日光二荒山神社

栃木県日光市にある神社


二荒山神社
(日光二荒山神社)

本社 拝殿(国の重要文化財)
所在地 本社:栃木県日光市山内2307[1]
中宮祠:栃木県日光市中宮祠2484
奥宮:栃木県日光市中宮祠二荒山
位置 本社:北緯36度45分30.32秒 東経139度35分47.00秒 / 北緯36.7584222度 東経139.5963889度 / 36.7584222; 139.5963889 (本社)
中宮祠:北緯36度44分30.41秒 東経139度29分12.54秒 / 北緯36.7417806度 東経139.4868167度 / 36.7417806; 139.4868167 (中宮祠)
奥宮:北緯36度45分52.97秒 東経139度29分23.97秒 / 北緯36.7647139度 東経139.4899917度 / 36.7647139; 139.4899917 (奥宮)
主祭神 二荒山大神
大己貴命田心姫命味耜高彦根命の総称)
神体 日光三山神体山
社格 式内社名神大論社
下野国一宮
国幣中社
別表神社
創建 本社:神護景雲元年(767年
中宮祠:延暦3年(784年
奥宮:天応2年(782年
本殿の様式 八棟造(本社本殿)
例祭 4月13日-17日(弥生祭)
地図
二荒山神社の位置(栃木県内)
二荒山神社

二荒山神社

地図
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
鳥居(重要文化財)

[2]


概要

編集

西3


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

3,400ha

殿2

神社名

編集
 
神体とする男体山(手前は中禅寺湖
男体山の古名が「二荒山」とされる。



 - [2]

2[2]

[2]

 = [2]


祭神

編集
 
二荒山大神像
(男体山山頂)

33
神体山 祭神 関係 本地仏 標高 所在地
男体山
(二荒山)
大己貴命(おおなむちのみこと) 千手観音 2,486 m 北緯36度46分5.1秒 東経139度29分14.3秒
女峯山 田心姫命(たごりひめのみこと) 阿弥陀如来 2,464 m 北緯36度48分41.2秒 東経139度32分11.3秒
太郎山 味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと) 馬頭観音 2,368 m 北緯36度49分4.1秒 東経139度28分57.9秒



12

歴史

編集

創建

編集
 
勝道上人像

735-8172766767782


概史

編集

2[2]

殿

383611869 

[2]

退

51619殿

18736

18931896

年表

編集

︿

7662 - 

767 -  

782 - 

7843 - 

8083 - 殿

810 - 

82011 - 

8363 - 86911

848 - 

92751226 - ︿

967479 - ︿

1141 - 

13154 - 

16162 - ︿

16173 - 

163613 - 

16452 - 

16492 - 殿

16514 - ︿

16532 - 

186843 - ︿

18684 - 退

1868 - 

1871 (4514 - ︿

18725 - 

18725 - 

18736 - 

1945201215 - ︿

199810 - [3]

199911 - 

神階

編集

境内

編集

7083,400ha

本社

編集
 
本社 本殿と透塀
(ともに重要文化財)
本殿は八棟造で、日光の社寺の中で最古。

西

31617殿殿殿殿11

51292姿[4]

中宮祠

編集
 
中宮祠 中門(重要文化財)
後背に男体山。



27823784[5]1096寿2115521161殿[5]殿121699

殿55-1025731-88殿[5]

殿7AB2A1,100B1,000[6]1969441011AB[7]

奥宮

編集
 
奥宮 社殿

男体山山頂に鎮座する。勝道上人により天応2年(782年)に創建された。

奥宮近くの太郎山神社[8]付近からは奈良時代から近世に至る祭祀遺物が出土し、一帯は「男体山頂遺跡」と言われる。出土品の多数は重要文化財に指定されており、中宮祠宝物館にて保管されている。

摂末社

編集

別宮

編集
 
本宮神社拝殿
 
滝尾神社拝殿

2[2]




364516.82 1393615.89 / 36.7546722 139.6044139 / 36.7546722; 139.6044139 (別宮:本宮神社)

 - 

413-17

767殿

2766




364555.71 1393530.84 / 36.7654750 139.5919000 / 36.7654750; 139.5919000 (別宮:滝尾神社)

 - 

413-17

11820[9]殿






本殿、唐門、透塀(各重要文化財)
  • 本殿背面
  • 拝殿(重要文化財)
  • 本社周辺

    編集








    1030

    11820[9]










    沿



    825

    1661








    1010

    197954沿199810




    殿



    325525

    11820[9]

    本社境内(神苑五社)

