コンテンツにスキップ

「紀勢自動車道」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
link
 
(18人の利用者による、間の30版が非表示)
5行目: 5行目:

|地図画像 = {{Highway system OSM map|zoom=8|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=300|frame-lat=33.9935|frame-long=135.9241}}

|地図画像 = {{Highway system OSM map|zoom=8|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=300|frame-lat=33.9935|frame-long=135.9241}}

|総距離 = 94.6 [[キロメートル|km]]<br />三重県区間 55.3 km<br />和歌山県区間 39.3 km

|総距離 = 94.6 [[キロメートル|km]]<br />三重県区間 55.3 km<br />和歌山県区間 39.3 km

|開通年 = [[2006年]] -

|開通年 = [[2006年]]([[平成]]18年) -

|起点 = [[三重県]][[多気郡]][[多気町]]<br />([[勢和多気ジャンクション|勢和多気JCT]])<br />[[和歌山県]][[田辺市]]([[南紀田辺インターチェンジ|南紀田辺IC]])

|起点 = [[三重県]][[多気郡]][[多気町]]<br />([[勢和多気ジャンクション|勢和多気JCT]])<br />[[和歌山県]][[田辺市]]([[南紀田辺インターチェンジ|南紀田辺IC]])

|終点 = 三重県[[尾鷲市]]([[尾鷲北インターチェンジ|尾鷲北IC]])<br />和歌山県[[西牟婁郡]][[すさみ町]]<br />([[すさみ南インターチェンジ|すさみ南IC]])

|終点 = 三重県[[尾鷲市]]([[尾鷲北インターチェンジ|尾鷲北IC]])<br />和歌山県[[西牟婁郡]][[すさみ町]]<br />([[すさみ南インターチェンジ|すさみ南IC]])

|接続する主な道路 = 記事参照

|接続する主な道路 = 記事参照

}}

}}

'''紀勢自動車道'''(きせいじどうしゃどう、{{Lang-en|KISEI EXPWY}}<ref>{{Cite web|url=https://www.mlit.go.jp/road/sign/numbering/en/file/numbering_leaflet_en.pdf|title=Japan's Expressway Numbering System|accessdate=2022-04-04|publisher=Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism|format=PDF}}</ref>)は、[[三重県]][[多気郡]][[多気町]]の[[勢和多気ジャンクション]] (JCT) から同県[[尾鷲市]]の[[尾鷲北インターチェンジ]] (IC) まで(三重県区間)と、[[和歌山県]][[田辺市]]の[[南紀田辺インターチェンジ|南紀田辺IC]]から同県[[西牟婁郡]][[すさみ町]]の[[すさみ南インターチェンジ|すさみ南IC]]まで(和歌山県区間)の[[日本の高速道路|高速道路]]([[高速自動車国道]])である。




[[|]]''''''[[#|]]JCT - IC[[#|]]IC - IC20245[[#|]][[42]][[|]]

'''紀勢自動車道'''(きせいじどうしゃどう、KISEI EXPRESSWAY)は、[[三重県]][[多気郡]][[多気町]]の[[勢和多気ジャンクション]] (JCT) から同県[[尾鷲市]]の[[尾鷲北インターチェンジ]] (IC) まで(三重県区間)と、[[和歌山県]][[田辺市]]の[[南紀田辺インターチェンジ|南紀田辺IC]]から同県[[西牟婁郡]][[すさみ町]]の[[すさみ南インターチェンジ|すさみ南IC]]まで(和歌山県区間)の[[日本の高速道路|高速道路]]([[高速自動車国道]])である。


''''''KISEI EXPWY[[#|]]JCT - IC[[#|]]IC - IC20214



[[]] - '''E42'''<ref>{{Cite web|url=http://www.mlit.go.jp/road/sign/numbering/list/index.html|title=|accessdate=2017226|publisher=}}</ref>

[[]] - '''E42'''<ref>{{Cite web||url=https://www.mlit.go.jp/road/sign/numbering/list/index.html|title=|accessdate=2017226|publisher=}}</ref>


== 概要 ==

== 概要 ==

24行目: 24行目:

[[2010年]](平成22年)[[6月28日]]から[[2011年]](平成23年)[[6月19日]]までの間、開通済み区間の全線において、[[高速道路無料化#高速道路無料化社会実験|高速道路無料化社会実験]]を行っていた<ref>当初[[2011年]](平成23年)3月31日までの予定であったが同年4月以降も当面の間継続とし、その後6月19日に終了することを決定。</ref>。

[[2010年]](平成22年)[[6月28日]]から[[2011年]](平成23年)[[6月19日]]までの間、開通済み区間の全線において、[[高速道路無料化#高速道路無料化社会実験|高速道路無料化社会実験]]を行っていた<ref>当初[[2011年]](平成23年)3月31日までの予定であったが同年4月以降も当面の間継続とし、その後6月19日に終了することを決定。</ref>。




IC[[|]][[|]][[]][[]][[]][[]]

JCT - IC[[|NEXCO]][[|]]{{Color|#918D40|}}<ref>{{Cite web||url=https://twitter.com/cnexco_official/status/1452452879717965830|title=NEXCO (@cnexco_official)20211025|accessdate=2021-10-25}}</ref>IC[[NEXCO|]][[]][[|]][[]][[]]


[[2013年]]に、三重県[[北牟婁郡]][[紀北町]]内で建設中の「赤羽川橋」において、完成済みの橋台が約20[[センチメートル]]<!-- (cm) -->傾いているのが確認され、これを受け国土交通省紀勢国道事務所が工事を休止して改修を行った<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20130522k0000m040049000c.html 紀勢道:完成した橋台、20センチ傾く 工事休止し調査] 毎日新聞 2013年5月21日{{リンク切れ|date=2020年12月}}</ref>。上記の問題は見られたが、当初の予定通り2013年度内に完成・開通することが出来た。

[[2013年]]に、三重県[[北牟婁郡]][[紀北町]]内で建設中の「赤羽川橋」において、完成済みの橋台が約20[[センチメートル]]<!-- (cm) -->傾いているのが確認され、これを受け国土交通省紀勢国道事務所が工事を休止して改修を行った<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20130522k0000m040049000c.html 紀勢道:完成した橋台、20センチ傾く 工事休止し調査] 毎日新聞 2013年5月21日{{リンク切れ|date=2020年12月}}</ref>。上記の問題は見られたが、当初の予定通り2013年度内に完成・開通することが出来た。


