天川村

奈良県吉野郡の村

天川村(てんかわむら)は、奈良県の南部に位置する。キャッチフレーズは「天の国」「木の国」「川の国」

てんかわむら ウィキデータを編集
天川村

弥山
山上ヶ岳の鐘掛岩がま滝
洞川温泉龍泉寺水行
天河大弁財天社

地図
村庁舎位置
天川村旗 天川村章
天川村旗 天川村章
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 奈良県
吉野郡
市町村コード 29446-2
法人番号 2000020294462 ウィキデータを編集
面積 175.66km2
総人口 1,053[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 5.99人/km2
隣接自治体 五條市吉野郡黒滝村川上村上北山村
村の木 スギ
村の花 オオヤマレンゲ
他のシンボル コマドリ
天川村役場
村長 車谷重高
所在地 638-0305
奈良県吉野郡天川村大字沢谷60
北緯34度14分31秒 東経135度51分19秒 / 北緯34.24192度 東経135.85533度 / 34.24192; 135.85533座標: 北緯34度14分31秒 東経135度51分19秒 / 北緯34.24192度 東経135.85533度 / 34.24192; 135.85533
天川村役場
天川村役場
外部リンク 公式ウェブサイト

天川村位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の主要構成要素である修験の山、大峰山があり、そのふもとには天河大弁財天社がある。

地理

編集
 
弥山・八経ヶ岳周辺の山容
 
みたらい渓谷

1,915m
































[1]
  • 面不動(めんふどう)
  • 神泉の窟(しんせんのいわや)
  • 蟷螂の窟(とうろうのいわや)
  • 一の行場(いちのぎょうば)
  • 五代松(ごよまつ)
  • 蛇の倉

隣接している自治体

編集

歴史

編集

7使[2][1] [4][5]

23[4]

沿革

編集

18892241 - 西

196540 - 

1989 - 100

200416 - 

村域の変遷

編集
明治22年 現在
奈良県
吉野郡
天川村

行政

編集

 - 2015[6]2019[7]

820161220

822005173

32[8]




 - 2005 - 2009[9]

寿麿 - 2009 - 2011[10]

 - 2011 - 2015[11]

条例

編集

2017291013







調[12][13][14]


経済

編集

産業

編集







60

農業協同組合(JAならけん)

編集
  • 奈良県農業協同組合 - 村から指定金融機関として指定されていて、村役場内にJAバンクのATMが設置されている。
    • 天川支店(川合)
    • 天川支店洞川出張所(洞川) - JAバンクのATMも設置(ただし土曜・休日は稼働しない)

日本郵政グループ

編集

20146

便
便

便

便

便便ATM便

便

638-03xx

638-0431

638-05xx西

地域

編集

人口

編集
 
天川村と全国の年齢別人口分布(2005年) 天川村の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 天川村
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

天川村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 4,040人

1975年(昭和50年) 3,654人

1980年(昭和55年) 3,207人

1985年(昭和60年) 2,731人

1990年(平成2年) 2,519人

1995年(平成7年) 2,310人

2000年(平成12年) 2,104人

2005年(平成17年) 1,800人

2010年(平成22年) 1,572人

2015年(平成27年) 1,354人

2020年(令和2年) 1,176人

総務省統計局 国勢調査より

 

  • 人口増加率(2002年→2007年) : -14.9%
  • 65歳以上が人口比の50%以上を占める限界自治体の一つ。

教育

編集

交通

編集

鉄道

編集

村内を鉄道路線は走っていない。最寄り駅は、近畿日本鉄道(近鉄)吉野線下市口駅大淀町)。

路線バス

編集

 - 便便12便
 -  -  -  -  -  -  - 

道路

編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集
 
山上ヶ岳
 
洞川地区の町並 面不動鍾乳洞付近から撮影)
 
面不動鍾乳洞のスロープカー
 
大峯山寺妙覚門
 
天河大弁財天社
 
龍泉寺龍の口
 
洞川の旅館街

イベント

編集

特産品

編集


 

 - [15]





出身有名人

編集

おばた久弥(旧姓名西前文了)第71代福岡市議会議長

天川村が登場する作品

編集

関連項目

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 2014年(平成26年)に復元された台座の石には天川村産の大理石が使われた[3]

出典

編集


(一)^  200993ISBN 4806713899 

(二)^  - 

(三)^  . WEST. (201443). https://web.archive.org/web/20171003124613/http://www.sankei.com/west/news/140403/wst1404030083-n1.html 2017103 

(四)^ ab

(五)^  (PDF) 

(六)^  - . . (2015427). https://www.nara-np.co.jp/news/20150427091024.html 2017103 

(七)^ . NHKWEB - NHK. https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/29/14089/skh44800.html 2020313 

(八)^  

(九)^     - 

(十)^  寿麿   - 

(11)^  - . . (2011425). https://www.nara-np.co.jp/news/20110425110728.html 2017103 

(12)^  - 

(13)^  - . . (2017915). https://www.nara-np.co.jp/news/20170915090818.html 2017103 

(14)^   1. . (2017921). https://mainichi.jp/articles/20170921/ddl/k29/010/501000c 2017103 

(15)^   - 

外部リンク

編集