鉄道唱歌』(てつどうしょうか)は、明治時代に作詞された唱歌。全5集・334番[注 1]

鉄道唱歌

大和田建樹の直筆による第1集第1番の歌詞。
新橋駅前に建つ『鉄道唱歌の碑』)

唱歌
出版1900年5月10日
作詞者大和田建樹
作曲者多梅稚上真行

経緯

編集

190051013,000

宿沿沿[1]11900  [2]5123[2]452213514調

[3][4][4]

202000[3]

[1][2]沿

内容

編集

沿沿調沿 / 

123456

沿[3]



11   

21   

31   

41   

51  西 

61   

34

1340

165   

340  廿 

363   

364   

471   

472   

620   


  • (第1集66番)明けなば更に乗りかえて 山陽道を進ままし 天気は明日も望あり 柳にかすむ月の影
  • (第2集67番)前は海原はてもなく 外つ国までもつづくらん あとは鉄道一すじに またたくひまよ青森も
  • (第2集68番)あしたは花の嵐山 ゆうべは月の筑紫潟 かしこも楽しここもよし いざ見てめぐれ汽車の友
  • (第5集64番)治まる御代の天下茶屋 さわがぬ波の難波駅 いさみて出ずる旅人の 心はあとに残れども
  • (第6集40番)幌別輪西打ち過ぎて はや室蘭に着きにけり 青森までは海一つ 海胆は此地の名産ぞ

長さ

編集

19851986[5]3355

662840(DAM)CD334399CD

374130[6]

楽譜

編集
多梅稚曲(1)
 
上真行曲
 
田村虎蔵曲
 
納所辨次郎曲
 
吉田信太曲
 
多梅稚曲(2)
 

各編概要

編集
初版発行日 作曲者 路線[注 4] 番数
1 東海道篇 1900年5月10日 多梅稚
上真行
東海道線[注 5]新橋駅神戸駅
横須賀線大船駅横須賀駅、当時は東海道線の一部)
現在の湖西線大阪環状線福知山線沿線にあたる地域も歌われている。
66
2 山陽・九州篇 1900年9月3日 多梅稚・
上真行
山陽線神戸駅三田尻駅[注 6]
鹿児島線門司駅[注 7]八代駅
日豊線小倉駅宇佐駅[注 8]
長崎線[注 9]鳥栖駅長崎駅[注 10]
68
3 奥州・磐城篇 1900年10月13日 多梅稚・
田村虎蔵
東北線[注 11]上野駅青森駅
常磐線仙台駅岩沼駅田端駅[注 12]上野駅
64
4 北陸篇 1900年10月15日 納所辨次郎
吉田信太
高崎線信越線[注 13]上野駅高崎駅直江津駅沼垂駅[注 14]
両毛線高崎駅前橋駅足利駅
北陸線[注 15]富山駅米原駅
七尾線津幡駅和倉温泉駅
72
5 関西・参宮・南海篇 1900年11月3日 多梅稚 片町線関西線網島駅[注 16]新木津駅[注 17]亀山駅長島駅
奈良線新木津駅木幡駅
紀勢線参宮線亀山駅津駅山田駅[注 18]
関西線桜井線和歌山線加茂駅奈良駅高田駅柏原駅高田駅橋本駅粉河駅和歌山駅[注 19]
南海線和歌山北口駅[注 20]難波駅
64
6 北海道篇
(南の巻・北の巻)
1906年8月
1907年6月
田村虎蔵 【南の巻】函館線函館駅南小樽駅
【北の巻】函館線南小樽駅札幌駅旭川駅
 手宮線[注 21]南小樽駅手宮駅
 幌内線岩見沢駅幾春別駅幌内太駅幌内駅[注 21]
 室蘭線岩見沢駅室蘭駅
 夕張線追分駅夕張駅[注 22]
40

