2041HP

(七)^ (23117-(23172311381))

(八)^ 

(九)^ 2014638 調

(十)^ : 1:(TOKYO Web)

(11)^ !?.  hamlife.com. 2019716

(12)^ http://mainichi.jp/select/news/20131231k0000e040127000c.html?inb=ra

(13)^   50 

(14)^ (20130423)

(15)^ 1020091022

(16)^  20091022

(17)^  20091130

(18)^   201945-202008200311738ISBN 9784309225043 

(19)^ 8 25962

(20)^  宿

(21)^ 10  

関連項目

編集

外部リンク

編集