=== 南紀田辺IC - すさみ南IC ===

=== 南紀田辺IC - すさみ南IC ===

[[和歌山県]]人口第2位の[[田辺市]]から[[すさみ町]]江住までを結ぶ高速道路である。

[[和歌山県]]人口第2位の[[田辺市]]から[[すさみ町]]江住までを結ぶ高速道路である。




[[2003]]15[[1225]] [[]][[]][[]][[IC]] - [[IC]][[]][[]][[2006]]18[[27]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[IC]] - IC[[]][[]][[]][[]][[]]IC

[[2003年]](平成15年)[[12月25日]]1回[[国土開発幹線自動車道建設会議]]の決定で[[南紀白浜IC]] - [[すさみ南IC]]間が[[新直轄]]区間に選定され、さらに[[2006年]](平成18年)[[2月7日]]に第2回国土開発幹線自動車道建設会議の決定では、[[有料道路]]方式による整備が決定していた[[南紀田辺IC]] - 南紀白浜IC間が[[新直轄方式]]に移行されたため、[[和歌山県]]区間は全線で新直轄方式で整備されることとなった。これにより、[[三重県]]区間の[[紀伊長島インターチェンジ|紀伊長島IC]]以南と同様に全線にわたり通行料金は無料である。



[[阪和自動車道]]と直結しているため、[[インターチェンジ|IC]][[番号]]は阪和自動車道から[[連続]]したものとなっている。

[[阪和自動車道]]と直結しているため、[[インターチェンジ|IC]]番号は阪和自動車道から連続したものとなっている。



[[2015年]](平成27年)[[7月17日]]に台風11号の影響で土砂崩落が発生し、開通からわずか5日で南紀田辺IC - 南紀白浜IC間が一時通行止めとなった。

[[2015年]](平成27年)[[7月17日]]に台風11号の影響で土砂崩落が発生し、開通から5日で南紀田辺IC - 南紀白浜IC間が一時通行止めとなった。



=== 路線名 ===

=== 路線名 ===


[[1987]]62[[630]][[]][[]][[1987]]62[[91]][[#|]]

[[1987]]62[[630]][[]][[]][[1987]]62[[91]][[#|]]


四全総で構想された'''紀勢自動車道'''に含まれる現在の路線名・道路名は、下記のようになる。

四全総で構想された'''紀勢自動車道'''に含まれる2024年現在の路線名・道路名は、下記のようになる。



{| class="wikitable"

{| class="wikitable"

63行目: 64行目:

| [[すさみ串本道路]] || すさみ南IC - 串本IC(仮称) || rowspan="2" | 並行する一般国道自動車専用道路<br />事業中

| [[すさみ串本道路]] || すさみ南IC - 串本IC(仮称) || rowspan="2" | 並行する一般国道自動車専用道路<br />事業中

|-

|-

| [[串本太地道路]] || 串本IC(仮称) - [[那智勝浦町市屋|太地IC(仮称)]]

| [[串本太地道路]] || 串本IC(仮称) - 太地IC(仮称)

|-

|-

| rowspan="2" | [[那智勝浦新宮道路]] || rowspan="2" | 市屋 - [[新宮市三輪崎]]|| rowspan="2" | 並行する一般国道自動車専用道路

| rowspan="2" | [[那智勝浦新宮道路]] || rowspan="2" | 市屋 - 新宮市三輪崎|| rowspan="2" | 並行する一般国道自動車専用道路

|-

|-

| rowspan="6" style="text-align:center" | -

| rowspan="6" style="text-align:center" | -

|-

|-

| [[新宮道路]] ||[[新宮市三輪崎]] - 新宮北IC(仮称) || rowspan="4" | 並行する一般国道自動車専用道路<br />事業中

| [[新宮道路]] ||新宮市三輪崎 - 新宮北IC(仮称) || rowspan="4" | 並行する一般国道自動車専用道路<br />事業中

|-

|-

| [[新宮紀宝道路]] || 新宮北IC(仮称) - 紀宝IC(仮称)

| [[新宮紀宝道路]] || 新宮北IC(仮称) - 紀宝IC(仮称)

|-

|-

| [[紀宝熊野道路]] || 紀宝IC(仮称) - [[熊野市久生屋町]]

| [[紀宝熊野道路]] || 紀宝IC(仮称) - 熊野市久生屋町

|-

|-

| [[熊野道路]] || 熊野市久生屋町 - [[熊野大泊インターチェンジ|熊野大泊IC]]

| [[熊野道路]] || 熊野市久生屋町 - [[熊野大泊インターチェンジ|熊野大泊IC]]

|-

|-

| rowspan="2"| [[熊野尾鷲道路]] || rowspan="2" | 熊野大泊IC - 尾鷲北IC || rowspan="2" | 並行する一般国道自動車専用道路<br />[[尾鷲南インターチェンジ|尾鷲南IC]] - [[尾鷲北インターチェンジ|尾鷲北IC]]間は事業中

| rowspan="2"| [[熊野尾鷲道路]] || rowspan="2" | 熊野大泊IC - [[尾鷲北インターチェンジ|尾鷲北IC]] || rowspan="2" | 並行する一般国道自動車専用道路

|-

|-

| style="text-align:center" rowspan="2" | 尾鷲多気線

| style="text-align:center" rowspan="2" | 尾鷲多気線

86行目: 87行目:

[[国土開発幹線自動車道]]の路線名である近畿自動車道紀勢線として事業が行われていたが、[[2005年]](平成17年)[[12月19日]]に[[中日本高速道路|NEXCO中日本]]から、勢和多気JCT - 大宮大台IC間の道路名を「'''紀勢自動車道'''」とすることが発表された<ref>[https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_old/?id=2173 道路名称は『紀勢自動車道』 -勢和多気JCT〜大宮大台IC間が今年度開通-] - NEXCO中日本、2005年12月19日</ref>。

[[国土開発幹線自動車道]]の路線名である近畿自動車道紀勢線として事業が行われていたが、[[2005年]](平成17年)[[12月19日]]に[[中日本高速道路|NEXCO中日本]]から、勢和多気JCT - 大宮大台IC間の道路名を「'''紀勢自動車道'''」とすることが発表された<ref>[https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_old/?id=2173 道路名称は『紀勢自動車道』 -勢和多気JCT〜大宮大台IC間が今年度開通-] - NEXCO中日本、2005年12月19日</ref>。



道路名の紀勢自動車道の起点は勢和多気JCTであり<ref name="chunichi-np-2012-3-21" /><ref>[http://www.c-nexco.co.jp/news/2582.html 紀勢自動車道「紀勢荷坂トンネル」が貫通しました] NEXCO中日本</ref>、案内上も勢和多気JCT方面が上り線で尾鷲北IC方面が下り線として扱われるため、路線名の起終点は道路名の起終点と位置関係が逆になる。

