コンテンツにスキップ

「中野致明」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
4行目: 4行目:

[[嘉永]]元年[[6月1日 (旧暦)|6月1日]](新暦:[[1848年]][[7月1日]])、中野兵次(中野数馬<ref name="kotobank"/>)の長男として生まれた<ref name="koshin">『人事興信録』第4版、人事興信所、1915年、な47頁。{{NDLJP|1703995/517}}</ref>。父は[[肥前国]][[佐賀藩]]の[[家老]]、出生地は[[佐賀城]]下赤松町(現・[[佐賀市]]赤松町)<ref name="kotobank"/>。

[[嘉永]]元年[[6月1日 (旧暦)|6月1日]](新暦:[[1848年]][[7月1日]])、中野兵次(中野数馬<ref name="kotobank"/>)の長男として生まれた<ref name="koshin">『人事興信録』第4版、人事興信所、1915年、な47頁。{{NDLJP|1703995/517}}</ref>。父は[[肥前国]][[佐賀藩]]の[[家老]]、出生地は[[佐賀城]]下赤松町(現・[[佐賀市]]赤松町)<ref name="kotobank"/>。




[[]][[1879]]12[[|]][[]]1941[[]]<ref name="sagagin">[[]]1982652-654</ref>[[]]<ref name="sagagin"/>4[[1883]]16<ref name="ogawa">[https://atomi.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=2277&item_no=1&page_id=13&block_id=21 "" : ][[]]620083115-131</ref>2<ref name="ogawa"/>[[1896]]29[[]]<ref name="ogawa"/>

[[]][[1879]]12[[]][[]]1941[[]]<ref name="sagagin">[[]]1982652-654</ref>[[]]<ref name="sagagin"/>4[[1883]]16<ref name="ogawa">[https://atomi.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=2277&item_no=1&page_id=13&block_id=21 "" : ][[]]620083115-131</ref>2<ref name="ogawa"/>[[1896]]29[[]]<ref name="ogawa"/>


旧藩主[[鍋島氏|鍋島家]]家扶に銀行頭取を兼ねる中野は旧藩主や地元からの信望篤く、[[1897年]](明治30年)の[[佐賀商工会議所|佐賀商業会議所]]創立に関わったのち翌年2代会頭に就任<ref name="ogawa"/>。厚生舎(1884年に[[鍋島直大]]が設立した士族女子授産のための佐賀産品生産施設)舎主のほか、[[佐賀セメント]]、[[肥前漁業]]などの重役を務め、[[1901年]](明治34年)には佐賀馬車鉄道(のちの[[佐賀電気軌道]])発起人となるなど、県内企業の育成を支援し、佐賀財界首脳として重要な役割を果した<ref name="ogawa"/>。

旧藩主[[鍋島氏|鍋島家]]家扶に銀行頭取を兼ねる中野は旧藩主や地元からの信望篤く、[[1897年]](明治30年)の[[佐賀商工会議所|佐賀商業会議所]]創立に関わったのち翌年2代会頭に就任<ref name="ogawa"/>。厚生舎(1884年に[[鍋島直大]]が設立した士族女子授産のための佐賀産品生産施設)舎主のほか、[[佐賀セメント]]、[[肥前漁業]]などの重役を務め、[[1901年]](明治34年)には佐賀馬車鉄道(のちの[[佐賀電気軌道]])発起人となるなど、県内企業の育成を支援し、佐賀財界首脳として重要な役割を果した<ref name="ogawa"/>。


2020年6月27日 (土) 01:50時点における版


   / [1]61︿184871 - 1917︿6816[2]


61184871[2][3][2]

1879121941[4][4]4188316[5]2[5]189629[5]

1897302[5]1884190134[5]

鹿19063911[6][6]191043[6]1912456[7][5]

19165退[5]12[8]19176816[2]


[9][9]

参考文献

  1. ^ 佐賀の洋画家山口亮一の父・中野致明が関わった佐賀明治期の財界展覧会パンフレット、山口亮一旧宅、2018年6月5日-6月17日
  2. ^ a b c d 中野 致明(20世紀日本人名事典)」 - コトバンク
  3. ^ 『人事興信録』第4版、人事興信所、1915年、な47頁。NDLJP:1703995/517
  4. ^ a b 佐賀銀行総合企画部(編)『佐賀銀行百年史』、佐賀銀行、1982年、652-654頁
  5. ^ a b c d e f g 小川功「大正期破綻銀行のリスク選好と"虚業家" : 佐賀貯蓄銀行と田中猪作をめぐるビジネス・モデルの虚構性」『跡見学園女子大学マネジメント学部紀要』第6号、2008年3月、115-131頁
  6. ^ a b c 九州電力(編)『九州地方電気事業史』、九州電力、2007年、78-83頁
  7. ^ 前掲『九州地方電気事業史』、103-105頁
  8. ^ 塩柄盛義(編)『九電鉄二十六年史』、東邦電力、1923年、155-156頁
  9. ^ a b 山口亮一支援者の実像をパネル、写真などで振り返る」『佐賀新聞』2018年6月7日付