東京電燈

かつて存在した日本の電力会社

東京電燈株式会社(とうきょうでんとう、英文社名:Tokyo Electric Light Co., Ltd.[2])は、かつて存在した企業の一つ。日本初電力会社である。

東京電燈株式会社
Tokyo Electric Light Co., Ltd.
東京電灯創業当時の発電所
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
東京府東京市芝区田村町1丁目1-2
設立 1883年(明治16年)2月15日
業種 電気
事業内容 電気供給事業
代表者 会長兼社長 新井章治
資本金 429,562,000円(全額払込済)
発行済株式総数 8,591,240株
主要株主
特記事項:上記データは1942年(昭和17年)度[1]
テンプレートを表示
1930年代の東京電燈の広告
茅場町の火力発電所で使用されていた発電機、エジソンダイナモ(国立科学博物館の展示)

歴史

編集

創始

編集

188231871214188316215[3]20

188619752018872011[1] 51129200V189326200kW3

AEG使50Hz西60Hz西

18951927

鉄道事業

編集


競争と買収・統合

編集

319176

5192312281923627300沿41929450,000 kW19283414715

経営不振と再建

編集



貿[4]

19271930

1931(

戦時体制

編集

19381350

19391489919421741

戦後の変動

編集

戦後、GHQ/SCAP主導で財閥解体など経済の民主化が、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律独占禁止法)・過度経済力集中排除法などの新法に基づいて進められるに及び、日本発送電及び関東配電も再編成を求められるようになった。1951年(昭和26年)5月1日には発送配電を行う現在の9電力会社が創立されて日本発送電と関東配電は解散し、東京電燈がかつてテリトリーとし、関東配電に引き継がれていた地域は東京電力の供給・営業エリアとなった。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 現在相鉄フレッサイン日本橋茅場町(旧・トレストイン日本橋)前(北緯35度40分50秒 東経139度46分48秒 / 北緯35.680693度 東経139.779972度 / 35.680693; 139.779972 (茅場町発電所))に東京電力による石碑がある。

出典

編集
  1. ^ 『株式年鑑 昭和17年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 『全国銀行会社決算報告集 : 英和対照 41年度 下半期』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 芝区内における四等以上所得税納税者 港区/デジタル版 港区のあゆみ、新修港区史
  4. ^ #東京朝日新聞

参考文献

編集

関連項目

編集

 - 



 - 

 - 

外部リンク

編集