道路名の紀勢自動車道の起点は勢和多気JCTであり<ref name="chunichi-np-2012-3-21" /><ref>[https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_old/index.php?id=2582 紀勢自動車道「紀勢荷坂トンネル」が貫通しました] NEXCO中日本</ref>、案内上も勢和多気JCT方面が上り線で尾鷲北IC方面が下り線として扱われるため、路線名の起終点は道路名の起終点と位置関係が逆になる。



== インターチェンジなど ==

== インターチェンジなど ==

147行目: 148行目:

|[[国道422号]]

|[[国道422号]]

|style="text-align:right;"|34.1

|style="text-align:right;"|34.1

|ここから尾鷲北ICまで無料区間

|

|rowspan="3" colspan="2"|[[北牟婁郡]]<br />[[紀北町]]

|rowspan="3" colspan="2"|[[北牟婁郡]]<br />[[紀北町]]

|-

|-

169行目: 170行目:

|colspan="2"|[[尾鷲市]]

|colspan="2"|[[尾鷲市]]

|-

|-

|colspan="9" style="text-align:center"|{{Ja Exp Route Sign|E42}} 一般国道42号[[熊野尾鷲道路]]

|colspan="9" style="text-align:center"|{{Ja Exp Route Sign|E42}} 一般国道42号[[熊野尾鷲道路]] 熊野・新宮方面

|}

|}



191行目: 192行目:

|style="text-align:right;"|0.0

|style="text-align:right;"|0.0

|阪和道(有料区間)と平面接続するため、[[本線料金所|本線用料金所]]併設

|阪和道(有料区間)と平面接続するため、[[本線料金所|本線用料金所]]併設

ここから、すさみ南ICまで無料区間

|rowspan="2" colspan="2"|[[田辺市]]

|rowspan="2" colspan="2"|[[田辺市]]

|-

|-

197行目: 199行目:

|style="text-align:center;"|-

|style="text-align:center;"|-

|style="text-align:center;"|↓

|style="text-align:center;"|↓

|[[紀南病院 (田辺市)|紀南病院]]に接続<ref>{{PDFlink|[http://www.kkr.mlit.go.jp/scripts/cms/kinan/infoset1/data/pdf/info_1/20150703_01.pdf 紀勢道(田辺〜白浜)開通にあわせ緊急退出路が運用開始 紀南地域の救急搬送に新ルート誕生 〜患者をスピーディーに搬送し、救命率向上を期待〜]}} - 国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所、2015年7月3日。</ref><br />上り線にのみ設置<br />一般車両利用不可

|[[紀南病院 (田辺市)|紀南病院]]に接続<ref>{{PDFlink|[https://www-1.kkr.mlit.go.jp/scripts/cms/kinan/infoset1/data/pdf/info_1/20150703_01.pdf 紀勢道(田辺〜白浜)開通にあわせ緊急退出路が運用開始 紀南地域の救急搬送に新ルート誕生 〜患者をスピーディーに搬送し、救命率向上を期待〜]}} - 国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所、2015年7月3日。</ref><br />上り線にのみ設置<br />一般車両利用不可

|-

|-

!style="background-color:#BFB;"|35

!style="background-color:#BFB;"|35

210行目: 212行目:

|[[道の駅くちくまの]]

|[[道の駅くちくまの]]

|style="text-align:center;"|-

|style="text-align:center;"|-

|style="text-align:right;"|

|style="text-align:right;"|9.2

|上り線からのみ利用可

|上り線からのみ利用可

|-

|-

251行目: 253行目:

* [[2010年]](平成22年)

* [[2010年]](平成22年)

** [[6月28日]] : 全線で高速道路無料化社会実験を開始。

** [[6月28日]] : 全線で高速道路無料化社会実験を開始。

** [[11月29日]] : 三瀬トンネルで、大型トラックなど3台が衝突し炎上する事故が発生。3人死亡、4人重軽傷。

** [[11月29日]] : 三瀬トンネルで、大型トラックなど3台が衝突し炎上する事故が発生。3人死亡、4人重軽傷。

* [[2011年]](平成23年)[[6月19日]] : 無料化社会実験終了。

* [[2011年]](平成23年)[[6月19日]] : 無料化社会実験終了。

* [[2012年]](平成24年)[[3月20日]] : 海山IC - 尾鷲北IC間 開通<ref name="chunichi-np-2012-3-21" /><ref>{{Cite web|date = 2012-3-19|title = 紀勢自動車道(海山IC〜尾鷲北IC)が明日開通します!|url = https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/120319.pdf|format = PDF|publisher = [[国土交通省]]中部地方整備局紀勢国道事務所|accessdate = 2020-12-31}}</ref>。

* [[2012年]](平成24年)[[3月20日]] : 海山IC - 尾鷲北IC間 開通<ref name="chunichi-np-2012-3-21" /><ref>{{Cite web|和書|date = 2012-3-19|title = 紀勢自動車道(海山IC〜尾鷲北IC)が明日開通します!|url = https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/120319.pdf|format = PDF|publisher = [[国土交通省]]中部地方整備局紀勢国道事務所|accessdate = 2020-12-31}}</ref>。

* [[2013年]](平成25年)[[3月24日]] : 紀勢大内山IC - 紀伊長島IC間 開通<ref>{{Cite web|date = 2013-2-19|title = 紀勢自動車道(紀勢大内山IC〜紀伊長島IC)が2013年3月24日に開通します|url = http://www.c-nexco.co.jp/news/3069.html|publisher = 中日本高速道路株式会社|accessdate = 2013-3-27}}</ref>。

* [[2013年]](平成25年)[[3月24日]] : 紀勢大内山IC - 紀伊長島IC間 開通<ref>{{Cite web|和書|date = 2013-2-19|title = 紀勢自動車道(紀勢大内山IC〜紀伊長島IC)が2013年3月24日に開通します|url = https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_old/index.php?id=3069|publisher = 中日本高速道路株式会社|accessdate = 2013-3-27}}</ref>。

* [[2014年]](平成26年)[[3月30日]] : 紀伊長島IC - 海山IC間 開通<ref>{{Cite web|url=https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/140210_2.pdf|title=紀勢自動車道(海山IC〜紀伊長島IC 間)が平成26年3月30日(日)に開通〜つながる「命・絆・元気の道」〜|date=2014-02-10|accessdate=2020-12-31|publisher=国土交通省紀勢国道事務所}}</ref>。

