[3]1901[4][5]
湊川隧道

湊川隧道の内部

地図
別名 会下山トンネル
概要
現状 文化財として保存
用途 水路(治山治水)
所在地 兵庫県神戸市兵庫区会下山町三丁目–湊川町八丁目
座標 北緯34度40分 東経135度09分 / 北緯34.667度 東経135.150度 / 34.667; 135.150座標: 北緯34度40分 東経135度09分 / 北緯34.667度 東経135.150度 / 34.667; 135.150
起工 1897年(明治30年)10月
完成 1901年(明治34年)8月
閉鎖 2000年(平成12年)12月
技術的詳細
構造方式 煉瓦造及び石造
サイズ
  • 全長604m(改修後660m)[1]、保存区間400m[2]
  • 高さ 7.6m
  • 幅 7.3m
設計・建設
開発業者 湊川改修株式会社
主要建設者 大倉土木組
著名な点
テンプレートを表示

1995年の兵庫県南部地震により大きな損傷を受け、これを機に新たな流路・トンネルが建設されることとなった[6]。2000年に新湊川トンネルが竣工・通水し、湊川隧道は100年にわたるその役目を終えた。

2011年に土木学会選奨土木遺産に認定され[7]、2019年には国登録有形文化財に登録された[2][8]

新湊川トンネルの吐口。旧トンネルの扁額を用いている

背景

編集

[9]

6m[9]

1896298100m3857[9]

湊川改修株式会社の設立

編集

189730[9][10]西西10156132[10][11]
発起人の一覧[10]
神戸市湊西区 小曽根喜一郎岸本豊太郎大野輝吉澤野完七池永通沢田清兵衛岡田元太郎藤田松太郎神戸兵右衛門
神戸市湊区 谷勘兵衛
神戸市湊東区 小野健四郎波多野央柴仁兵衛直木政之介
神戸市神戸区 横田考史生島四郎左衛門濱田篤三郎丹波謙蔵桑田彌兵衛飯田勇記池田貫兵衛神代郁之進渡邉尚藤井一郎鹿島秀磨
大阪市 藤田伝三郎久原庄三郎土居通夫斎藤幾太田中市兵衛田中市太郎
東京市 大倉喜八郎

トンネル建設

編集

[9]

[4][6]39[9][12]

[13][14]

改修

編集

昭和2年、神戸有馬電気鉄道の鉄道工事に伴うトンネル延伸工事の際に呑口側が約66m東に移設された[15]。増築部分は鉄筋コンクリート造りである[1]

特徴

編集

[6][16]370cm239400使[6]

[16]25319[11]

新湊川トンネルの建造

編集

421989

19957[17]

2000100

保存運動

編集

1990[18][19]

201123[7]

201931329[8][2]

湊川隧道保存友の会

編集

2001年(平成13年)、湊川隧道の保存及び研究や情報発信などの活動を行なうボランティア組織「湊川隧道保存友の会」が発足。平成20年度の手づくり郷土賞を受賞した[20]

アクセス

編集

出典

編集


(一)^ ab. . 2022106

(二)^ abcd. . . 2022105

(三)^ .  (201031). 2022106

(四)^ ab. . 2022106

(五)^  .  (202169). 2022106

(六)^ abcd . NIKKEI STYLE. /BP (2016829). 2022106

(七)^ ab 23 . . 202268

(八)^ ab.  (2019617). 2020831

(九)^ abcdef. minatogawa-zuido.com. 2022105

(十)^ abc (2003). --. .  /  : 4952. https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I6938670-00. 

(11)^ ab (20103). . 202299

(12)^ . . 2022106

(13)^  . . 202299

(14)^ . . 2022106

(15)^ . . 2022106

(16)^ ab. . 2022106

(17)^ . . 20221025

(18)^ . . 20221025

(19)^ . . 2020112820221025

(20)^  . . 2022106

参考文献

編集
  • 新湊川流域変遷史編集委員会 編『新湊川流域変遷史 歴史が語る湊川』兵庫県神戸県民局(監修)、神戸新聞総合出版センター、2002年12月。ISBN 4343002136 

外部リンク

編集