/1938347退
台児荘の戦い

台児荘の中国軍部隊
戦争日中戦争
年月日1938年昭和13年)3月 - 4月
場所山東省南部
結果:日本軍の戦略撤退[1][2]
交戦勢力
大日本帝国の旗 大日本帝国 中華民国の旗 中華民国
指導者・指揮官
西尾寿造
板垣征四郎
磯谷廉介
李宗仁
孫連仲
湯恩伯
ファルケンハウゼン(顧問)
戦力
2個師団(2個支隊 約100,000人
損害
戦死:2,369人
負傷:9,615人
戦死、負傷:20,000人

背景

編集

1938193821631[3]

217210510605122335

2331321040[4][5]

参加兵力

編集

日本軍

編集

中国軍

編集
  • 第5戦区 - 司令長官:李宗仁、中央派遣臨時参謀:白崇禧(副参謀総長)
    • 第2集団軍 - 総司令:孫連仲 (中央軍の3個師)
    • 第20軍団 - 軍団長:湯恩伯 (中央軍。3個軍(各2個師)と直属部隊(歩兵・騎兵各1個師))
    • 第3軍団 - 軍団長:龐炳勲沂州付近で坂本支隊と交戦)
    • 第52軍 - 軍長:関麟徴
    • 第59軍 - 軍長:張自忠 (沂州付近で坂本支隊と交戦)

経過

編集
 
台児荘城内の戦闘

106363213

54040-5012退2010[6]

32813291063[7]2731[8]

295425,633634

15cm使[9][10]

455[7][11]56

621047[7][11]

影響

編集
 
台児荘駅の李宗仁

退21931774050[12][1] () 退[1][13]

退使[9]

退退[10]退51,2815,478101,0884,1372,3699,61511,984[14]退[7]

47 216

脚注

編集


(一)^ abc () 197137

(二)^ 634546 (pdf)

(三)^  4  43-45

(四)^ 167-168

(五)^ 84-86

(六)^ 168-169

(七)^ abcd169-170

(八)^ 69-70

(九)^ ab194-195

(十)^ ab70-71

(11)^ ab88-89

(12)^ 178

(13)^ 71-72

(14)^ 167

参考文献

編集

    4   1963

   1988

  2002ISBN 4-7698-1038-5

  2009ISBN 978-4-903426-21-1

  () 2007

 2 2006ISBN 978-4766412772

   1997ISBN 4-497-97534-7

()1990

52-32016.12.P.145-160.

関連文献

編集
  • 『台児荘の戦闘』復員局、1951年。NDLJP:8815592