* [[2014年]](平成26年)[[3月30日]] : 紀伊長島IC - 海山IC間 開通<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/140210_2.pdf|title=紀勢自動車道(海山IC〜紀伊長島IC 間)が平成26年3月30日(日)に開通〜つながる「命・絆・元気の道」〜|date=2014-02-10|accessdate=2020-12-31|publisher=国土交通省紀勢国道事務所}}</ref>。

* [[2015年]](平成27年)

* [[2015年]](平成27年)

** [[5月28日]] : 紀南河川国道事務所が、南紀田辺IC - すさみ南IC間を「'''紀勢自動車道'''」とすることを発表<ref>[http://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/zimusho/ir/pdf27/150528.pdf 近畿自動車道紀勢線(田辺〜すさみ) 南紀田辺ICから白浜までが7月に先行開通! 〜夏の観光シーズンに大きな効果を期待〜 〜あわせて路線名称、IC名称が決定〜] 国土交通省近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 2015年5月28日掲載・29日閲覧</ref>。

** [[5月28日]] : 紀南河川国道事務所が、南紀田辺IC - すさみ南IC間を「'''紀勢自動車道'''」とすることを発表<ref>[https://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/zimusho/ir/pdf27/150528.pdf 近畿自動車道紀勢線(田辺〜すさみ) 南紀田辺ICから白浜までが7月に先行開通! 〜夏の観光シーズンに大きな効果を期待〜 〜あわせて路線名称、IC名称が決定〜] 国土交通省近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 2015年5月28日掲載・29日閲覧</ref>。

** 6月28日 : 紀北PA 開業<ref>[https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/150528.pdf 紀勢自動車道紀北パーキングエリア平成27年6月28日(日)オープン 〜紀勢自動車道紀伊長島ICと海山ICの間に紀北パーキングエリアがオープン〜] 国土交通省中部地方整備局 紀勢国道事務所 2015年5月28日掲載・30日閲覧</ref>。

** 6月28日 : 紀北PA 開業<ref>[https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/150528.pdf 紀勢自動車道紀北パーキングエリア平成27年6月28日(日)オープン 〜紀勢自動車道紀伊長島ICと海山ICの間に紀北パーキングエリアがオープン〜] 国土交通省中部地方整備局 紀勢国道事務所 2015年5月28日掲載・30日閲覧</ref>。

** [[7月12日]] : 南紀田辺IC - 南紀白浜IC間 開通<ref>[http://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/zimusho/ir/pdf27/150612.pdf 紀勢自動車道(田辺〜すさみ) 7月12日(日) 南紀田辺IC〜南紀白浜ICが開通します! 〜夏の観光シーズンに大きな効果を期待〜] 国土交通省近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 2015年6月12日掲載・閲覧</ref>。

** [[7月12日]] : 南紀田辺IC - 南紀白浜IC間 開通<ref>[https://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/zimusho/ir/pdf27/150612.pdf 紀勢自動車道(田辺〜すさみ) 7月12日(日) 南紀田辺IC〜南紀白浜ICが開通します! 〜夏の観光シーズンに大きな効果を期待〜] 国土交通省近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 2015年6月12日掲載・閲覧</ref>。

** [[8月30日]] : 南紀白浜IC - すさみ南IC間 開通<ref name="press20150731">{{cite web |date=2015-07-31 |format=PDF |url=http://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/zimusho/ir/pdf27/150731.pdf |title=紀勢自動車道(田辺〜すさみ)8月30日(日)南紀白浜IC〜すさみ南ICが開通します! 〜観光レジャーの活性化に期待〜 |publisher=国土交通省近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 |accessdate=2015-07-31}}</ref>。

** [[8月30日]] : 南紀白浜IC - すさみ南IC間 開通<ref name="press20150731">{{Cite web|和書|date=2015-07-31 |format=PDF |url=https://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/zimusho/ir/pdf27/150731.pdf |title=紀勢自動車道(田辺〜すさみ)8月30日(日)南紀白浜IC〜すさみ南ICが開通します! 〜観光レジャーの活性化に期待〜 |publisher=国土交通省近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 |accessdate=2015-07-31}}</ref>。


* [[2019]]31/[[]][[94]]2JCT - IC10 - 154<ref name="press20190904-1">{{Cite web|url=http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001305885.pdf|title=2|accessdate=2020-12-15|publisher=|format=PDF|date=2019-9-4}}</ref><ref name="press20190904-2">{{Cite web|url=http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001305887.pdf|title=IC|accessdate=2020-12-15|publisher=|format=PDF|month=2019-9-4}}</ref><ref name="toraberu20190906">{{Cite web|url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1205656.html|title=24880km|date=2019-09-06|accessdate=2021-03-18|publisher= Watch}}</ref>

* [[2019]]31/[[]][[94]]2JCT - IC10 - 154<ref name="press20190904-1">{{Cite web||url=https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001305885.pdf|title=2|accessdate=2020-12-15|publisher=|format=PDF|date=2019-9-4}}</ref><ref name="press20190904-2">{{Cite web||url=https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001305887.pdf|title=IC|accessdate=2020-12-15|publisher=|format=PDF|month=2019-9-4}}</ref><ref name="toraberu20190906">{{Cite web||url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1205656.html|title=24880km|date=2019-09-06|accessdate=2021-03-18|publisher= Watch}}</ref>

* [[2020年]](令和2年)

* [[2020年]](令和2年)


** [[310]] : 4IC - IC2020<ref>{{Cite web|url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001332195.pdf|title=24|accessdate=2020-12-15|publisher= |format=PDF|date=2020-3-10}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1239858.html|title=2020415110km|date=2020-03-10|accessdate=2021-03-18|publisher= Watch}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://trafficnews.jp/post/94398|title=24 15 2020|date=2020-03-10|accessdate=2021-03-18|publisher=}}</ref>

** [[310]] : 420204IC - IC<ref>{{Cite web||url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001332195.pdf|title=24|accessdate=2020-12-15|publisher= |format=PDF|date=2020-3-10}}</ref><ref>{{Cite web||url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1239858.html|title=2020415110km|date=2020-03-10|accessdate=2021-03-18|publisher= Watch}}</ref><ref>{{Cite web||url=https://trafficnews.jp/post/94398|title=24 15 2020|date=2020-03-10|accessdate=2021-03-18|publisher=}}</ref>

** [[331]]IC - IC4<ref>{{Cite web|url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001337939.pdf|title=|date=2020-03-31|accessdate=2020-12-26|publisher= |format=PDF}}</ref>

** [[331]]IC - IC4<ref>{{Cite web||url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001337939.pdf|title=|date=2020-03-31|accessdate=2020-12-26|publisher= |format=PDF}}</ref>

* [[2021年]](令和3年)

* [[2021年]](令和3年)

