コンテンツにスキップ

津田盛月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
使

 

凡例

津田盛月
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文3年(1534年
死没 文禄2年(1593年
別名 織田信重、織田信勝、左馬允(通称)、外峯四郎左衛門、津田四郎左衛門尉
官位 従五位下隼人正
主君 織田信長豊臣秀吉
氏族 津田氏
父母 父:織田刑部大輔?
兄弟 中川重政盛月木下雅楽助
織田善右衛門津田正勝、養雲院[1]
竹中重矩
織田勝左衛門尉[2]
信任信成織田忠辰
テンプレートを表示

  /

[3]


211552[2]21556[4][5]121569



[6]

121584[7]

15158735

171589710使



2159358[8]



脚注

  1. ^ 名古屋因幡守妻、名古屋山三郎
  2. ^ a b 塙保己一, ed (1973). “巻第百四十二・織田系図”. 群書系図部集 4, 第 3 巻. 八木書店. p. 143. https://books.google.co.jp/books?id=AV55z3fgUwkC&pg=PP149 2023年3月17日閲覧。 
  3. ^ 「津田盛月」『織田信長家臣人名辞典』(第2版)吉川弘文館、2010年、284頁。ISBN 9784642014571 
  4. ^ 『信長公記』
  5. ^ 『高木文書』
  6. ^ 『武家事紀』
  7. ^ 『川角太閤記』
  8. ^ 『兼見卿記』