コンテンツにスキップ

「献血」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎種類と基準: 献血量の原則追加
タグ: 差し戻し済み
298行目: 298行目:

* 血色素量の数値が低い(Hb濃度が低い)。

* 血色素量の数値が低い(Hb濃度が低い)。

* 心電図異常(特に成分献血の場合)。

* 心電図異常(特に成分献血の場合)。

* 自閉症 知的障害 発達障害



==== 輸血される側の安全の理由から ====

==== 輸血される側の安全の理由から ====


2023年6月19日 (月) 12:41時点における版

献血(けんけつ)とは輸血血液製剤製造のために無償血液を提供することである。

概説


使


安全性




HIV[1]HIV

調

日本における献血

ピクトグラム
献血検診車による献血街頭活動
兵庫県神戸市須磨区名谷駅前)



200519642005

種類と基準


[2][3]600 (mL) [4]


200mL

400mL200400cc




漿
献血の種類
  全血献血 成分献血
200mL献血 400mL献血 血漿献血 血小板献血
1回献血量 200mL 400mL 600mL以下
(循環血液量の
12%以内)
400mL以下
年齢 16 - 69歳 男性:17 - 69歳
女性:18 - 69歳
18 - 69歳 男性:18 - 69歳
女性:18 - 54歳
可能な体重 男性:45kg以上
女性:40kg以上
50kg以上 男性:45kg以上
女性:40kg以上
最高血圧 90mmHg以上 179mmHg以下
最低血圧 50mmHg以上 109mmHg以下
脈拍 40回/分以上 100回/分以下
体温 37.5℃未満
血色素量 男性:12.5g/dL以上
女性:12.0g/dL以上
男性:13.0g/dL以上
女性:12.5g/dL以上
12.0g/dL以上[注 1]
血小板数 規定なし 15万/uL以上
年間可能献血回数 男性:6回
女性:4回
男性:3回
女性:2回
24回
(血小板は1回を
2回に換算)
年間総献血量 男性:1200mL以内
女性:800mL以内
規定なし
次回献血可能日 男女とも4週間後 男女とも8週間後(成分献血)
男性:12週間後(全血献血)
女性:16週間後(全血献血)
男女とも2週間後

1,200mL800mL
1224

65696064

400mL200mL400mL1漿200mL400mL

34調30 - 90

400mL400mL漿[ 2]

漿14444漿

110+漿20

201141400mL1817185469[5]

201841136552364[6]

202091[7][8]

献血の方法

日本における街頭献血の様子(神戸市名谷駅前)

準備


2004101120061011220184

調 (HLA) 

献血できる場所

20063

2

200mL400mL400mL



[ 3]

献血の手順


90mmHg2mLA



40401

18 (G) [9]使使

穿穿

200mL400mL5 - 1530 - 90



2

漿

調

退DVD

献血後


20

1![10]


(一)

(二)

(三)使

(四)HIV6

(五)1 - 4


6

#

尿尿尿


献血会場でのサービス


DVD

検査サービス


ABORh78[11]便

BCHTLV-1HIV

統計

献血者数の推移

総献血者数(万人) 対前年比 成分献血者数 対前年比 400mL献血者数 対前年比 200mL献血者数 対前年比
1998 613.7 増加 2.3% 151.3 増加 12.5% 270.9 増加 1.7% 191.4 減少 3.7%
1999 613.9 0.0% 161.0 増加 6.5% 276.7 増加 2.1% 176.0 減少 8.0%
2000 587.7 減少 4.3% 160.8 減少 0.2% 272.6 減少 1.5% 154.3 減少 12.3%
2001 577.4 減少 1.8% 169.5 増加 5.4% 272.7 0.0% 135.1 減少 12.4%
2002 578.4 増加 0.2% 182.9 増加 7.9% 275.1 増加 0.9% 120.2 減少 11.0%
2003 562.1 減少 2.8% 173.2 減少 5.3% 276.6 増加 0.5% 112.2 減少 6.7%
2004 547.3 減少 2.6% 170.9 減少 1.3% 268.6 増加 2.9% 107.6 減少 4.0%
2005 532.0 減少 2.8% 156.0 減少 8.7% 276.0 増加 2.7% 100.0 減少 7.1%
2006 498.7 減少 6.3% 137.3 減少 12.0% 276.1 0.0% 85.3 減少 14.6%
2007 493.9 減少 1.0% 142.5 増加 3.8% 293.1 増加 6.2% 58.2 減少 31.7%
2008 507.7 増加 2.8% 155.6 増加 9.2% 303.0 増加 3.4% 49.0 減少 15.9%
2009 528.7 増加 4.1% 165.8 増加 6.5% 316.1 増加 4.3% 46.6 減少 4.8%
2010 531.8 増加 0.6% 158.9 増加 4.2% 327.0 増加 3.4% 45.9 減少 1.7%