** [[3月5日]] : 国土交通省が紀勢道の4車線化優先整備区間のうち、勢和多気JCT - 大宮大台IC間を2021年度に新たに着手する方針を発表<ref>{{Cite web|url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001389465.pdf|title=高速道路の暫定2車線区間の4車線化について|accessdate=2021-03-05|publisher=国土交通省 道路局|format=PDF|date=2021-03-05}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1310183.html|title=国交省、2021年度に4車線化に着手する高速道路の候補14か所、86kmを選定|date=2021-03-05|accessdate=2021-03-18|publisher=トラベル Watch}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://trafficnews.jp/post/105228|title=暫定2車線高速の4車線化が加速 2021年度から新たに14区間 財政投融資活用|date=2020-03-08|accessdate=2021-03-18|publisher=乗りものニュース編集部}}</ref>。


** [[35]] : 420214JCT - IC<ref>{{Cite web||url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001389465.pdf|title=24|accessdate=2021-03-05|publisher= |format=PDF|date=2021-03-05}}</ref><ref>{{Cite web||url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1310183.html|title=202141486km|date=2021-03-05|accessdate=2021-03-18|publisher= Watch}}</ref><ref>{{Cite web||url=https://trafficnews.jp/post/105228|title=24 202114 |date=2020-03-08|accessdate=2021-03-18|publisher=}}</ref>

** [[330]]JCT - IC4<ref>{{Cite web|url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001395972.pdf|title=|date=2021-03-30|accessdate=2021-03-30|publisher= |format=PDF}}</ref>

** [[330]]JCT - IC4<ref>{{Cite web||url=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001395972.pdf|title=|date=2021-03-30|accessdate=2021-03-30|publisher= |format=PDF}}</ref>


== 路線状況 ==

== 路線状況 ==

282行目: 284行目:

|}

|}

* ※ : 勢和多気JCT - 紀勢大内山IC間は[[暫定2車線#4車線化優先整備区間|4車線化優先整備区間]]<ref name="press20190904-1" /><ref name="press20190904-2" /><ref name="toraberu20190906" />

* ※ : 勢和多気JCT - 紀勢大内山IC間は[[暫定2車線#4車線化優先整備区間|4車線化優先整備区間]]<ref name="press20190904-1" /><ref name="press20190904-2" /><ref name="toraberu20190906" />

全線でほぼ暫定2車線の対面通行となっている。ただし、途中奥伊勢PA付近の1.5[[キロメートル]] (km) の区間と菅谷川橋付近の1.4&nbsp;kmの区間に追越車線を、紀伊長島IC - 海山IC間に0.6 - 0.7&nbsp;kmと及び1.0&nbsp;kmのゆずり車線<ref>{{Cite web|url=https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/160218.pdf|title=紀勢自動車道 ゆずり車線開通に向け沿線市町長に事業説明を実施します ~「ゆずり車線」がいよいよ開通します~ |date=2016-02-18|accessdate=2020-12-31|publisher=国土交通省紀勢国道事務所}}</ref>を、それぞれ設けている。


2PA1.5[[]] (km) 1.4&nbsp;kmIC - IC0.6 - 0.7&nbsp;km1.0&nbsp;km<ref>{{Cite web||url=https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/160218.pdf|title= 沿  |date=2016-02-18|accessdate=2020-12-31|publisher=}}</ref>


=== 道路施設 ===

=== 道路施設 ===

==== サービスエリア・パーキングエリア ====

==== サービスエリア・パーキングエリア ====


[[]] - [[]][[]][[]]([[|PA]])[[|PA]]2PA[[]]PA[[]][[]][[]][[]][[]]使[[]]2[[]][[]][[]]PR4700[[]][[]]

[[三重県]]区間(勢和多気 - 尾鷲北)にある休憩施設は[[奥伊勢パーキングエリア]]([[パーキングエリア|PA]])・[[紀北パーキングエリア|紀北PA]]の2か所が設置されている。奥伊勢PAは上下線とも一般的な[[パーキングエリア]]の設備内容である。紀北PAは上下集約となっていて、地域振興施設の「始神テラス」が設置されている。[[紀北町]]産の尾鷲ひのきを使用した[[木構造 (建築)|木造]]2階建てで、災害時には[[一時避難所]]や広域応援支援の拠点となり、平常時は地域の物産販売や飲食、情報発信などにより紀北町の魅力をPRする。紀北町が約4億700万円をかけて建設した。両パーキングエリアとも夜間営業はしていない。



和歌山県区間(南紀田辺 - すさみ南)にある休憩施設は「[[道の駅くちくまの]]」のみである。この道の駅は実質パーキングエリアとして整備されており、上り線にのみ設置されているため上り線側からしか利用出来ないが、一般道からも利用できるようになっている。[[鉄骨]][[平屋建て]]の物産販売棟と[[木造]][[平屋建て]]のトイレ棟があり、物産販売棟では、地元の特産品をそろえて観光客らにPRするほか、飲食スペースも設けられている。[[駐車場]]は紀勢道側が24台、一般道側が20台。両駐車場間の出入りはできない。[[上富田町]]が約1億8400万円をかけて建設した。ガソリンスタンドは設置されていない。

和歌山県区間(南紀田辺 - すさみ南)にある休憩施設は「[[道の駅くちくまの]]」のみである。この道の駅は実質パーキングエリアとして整備されており、上り線にのみ設置されているため上り線側からしか利用出来ないが、一般道からも利用できるようになっている。鉄骨平屋建ての物産販売棟と木造平屋建てのトイレ棟があり、物産販売棟では、地元の特産品をそろえて観光客らにPRするほか、飲食スペースも設けられている。[[駐車場]]は紀勢道側が24台、一般道側が20台。両駐車場間の出入りはできない。[[上富田町]]が約1億8400万円をかけて建設した。ガソリンスタンドは設置されていない。



=== トンネルと主な橋梁 ===

=== トンネルと主な橋梁 ===

419行目: 421行目:

|-

|-

|}

|}


===== トンネルの数(三重県区間) =====

===== トンネルの数(三重県区間) =====

{| class="wikitable" style="text-align: center"

{| class="wikitable" style="text-align: center"

441行目: 444行目:

!合計!!colspan="2" |26

!合計!!colspan="2" |26

|}

|}

<br />



==== 和歌山県区間の構造物 ====

==== 和歌山県区間の構造物 ====

568行目: 570行目:

* [[国土交通省]] [[中部地方整備局]]

* [[国土交通省]] [[中部地方整備局]]