附録・関連作品

編集

35




大和田建樹による鉄道唱歌の関連作品
名称 初版発行日 作曲者 路線 番数 備考
松島船あそび 1900年10月 奥好義 4 名勝地松島を歌う
鉄道唱歌第3集附録
奈良めぐり 1900年11月 目賀田万世吉 8 奈良の名所巡り
鉄道唱歌第5集附録
満韓鉄道唱歌 1906年 天谷秀 関釜連絡船下関駅釜山港
韓国鉄道京釜線(草梁駅[注 23]西大門駅[注 14]
韓国鉄道京仁線永登浦駅仁川駅
韓国鉄道京義線龍山駅[注 24]→新義州駅[注 25]
南満洲鉄道安奉線(安東駅[注 26]→奉天駅[注 27]
南満洲鉄道満洲本線(奉天駅→大連駅
60 第二次日韓協約日本保護国となった大韓帝国の鉄道と、日露戦争の結果日本が利権を得た清国満洲における鉄道(南満洲鉄道)を歌いこんだ。
阪神電車唱歌 1908年 田村虎蔵 阪神本線大阪梅田駅神戸(雲井通)駅 22 阪神電気鉄道の宣伝を兼ねて作成
大阪市街電車唱歌 1908年7月 田村虎蔵 大阪市電南北線梅田停車場前恵美須町
大阪市電南北線(中之島支線)中之島二丁目大江橋
大阪市電九条高津線(東線)(難波新川→新川橋)
大阪市電九条高津連絡線(新川橋→湊町停車場前
大阪市電東西線末吉橋→九条二番道路)
大阪市電築港線(九条二番道路→築港桟橋
大阪市電築港北海岸通線(築港桟橋→天保山桟橋
20
→21
当時の大阪市における名所を、市電を用いて歌いこんだ。
南北線(中之島支線)開業時に一度歌詞が変更されており、変更以前は全20番であった。
伊予鉄道唱歌 1909年1月 田村虎蔵 伊予鉄道高浜線高浜駅→松山駅[注 28]
伊予鉄道横河原線(松山駅→横河原駅
伊予鉄道森松線(廃線、立花駅[注 29]森松駅
伊予鉄道郡中線(松山駅→郡中駅
伊予鉄道城北線(後半廃線、古町駅木屋町停留場→道後駅[注 30]
25 伊予鉄道の開業20周年を記念して作成された。
東海道唱歌 1909年1月 田村虎蔵 東海道線[注 5](新橋駅→京都駅
横須賀線(大船駅→横須賀駅)
50 後述する「山陽線唱歌」・「九州線唱歌」と共に、「汽車」3部作として「鉄道唱歌」の改訂版の意味も兼ね作成
山陽線唱歌 1909年10月 田村虎蔵 山陽線(神戸駅→下関駅 52 「鉄道唱歌」第2集作成の翌年に全通した山陽本線を全て歌いこんだ。
九州線唱歌 1909年10月 田村虎蔵 鹿児島線[注 31](門司駅[注 7]鹿児島駅
日豊線(小倉駅→宇佐駅[注 8]
長崎線[注 9](鳥栖駅→長崎駅)
54 1901年に鹿児島までが全通した鹿児島線を中心に、九州の鉄道路線を歌いこんだ。
台湾周遊唱歌 1910年2月 高橋二三四 台湾総督府鉄道縦貫線北段(基隆→中港[注 32]
台湾総督府鉄道淡水線(台北→淡水)
台湾総督府鉄道縦貫線山線(中港[注 32]→彰化)
台湾総督府鉄道縦貫線南段(彰化→高雄)
台湾総督府鉄道屏東線(高雄→屏東)
90
訂正鉄道唱歌 1911年1月 多梅稚 東海道線 66 鉄道唱歌の東海道編で大和田建樹が訂正を望んでいた歌詞を、大和田の死後に氏の遺志を汲んで出版元の三木佐助が出版した。

219291937

1 3[7]

TOKIOAMBITIOUS JAPAN!JR西使使JR

使用例

編集

200261305671112SLC57 180

20153西 - 20243 - 

!!! 

NHK29 2CDDVD19[8]CD[9]

438661

19951

[10]

1904沿1905[11]

1970CMCM使W1234253142425使

EXIT TUNESRyu[12]

寿60201033[13]2011413

宿BGM

 (4)

1991126FM6

使WebTOMOSUKE[14]

記念碑

編集
 
『鉄道唱歌の碑』の上部には1号機関車客車の模型が乗る[15]

1008519573210[15]11[15]


廿 廿 西 歿
  

- 1014[15]198661[15]

112006514

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 196263747399

(二)^ 

(三)^ 沿5

(四)^ 

(五)^ ab殿

(六)^ : 

(七)^ ab: 

(八)^ ab: 

(九)^ ab

(十)^ : 

(11)^  - 

(12)^ 

(13)^  -  -  -   -

(14)^ ab

(15)^  -  - IR

(16)^ 西1913

(17)^ 

(18)^ 

(19)^ 

(20)^ 

(21)^ ab

(22)^ : 

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ 

(26)^ 

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 

(31)^ 鹿

(32)^ ab

出典

編集


(一)^ abPDF6502017389-1022019522 

(二)^ abPDF2201361-122019522 

(三)^ ab西120 2119974117

(四)^ ab2013

(五)^ 198652911

(六)^  1971198

(七)^ 2014101

(八)^ 

(九)^ NHK NHK . Warner Music Japan. 202124

(十)^  2017932020114

(11)^          () 

(12)^ EXIT TRANCE PRESENTS 

(13)^     - 201823

(14)^ _TOMOSUKE_981174696690380800

(15)^ abcde, p. 135-137, - Google 202084

参考文献

編集
  • 高取武『歌でつづる鉄道百年』(鉄道図書刊行会・1968)
  • 大悟法利雄『なつかしの鉄道唱歌』(講談社・1969)
  • 中村建治『「鉄道唱歌」の謎―“♪汽笛一声”に沸いた人々の情熱』(交通新聞社・2013)

関連項目

編集

 - 334CD15西!使CD

西 - 

外部リンク

編集