献血量の推移

献血量合計(万L) 対前年比 成分献血 対前年比 400mL献血 対前年比 200mL献血 対前年比
1998 209.4 増加 8.2% 62.7 増加 33.3% 108.3 増加 1.7% 38.2 減少 3.7%
1999 212.9 増加 2.7% 67.0 増加 10.4% 110.7 増加 2.1% 35.2 減少 8.0%
2000 207.5 減少 2.5% 67.6 増加 1.0% 109.0 減少 1.5% 30.8 減少 12.3%
2001 208.7 増加 0.6% 72.6 増加 7.3% 109.0 0.0% 27.0 減少 12.4%
2002 213.3 増加 2.2% 79.1 増加 9.0% 110.0 増加 0.9% 24.0 減少 11.0%
2003 207.8 減少 2.6% 74.7 減少 5.6% 110.6 増加 0.5% 22.4 減少 6.7%
2004 201.8 減少 2.9% 72.8 減少 2.5% 107.4 減少 2.9% 21.5 減少 4.0%
2005 196.0 減少 2.9% 65.6 減少 9.9% 110.4 増加 2.7% 20.0 減少 7.1%
2006 184.1 減少 6.0% 56.6 減少 13.6% 110.4 0.0% 17.0 減少 14.6%
2007 188.7 増加 2.5% 59.8 増加 5.5% 117.2 増加 6.2% 11.6 減少 31.7%
2008 197.2 増加 4.5% 66.2 増加 10.7% 121.2 増加 3.4% 9.8 減少 15.9%
2009 206.9 増加 4.9% 71.1 増加 7.4% 126.4 増加 4.3% 9.3 減少 4.8%
2010 206.8 0.0% 66.8 減少 6.0% 130.8 増加 3.4% 9.1 減少 1.7%

血液供給収入の推移

年度 血液事業収入(億円) 対前年比 成分製剤供給収入 分画製剤供給収入 原料血液供給収入
2006 1327.3
2007 1481.8 増加 11.6% 1277.3 107.4 94.9
2008 1519.5 増加 2.5% 1317.2 104.2 96.1
2009 1564.9 増加 2.9% 1370.0 102.6 90.3
2010 1596.0 増加 1.9% 1412.2 101.1 80.4

198520081020[12]198516 - 1910179[ 4]25%2026017.6%200816 - 1919855120[13]

献血ができない例

詳細は日本赤十字社公式サイト 献血をご遠慮いただく場合を参照。

献血する人への負担軽減の理由から


調

2



尿

4

40kg45kg200mL50kg400mL

6560 - 64



6

Hb



  

輸血される側の安全の理由から


調


5

ALTAST


感染症疾患

HBsHBcHCVHIV-1HTLV-17退

HIV6HIV

AE6BC




服薬・輸血





33

[14][15]

2[16]1[17]5

1HB1

使

使使1
歯科・外科治療
  • 抜歯、出血を伴う歯科施術後3日間(歯石取りなどの施術も含まれる)。
  • 輸血(自己血を除く)・臓器移植を伴わない外傷疾病による手術後は最低6か月間。
vCJD関連・日本国外渡航者


420052

vCJD
vCJD200523

19803565
1980199612010127131[18]


vCJD
予防接種投与



24
A[19]

48
RNAmRNA : /[19]

4
BBCG

6
 : [19]

2


3


6
HBs

1

外傷・皮膚疾患


使使11

6[20]












献血カードと献血手帳

献血手帳




10400mL400mL12131995411

4411

 - 1981

献血カード「愛-Ca(アイカ)」の導入

献血カード「愛-Ca(アイカ)」

20061020068200610

420145

ABORh3[ 5]

1998使

2011103[21]

献血手帳の歴史


1952

1954

1961

1962

1964

1965

1970

1980

1982

200610-ca使[22]

表彰

献血100回金色有効賞

献血回数70回で銀色有功章が、献血回数100回で金色有功章が日本赤十字社から授与される。

複数回献血クラブ(ラブラッド)


20181029[23][24][25]400mL

2+8199464

会員特典

  • インターネット上で自分の血液検査の結果閲覧[26](献血者コードと会員登録時に設定したパスワードが必要)
  • 献血カードを会員専用献血カード(黒地に世界地図または赤地にけんけつちゃん)に切替(2011年10月3日から)
  • 成分献血の日時指定予約
  • 400mL献血の日時指定予約
  • その他、血液センターごとに特典が用意されている場合もある(カイロプラクティック、マッサージなど)