** 紀勢国道事務所 : 紀伊長島IC - 尾鷲北IC

** 紀勢国道事務所 : 紀伊長島IC - 尾鷲北IC

* [[国土交通省]] [[近畿地方整備局]]

* 国土交通省 [[近畿地方整備局]]

**紀南河川国道事務所 : 南紀田辺IC - すさみ南IC

** 紀南河川国道事務所 : 南紀田辺IC - すさみ南IC



==== ハイウェイラジオ ====

==== ハイウェイラジオ ====

* 紀勢荷坂 (紀勢大内山IC - 紀伊長島IC)

* 紀勢荷坂(紀勢大内山IC - 紀伊長島IC)



=== 交通量 ===

=== 交通量 ===

※三重県区間

※三重県区間



'''24時間交通量'''(台) [[道路交通センサス]]

'''24時間交通量'''(台) [[道路交通センサス]]


{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

!区間 !!平成22(2010)年度!!平成27(2015)年度

!区間 !!平成22(2010)年度!!平成27(2015)年度!!令和3(2021)年度


|-

|-

| 勢和多気JCT - 勢和多気IC || rowspan="2"|11,713 || rowspan="2"|{{0}}7,081

| 勢和多気JCT - 勢和多気IC || rowspan="2"|11,713 || rowspan="2"| {{0}}7,081 || {{0}}7,207

|-

|-

| 勢和多気IC - 大宮大台IC

| 勢和多気IC - 大宮大台IC || {{0}}5,965

|-

|-

| 大宮大台IC - 紀勢大内山IC || {{0}}8,510 || {{0}}6,302

| 大宮大台IC - 紀勢大内山IC || {{0}}8,510 || {{0}}6,302 || {{0}}5,122

|-

|-

| 紀勢大内山IC - 紀伊長島IC || rowspan="3"|調査当時未開通 || {{0}}5,629

| 紀勢大内山IC - 紀伊長島IC || rowspan="3"|調査当時未開通 || {{0}}5,629 || {{0}}3,816

|-

|-

| 紀伊長島IC - 海山IC || {{0}}9,001

| 紀伊長島IC - 海山IC || {{0}}9,001 || {{0}}8,674

|-

|-

| 海山IC - 尾鷲北IC || 11,489

| 海山IC - 尾鷲北IC || 11,489 || 11,342

|}

|}

<small>(出典:「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/ 平成22年度道路交通センサス]」・「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>

<small>(出典:「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/ 平成22年度道路交通センサス]」・「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」・「[https://www1.mlit.go.jp/road/census/r3/index.html令和3年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>



* 平成22年度の調査期間中において勢和多気JCT - 紀勢大内山ICでは、[[高速道路無料化#高速道路無料化社会実験|高速道路無料化社会実験]]が行われていた。

* 平成22年度の調査期間中において勢和多気JCT - 紀勢大内山ICでは、[[高速道路無料化#高速道路無料化社会実験|高速道路無料化社会実験]]が行われていた。


* 2調[[ (2019)|]][[2019|]]<ref name="r2tyousa">{{Cite web||url=https://www1.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/ict/pdf04/01.pdf|title=2調|date=2020-10-14|accessdate=2021-04-30|publisher= |format=PDF}}</ref>


* 2調[[ (2019)|]][[2019|]]<ref name="r2tyousa">{{Cite web|url=http://www1.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/ict/pdf04/01.pdf|title=2調|date=2020-10-14|accessdate=2021-04-30|publisher= |format=PDF}}</ref>


※和歌山県区間

※和歌山県区間



'''24時間交通量'''(台) [[道路交通センサス]]

'''24時間交通量'''(台) [[道路交通センサス]]


{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

!区間 !!平成27(2015)年度

!区間 !!平成27(2015)年度!!令和3(2021)年度


|-

|-

| 南紀田辺IC - 上富田IC || 7,892

| 南紀田辺IC - 上富田IC || 7,892 || {{0}}9,269

|-

|-

| 上富田IC - 南紀白浜IC || 9,149

| 上富田IC - 南紀白浜IC || 9,149 || 11,158

|-

|-

| 南紀白浜IC - 日置川IC || 8,329

| 南紀白浜IC - 日置川IC || 8,329 || 10,548

|-

|-

| 日置川IC - すさみIC || 5,289

| 日置川IC - すさみIC || 5,289 || {{0}}6,635

|-

|-

| すさみIC - すさみ南IC || 4,239

| すさみIC - すさみ南IC || 4,239 || {{0}}5,402

|}

|}

<small>(出典:「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>

<small>(出典:「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」・「[https://www1.mlit.go.jp/road/census/r3/index.html 令和3年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>



* 令和2年度に実施予定だった交通量調査は、新型コロナウイルスの影響で延期された<ref name="r2tyousa" />。

* 令和2年度に実施予定だった交通量調査は、新型コロナウイルスの影響で延期された<ref name="r2tyousa" />。

632行目: 629行目:

=== 接続する高速道路 ===

=== 接続する高速道路 ===

* {{Ja Exp Route Sign|E23}} [[伊勢自動車道]](勢和多気JCTで接続)

* {{Ja Exp Route Sign|E23}} [[伊勢自動車道]](勢和多気JCTで接続)

* {{Ja Exp Route Sign|E42}} [[熊野尾鷲道路]](尾鷲北ICで直結予定 : 事業中

* {{Ja Exp Route Sign|E42}} [[熊野尾鷲道路]](尾鷲北ICで直結)

* {{Ja Exp Route Sign|E42}} [[阪和自動車道]](南紀田辺ICで直結)

* {{Ja Exp Route Sign|E42}} [[阪和自動車道]](南紀田辺ICで直結)

* {{Ja Exp Route Sign|E42}} [[すさみ串本道路]](すさみ南ICで直結予定 : 事業中)

* {{Ja Exp Route Sign|E42}} [[すさみ串本道路]](すさみ南ICで直結予定 : 事業中)

638行目: 635行目:

== ギャラリー ==

== ギャラリー ==

<gallery>

<gallery>

ファイル:kisei-exp2.jpg|[[多気郡]][[多気町]](旧・多気郡[[勢和村]])にて[[撮影]]

kisei-exp2.jpg|[[多気郡]][[多気町]](旧・多気郡[[勢和村]])にて[[撮影]]

ファイル:紀勢宮川橋01.jpg|[[紀勢宮川橋]]

紀勢宮川橋01.jpg|[[紀勢宮川橋]]

ファイル:kisei-exp1.jpg|[[度会郡]][[大紀町]](旧・度会郡[[大宮町 (三重県)|大宮町]])にて撮影

kisei-exp1.jpg|[[度会郡]][[大紀町]](旧・度会郡[[大宮町 (三重県)|大宮町]])にて撮影

ファイル:Taiki TB.JPG|大紀本線料金所

Taiki TB.JPG|大紀本線料金所

</gallery>

</gallery>



652行目: 649行目:

