コンテンツにスキップ

長福寺 (多治見市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Akas1950bot (会話 | 投稿記録) による 2024年3月5日 (火) 06:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (脚注節を編集しました (Check Wikipedia))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

長福寺
所在地 岐阜県多治見市弁天町1-16
位置 北緯35度20分20.8秒 東経137度07分39.4秒 / 北緯35.339111度 東経137.127611度 / 35.339111; 137.127611座標: 北緯35度20分20.8秒 東経137度07分39.4秒 / 北緯35.339111度 東経137.127611度 / 35.339111; 137.127611
山号 青龍山
宗派 真言宗智山派
本尊 聖観世音菩薩不動明王
創建年 元弘年間
開山 道忍
開基 土岐頼氏(長瀬入道)
中興年 正法3年(1646年)
中興 信海
札所等 東海三十六不動尊霊場三十五番
法人番号 3200005008338
長福寺の位置(岐阜県内)
長福寺

長福寺

長福寺 (岐阜県)

テンプレートを表示



(13311334)()()

(14961487)5030

3(1646)[1][2][3]

4(1687)



21689

西

217515(1872)

4(1754)

7(1836)

簿

9(1934)

11(1936)

28(1953)()

60(1985)2

参考文献

  • 『多治見市史 通史編 上巻』 多治見市 p758~p759 1980年
  • 『岐阜県の寺』 長福寺 p176~p177 郷土出版社 1987年
  • 『東海三十六不動尊巡礼』 下休場由晴 p146~p148 1991年

脚注



(一)^ 

(二)^ 

(三)^