愛称






CROSS









LOVE

IBUKI



AOBA



Friends

E

1









Let's



 

400mLPC

キャラクター

各地の献血キャラクター

  • 青森県 - ブラット君[27]
  • 岩手県 - ココロンちゃん[28]
  • 福島県 - キビチーちゃん
  • 茨城県 - ロージー
  • 埼玉県 - エビオ(A・B・O型)君
  • 新潟県 - ブラッド君
  • 長野県 - 献血ケンケン
  • 滋賀県 - ちーたん[29]
  • 京都府 - ユートン[30]
  • 大阪府 - Dr.ブラッド
  • 兵庫県 - Kちゃん
  • 奈良県 - ハーディア
  • 和歌山県 - 愛ちゃん
  • 徳島県 - 熱血KENちゃん
  • 広島県 - ちーぴっと
  • 鳥取県 - ハッピーくん
  • 熊本県 - ハービット

欧米における献血

米国海軍兵士による献血風景

EU

献血可能年齢


EU181765[31]60[31]65[31]

イギリス

全血採血基準


1765[31]60[31]65[31]

1470mL[31]3[31]

成分採血基準


1865[31][31]

漿1漿15%[31]1漿15%[31]

24[31]

フランス

献血可能年齢

フランスの献血可能年齢は下限は18歳、上限は65歳(初回者は60歳が上限)である[31]

全血採血基準

1回当たりの採血量は450mLである[31]。年間採血回数は男性は5回、女性は3回を限度とする[31]

成分採血基準

血漿献血の1回あたりの採血血漿量は650mLである(抗凝固剤を除く)[31]。血小板献血の1回あたりの採血血漿量は600mLである(抗凝固剤を除く)[31]

アメリカ合衆国

献血可能年齢

アメリカの献血可能年齢は下限は17歳(保護者の同意を条件に16歳を下限とする州もある)であり、上限はない[31]

全血採血基準

1回当たりの採血量は原則500mLである[31]

成分採血基準

インフォームドコンセントが要件とされている[31]

献血関連の事件・事故


19643C

200312HIV

200417

20059

20089

2009226Rh+ORh-NegRh-60尿

201152015414900[32]

201910!Twitter[33][34][35]

世界記録

オーストラリアのジェームズ・ハリソンは、1955年からオーストラリアの献血可能年齢の制限が81歳になった2018年5月までに、延べ1173回献血してギネス世界記録を認定された[36]。彼の血液はRh式血液型不適合妊娠に対する抗D人免疫グロブリン製剤を生成する希少な抗体が含まれており、彼の献血で240万人以上の新生児乳児[37][38][39]が救われた。

脚注

注釈



(一)^ 漿11.5g/dL

(二)^ 1616200mL400mL

(三)^ 宿西

(四)^ 

(五)^ 1=2=3=

出典



(一)^ HIVQ&A.  HIV. 2020619

(二)^  (PDF) - 

(三)^  - 

(四)^ 4

(五)^ 2341 - 

(六)^ 

(七)^  - 

(八)^ 291

(九)^ vol.3. . 2022126

(十)^ ! (PDF)2 - 

(11)^ . . --.   (2014). 202135202135

(12)^   - J-CAST201012

(13)^  - 

(14)^ Q. - 

(15)^  - 

(16)^  - PMDA

(17)^ ACCUTANE - 

(18)^  - 

(19)^ abc4112.   (2022111). 20221115

(20)^ Q&A - 

(21)^ 

(22)^  (PDF) - 

(23)^ 

(24)^ Web

(25)^  

(26)^  

(27)^   - 

(28)^  - 

(29)^  - 

(30)^ @HAPPY - 

(31)^ abcdefghijklmnopqrstu.  . 2017928

(32)^ :  201558

(33)^ .   (20191026). 202023

(34)^  Web 2019101620191212

(35)^ (NHK 20200221) 

(36)^ 240退16.   (2018518). 2018815

(37)^ 200退

(38)^ 7 

(39)^ 2 million babies - The man with extraordinary blood DRh

参考文献

  • 矢原靖司ほか『新輸血医学』(金芳堂、1990年1月) ISBN 4-7653-0709-3
  • 霜山龍志『最新版 献血と輸血のすべて』(丸善書店札幌出版サービスセンター、2012年1月) ISBN 978-4-944120-61-1

関連項目

外部リンク