* [[高速自動車国道]]

* [[高速自動車国道]]

* [[近畿地方の道路一覧]]

* [[近畿地方の道路一覧]]

* [[紀勢本線]] - [[西日本旅客鉄道|JR西日本]]の競合する鉄道路線

* [[二階俊博]] - 地元(旧[[和歌山県第3区|和歌山3区]]→[[和歌山県第2区|和歌山2区]]([[2022年]]の区割り変更による))選出の衆議院議員である二階の影響力により建設されている。{{See also|二階俊博#国土強靭化・紀伊半島における高速道路}}



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==


2024年6月9日 (日) 12:40時点における最新版

高速自動車国道
有料/無料)
紀勢自動車道
国道0042号標識
E42 紀勢自動車道
地図
地図
路線延長 94.6 km
三重県区間 55.3 km
和歌山県区間 39.3 km
開通年 2006年平成18年) -
起点 三重県多気郡多気町
勢和多気JCT
和歌山県田辺市南紀田辺IC
終点 三重県尾鷲市尾鷲北IC
和歌山県西牟婁郡すさみ町
すさみ南IC
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

: KISEI EXPWY[1] (JCT)  (IC) IC西IC

JCT - ICIC - IC2024542

 - E42[2]

概要

[編集]

勢和多気JCT - 尾鷲北IC

[編集]

JCT42沿20061831120142633042[3]



201022628201123619[4]

JCT - ICNEXCO[5]IC

201320[6]2013

南紀田辺IC - すさみ南IC

[編集]

2

20031512251IC - IC200618272IC - ICIC

IC

201527717115IC - IC

路線名

[編集]

19876263019876291

2024
路線名 路線番号 道路名 区間 備考
紀勢線 松原那智勝浦線 E26 阪和自動車道 松原IC - 和歌山JCT
E42 和歌山JCT - 有田IC 海南IC - 吉備IC(現・有田IC)間は当初、
並行する海南湯浅道路として整備された
湯浅御坊道路 有田IC - 御坊IC 並行する一般国道自動車専用道路
阪和自動車道 御坊IC - 南紀田辺IC
紀勢自動車道 南紀田辺IC - すさみ南IC 新直轄
すさみ串本道路 すさみ南IC - 串本IC(仮称) 並行する一般国道自動車専用道路
事業中
串本太地道路 串本IC(仮称) - 太地IC(仮称)
那智勝浦新宮道路 市屋 - 新宮市三輪崎 並行する一般国道自動車専用道路
-
新宮道路 新宮市三輪崎 - 新宮北IC(仮称) 並行する一般国道自動車専用道路
事業中
新宮紀宝道路 新宮北IC(仮称) - 紀宝IC(仮称)
紀宝熊野道路 紀宝IC(仮称) - 熊野市久生屋町
熊野道路 熊野市久生屋町 - 熊野大泊IC
熊野尾鷲道路 熊野大泊IC - 尾鷲北IC 並行する一般国道自動車専用道路
尾鷲多気線
紀勢自動車道 尾鷲北IC - 勢和多気JCT 尾鷲北IC - 紀伊長島IC 新直轄

2005171219NEXCOJCT - IC[7]

JCT[3][8]JCTIC

インターチェンジなど

[編集]

IC

JCTICPATB

勢和多気JCT - 尾鷲北IC間

[編集]
IC番号 施設名 接続路線名 勢和多気から
(km)
備考 所在地
39-1 勢和多気JCT E23 伊勢自動車道 0.0 多気郡 多気町
39 勢和多気IC 国道42号 0.7
- 奥伊勢PA - 7.8 大台町
1 大宮大台IC 国道42号 13.4
2 紀勢大内山IC 県道68号紀勢インター線 23.8 度会郡
大紀町
- 大紀TB[9] - 24.4 本線料金所
3 紀伊長島IC 国道422号 34.1 ここから尾鷲北ICまで無料区間 北牟婁郡
紀北町
- 紀北PA - 41.8
4 海山IC 国道42号 49.2
5 尾鷲北IC 国道425号 55.3 尾鷲市
E42 一般国道42号熊野尾鷲道路 熊野・新宮方面

南紀田辺IC - すさみ南IC間

[編集]
IC
番号
施設名 接続路線名 起点から
の距離
備考 所在地
E42 阪和自動車道
34 南紀田辺IC 国道42号(田辺西バイパス 0.0 阪和道(有料区間)と平面接続するため、本線用料金所併設

ここから、すさみ南ICまで無料区間

田辺市
- 救急車緊急退出路 - 紀南病院に接続[10]
上り線にのみ設置
一般車両利用不可
35 上富田IC 国道42号 7.9 西牟婁郡 上富田町
- 道の駅くちくまの - 9.2 上り線からのみ利用可
36 南紀白浜IC 国道42号
白浜空港フラワーライン(県道)
県道34号白浜温泉線
14.4 白浜町
37 日置川IC 県道37号日置川大塔線 23.7
38 すさみIC 県道38号すさみ古座線 29.9 すさみ町
39 すさみ南IC 県道36号上富田すさみ線 39.3
E42 すさみ串本道路

沿革

[編集]

2005171219 : NEXCO

200618311 : JCT - IC [11]

200921
25 : PA[12]

27 : IC - IC [12]

201022
628 : 

1129 : 334

201123619 : 

201224320 : IC - IC [3][13]

201325324 : IC - IC [14]

201426330 : IC - IC [15]

201527
528 : IC - IC[16]

628 : PA[17]

712 : IC - IC [18]

830 : IC - IC [19]

201931/942JCT - IC10 - 154[20][21][22]

20202
310 : 420204IC - IC[23][24][25]

331IC - IC4[26]

20213
35 : 420214JCT - IC[27][28][29]

330JCT - IC4[30]

路線状況

[編集]

車線・最高速度・料金

[編集]
区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度 料金 備考
勢和多気JCT - 紀伊長島IC 2=1+1
暫定2車線
70 km/h 有料
紀伊長島IC - 尾鷲北IC 無料
南紀田辺IC - すさみ南IC

2PA1.5 (km) 1.4 kmIC - IC0.6 - 0.7 km1.0 km[31]

道路施設

[編集]

サービスエリア・パーキングエリア

[編集]