    編集






    515



    殿




    21745






    848



    700










    朋友神社(重要文化財)
  • 大国殿(重要文化財)
  • 日枝神社(重要文化財)
  • 中宮祠境内

    編集






    9510

    192110928






    3282

    31863





    殿殿









    寿寿

    7





















    10

    奥宮周辺

    編集








    81-17




















    日光連山八峰

    編集



















































    兼務社

    編集


     - 

    西
     - 

     - 

     - 

     - 

     - 


     - 

    神橋

    編集
    神橋
     
    神橋(国の重要文化財) 全景
    基本情報
      日本
    所在地 栃木県日光市
    交差物件 大谷川
    建設 1904年
    構造諸元
    全長 28m
    7.4m
    高さ 10.6m
    関連項目
    橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
    テンプレートを表示

    参道の日光山内への入り口には、大谷川(だいやがわ)に架かる神橋(しんきょう)がある。この神橋は「日本三奇橋」[10]の1つに数えられる。

    古くは「山菅の蛇橋(やますげのじゃばし)」、または単に「山菅橋」・「蛇橋」とも称された。

    構造

    編集

    8

    [11]

    歴史

    編集

    2





    10-2041792

    190235190437194419 201772834cm5.5kg[12]

    主な祭事

    編集

    文化財

    編集

    国宝

    編集

     
    32219[13]

      :
    1366528331[14]

    重要文化財(国指定)

    編集

    建造物

    編集

    1995

    11
    殿 - 4181



    2

    殿 - 4181

     - 111799

    輿 - 4862

    殿 - 4862

    殿 - 4862

    殿 - 4862



    7
    殿

     

    殿



    殿










    5

    5
    殿

    2

    殿 - 4862

     - 4862

    7
    殿

    殿



    2

     - 

     - 


    2

    殿殿241190881191944957殿722輿殿殿殿殿64819736224[15][16]

    美術工芸品

    編集
     

    輿3332 - 輿34121853615[17]301031[18][19]

      - 11413

     - 47530

       - 42615

       - 45285966

      - 748

      - 4528

     廿 - 748

       - 452843425

      - 14424

       - 341218[20]

     - 3825

     - 27329

      - 2811145165[21]

    200012 2000 

    国の史跡

    編集
    • 日光山内 - 二荒山神社を含む寺社を包括。平成10年5月14日指定。

    栃木県指定文化財

    編集


     - 51827

     - 51827

     - 51827

      - 51827

      - 51827

      - 51827

      - 51827

      - 51827

     - 8820

      - 15214

      - 15214

     - 15214

      - 19828

       - 2229


     - 441011

    日光市指定文化財

    編集
    • 有形民俗文化財
    • 史跡
      • 末社北野神社石造群

    その他

    編集

    登場作品

    編集


    [23]

    SHODO 

    現地情報

    編集

    所在地

    • 本社:栃木県日光市山内2307
    • 中宮祠:栃木県日光市中宮祠2484
    • 奥宮:栃木県日光市中宮祠二荒山

    付属施設

    • 日光二荒山神社宝物館
      • 中宮祠に所在。刀剣等、当社の宝物を展示する。
      • 開館時間:8:00-17:00(4月-10月)、9:00-16:00(11月-3月)

    交通アクセス

    • 本社まで
    • 中宮祠まで
      • バス:東武バス(湯元温泉行き)で、「二荒山神社前」バス停下車 (下車後徒歩すぐ)
    • 奥宮まで

    脚注

    編集


    (一)^ 

    (二)^ abcdefgh

    (三)^ 

    (四)^  --199833098ISBN 4-88286-085-6http://www.nikko-jp.org/perfect/futarasan/tourou.html2008910 

    (五)^ abc

    (六)^ 

    (七)^ 

    (八)^ 

    (九)^ abc

    (十)^ 

    (11)^ 

    (12)^  201772929

    (13)^ 

    (14)^     

    (15)^ 
    1996

    1990

     2000

    (16)^ 2582925829

    (17)^  2000

    (18)^ 301031209

    (19)^ 

    (20)^ 

    (21)^ 5165281114292122516534

    (22)^  . . 201824

    (23)^ 

    参考文献

    編集
    • 神社由緒書「ふたらさん」
    • 『日本歴史地名大系 栃木県の地名』(平凡社)日光市 日光二荒山神社項・二荒山神社中宮祠項
    • 前沢輝政「二荒山神社」(谷川健一 編『日本の神々 -神社と聖地- 11 関東』(白水社))

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集