平重盛

日本の平安時代の武将

平 重盛(たいら の しげもり)は、平安時代末期の武将公卿平清盛嫡男(長男)。

 

凡例

平 重盛
平重盛像(三の丸尚蔵館蔵『天子摂関御影』より)
時代 平安時代末期
生誕 保延4年(1138年
死没 治承3年7月29日1179年9月2日) 享年42
改名 重盛、浄蓮
別名 小松内府、小松殿、灯籠大臣
墓所 茨城県東茨城郡 小松寺など
官位 正二位内大臣
主君 鳥羽院後白河天皇二条天皇
六条天皇高倉天皇、および後白河院
氏族 桓武平氏維衡流伊勢平氏
父母 父:平清盛、母:高階基章
兄弟 重盛基盛宗盛知盛徳子盛子
重衡完子知度清房御子姫君、他
正室:藤原経子
側室:藤原親盛娘、坊門殿(平時信娘)、他
維盛資盛清経有盛師盛忠房
宗実重実行実重遍清雲[1]
養女:平家盛の娘(原田種直室)
テンプレートを表示
『紫宸殿の橘』(尾形月耕『日本花図絵』)平重盛と源義平



殿48

生涯

編集
 
歌川国芳画「小松内大臣重盛」

保元の乱、平治の乱

編集

411386115012

1156退21157191022寿殿311588

115912915


順調な昇進(二条親政期)

編集

11619調11611026211642933231724

31165456721166477

清盛の後継者(後白河院政期)

編集

11661012211672517510[2]

12311682調12退116911使殿

退[3]

嘉応の強訴

編集

11691223使300

使144使

21170

殿下乗合事件

編集

2117073殿1021

[4][2]

123

右大将、内大臣就任

編集
 
月岡芳年大日本名将鑑』の重盛。一族の繁栄を願って、鑑真も参ったという中国の阿育王寺に大金を奉納すべく、九州の僧・妙典に金を持たせて派遣したという『平家物語巻第三』「金渡」の場面を描いたもの

117112311734殿[5]4117472110殿27

2117650573

安元の強訴と鹿ケ谷の陰謀

編集

4輿殿輿

殿135姿

61[4]姿7


晩年・最期

編集
 
安徳天皇と重盛。歌川国芳画

姿211782611

3117923525621殿172472942

10116611

評価

編集
 
平重盛 像 菊池容斎前賢故実』所収、江戸時代
 
神護寺三像伝平重盛像(足利尊氏説もある)



使 - 

 - 

 -

[3]使

調姿殿姿

1

[3]

寿調

(4376) Shigemori[6]

肖像画

編集

[]

叙位任官歴

編集
 
 
 
 UP

6115013
1230

115114
1

寿2115518
722

2115720
24

919

1022

1027:

3115821
810

115922
1227:

2116023
6

27

1011

1130

2116225
5

27

1028

3116326
5

21164
217

31165
5928

2116629
12

46

715

122:

2116730
28

211

3116831
219

1213

41169532

2117033
421

1230

117112834

411747837

11751128:38

3117740
24

35

65

2117841
28

6

3117931142

系譜

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 調

(三)^ 姿

出典

編集
  1. ^ 吉記』安元2年4月27日条[注釈 1]
  2. ^ 『兵範記』
  3. ^ a b 元木泰雄「平重盛論」(朧谷壽・山中章 編『平安京とその時代』(思文閣出版、2009年 ISBN 978-4-7842-1497-6)所収
  4. ^ a b 『愚管抄』
  5. ^ 『建春門院中納言日記』
  6. ^ (4376) Shigemori = 1972 TK8 = 1975 RD2 = 1980 AK = 1982 UV5 = 1987 FA”. MPC. 2021年10月7日閲覧。

参考文献

編集

2001

︿1998

 2007

2012

関連作品

編集
テレビドラマ
テレビアニメ

関連項目

編集