 - (PA)PA2PAPA使2PR4700

 - PR242018400

トンネルと主な橋梁

[編集]
菅合トンネル下り線入口 滝辺トンネル下り線入口
菅合トンネル下り線入口
滝辺トンネル下り線入口
毘沙野トンネル下り線入口 大紀トンネル下り線入口
毘沙野トンネル下り線入口
大紀トンネル下り線入口

三重県区間の構造物

[編集]
区間 構造物名称 長さ 備考
勢和多気IC - 奥伊勢PA 色太トンネル 414 m
神瀬トンネル 719 m
奥伊勢PA - 大宮大台IC 三瀬トンネル 596 m
紀勢宮川橋 537 m 2005年度土木学会田中賞受賞
船木トンネル 1,062 m
大宮大台IC - 紀勢大内山IC 菅合トンネル 2,271 m
滝辺トンネル 293 m
毘沙野トンネル 154 m
阿曽トンネル 768 m
大紀トンネル 1,716 m
柏野トンネル 1,062 m
崎トンネル 177 m
紀勢大内山IC - 紀伊長島IC 駒トンネル 1,205 m
芦谷トンネル 444 m
間弓トンネル 699 m
川口トンネル 922 m
紀勢荷坂トンネル 2,986 m 別資料2,991 m、紀勢自動車道 最長
紀伊長島IC - 紀北PA 紀伊長島トンネル 1,040 m
加田トンネル

543 m

古里第3トンネル 411 m
古里第2トンネル 430 m
古里第1トンネル 561 m
新道瀬トンネル 2,041 m
紀北PA - 海山IC 始神トンネル 1,465 m
海山トンネル 1,591 m
海山IC - 尾鷲北IC 高丸山トンネル 2,612 m
馬越トンネル 2,272 m
トンネルの数(三重県区間)
[編集]
区間 上り線 下り線
勢和多気JCT - 勢和多気IC 0
勢和多気IC - 奥伊勢PA 2
奥伊勢PA - 大宮大台IC 2
大宮大台IC - 紀勢大内山IC 7
紀勢大内山IC - 紀伊長島IC 5
紀伊長島IC - 紀北PA 6
紀北PA - 海山IC 2
海山IC - 尾鷲北IC 2
合計 26

和歌山県区間の構造物

[編集]
区間 構造物名称 長さ 備考
南紀田辺IC - 上富田IC 稲成トンネル 570 m 別称:右会津トンネル
上万呂トンネル 398 m 別称:後呂地トンネル
上富田IC - 南紀白浜IC 平間トンネル 163 m
十九渕第一トンネル 388 m
十九渕第二トンネル 328 m
南紀白浜IC - 日置川IC 富田坂第一トンネル 166 m
富田坂第二トンネル 201 m
要害山トンネル 68 m
見草トンネル 2,380 m
椿トンネル 1,616 m 別称:烏賊坂トンネル
田野井第一トンネル 133 m
田野井第二トンネル 1,654 m
矢田トンネル 241 m
大古トンネル 154 m
日置川IC - すさみIC 安宅トンネル 2,726 m
周参見第一トンネル 940 m
すさみIC - すさみ南IC 周参見第二トンネル 2,648 m
和深川トンネル 455 m
長井坂トンネル 2,841 m 別称:黒崎トンネル、和歌山県区間で最長
見老津第一トンネル 211 m
見老津第二トンネル 959 m
江住トンネル 576 m 別称:西津浦トンネル
トンネルの数(和歌山県区間)
[編集]
区間 上り線 下り線
南紀田辺IC - 上富田IC 2
上富田IC - 南紀白浜IC 3
南紀白浜IC - 日置川IC 9
日置川IC - すさみIC 2
すさみIC - すさみ南IC 6
合計 22

紀勢自動車道は、ほぼ全線が対面通行のため、トンネルや橋梁は上下線に1本ずつではなく、上下線合わせて1本になる。

道路管理者

[編集]

ハイウェイラジオ

[編集]
  • 紀勢荷坂(紀勢大内山IC - 紀伊長島IC)

交通量

[編集]

※三重県区間

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度 令和3(2021)年度
勢和多気JCT - 勢和多気IC 11,713 07,081 07,207
勢和多気IC - 大宮大台IC 05,965
大宮大台IC - 紀勢大内山IC 08,510 06,302 05,122
紀勢大内山IC - 紀伊長島IC 調査当時未開通 05,629 03,816
紀伊長島IC - 海山IC 09,001 08,674
海山IC - 尾鷲北IC 11,489 11,342

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」・「[1]」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

※和歌山県区間

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成27(2015)年度 令和3(2021)年度
南紀田辺IC - 上富田IC 7,892 09,269
上富田IC - 南紀白浜IC 9,149 11,158
南紀白浜IC - 日置川IC 8,329 10,548
日置川IC - すさみIC 5,289 06,635
すさみIC - すさみ南IC 4,239 05,402

(出典:「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」・「令和3年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

  • 令和2年度に実施予定だった交通量調査は、新型コロナウイルスの影響で延期された[32]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

接続する高速道路

[編集]

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]


(一)^ Japan's Expressway Numbering System (PDF).  Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 202244

(二)^ .  . 2017226

(三)^ abc  .  (). (2012321)

(四)^ 2011233314619

(五)^ NEXCO (@cnexco_official)20211025. 20211025

(六)^ :20 調  2013521[]

(七)^  -JCTIC- - NEXCO20051219

(八)^  NEXCO

(九)^ () - NEXCO

(十)^ 退   (PDF) - 201573

(11)^ (()JCT()IC)311 -- - NEXCO2006118

(12)^ ab(ICIC)200927 -() - -PA- - NEXCO20081120

(13)^ ICIC! (PDF).   (2012319). 20201231

(14)^ ICIC2013324.   (2013219). 2013327

(15)^ ICIC26330.   (2014210). 20201231

(16)^  IC7! IC   201552829

(17)^ 27628 ICIC   201552830

(18)^  712 ICIC!   2015612

(19)^ 830ICIC! (PDF).    (2015731). 2015731

(20)^ ab2 (PDF).   (201994). 20201215

(21)^ abIC (PDF).  . 20201215

(22)^ ab24880km.   Watch (201996). 2021318

(23)^ 24 (PDF).    (2020310). 20201215

(24)^ 2020415110km.   Watch (2020310). 2021318

(25)^ 24 15 2020.   (2020310). 2021318

(26)^  (PDF).    (2020331). 20201226

(27)^ 24 (PDF).    (202135). 202135

(28)^ 202141486km.   Watch (202135). 2021318

(29)^ 24 202114 .   (202038). 2021318

(30)^  (PDF).    (2021330). 2021330

(31)^  沿 .   (2016218). 20201231

(32)^ ab2調 (PDF).    (20201014). 2021430

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]