コンテンツにスキップ

ふじみ野市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふじみのし ウィキデータを編集
ふじみ野市
ふじみ野市旗 ふじみ野市章
ふじみ野市旗 ふじみ野市章
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
市町村コード 11245-3
法人番号 8000020112453 ウィキデータを編集
面積 14.64km2
総人口 113,515[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 7,754人/km2
隣接自治体 川越市富士見市入間郡三芳町
ふじみ野市役所
市長 高畑博
所在地 356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡一丁目1番1号
北緯35度52分46秒 東経139度31分11秒 / 北緯35.87953度 東経139.51978度 / 35.87953; 139.51978座標: 北緯35度52分46秒 東経139度31分11秒 / 北緯35.87953度 東経139.51978度 / 35.87953; 139.51978
外部リンク 公式ウェブサイト

ふじみ野市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト

西[ 1]

112

[]


30km 西7.5km6.0km14.67km西



254254西西56

西

: 

[]


2005101 - 

2006330 - 西

201071 - 

[]


3西3435[?] 19935西西

254沿 3西西19935西西2011[ 2]

19935222222200517使

2市2町の合併協議[編集]


199022使

22使







254

110



200422

2000調103247

2000調54630

2000調45488

2000調35752


[]


11[1]

西[1]

[]




1212

1414






  • 例1:上福岡市大字福岡→ふじみ野市福岡
  • 例2:上福岡市福岡1~3丁目→ふじみ野市福岡1~3丁目
  • 例3:入間郡大井町大字大井→ふじみ野市大井
  • 例4:入間郡大井町大井1・2丁目→ふじみ野市大井1・2丁目

人口[編集]

ふじみ野市と全国の年齢別人口分布(2005年) ふじみ野市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― ふじみ野市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

ふじみ野市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 71,360人

1975年(昭和50年) 90,322人

1980年(昭和55年) 93,467人

1985年(昭和60年) 94,673人

1990年(平成2年) 97,974人

1995年(平成7年) 96,390人

2000年(平成12年) 100,118人

2005年(平成17年) 101,960人

2010年(平成22年) 105,812人

2015年(平成27年) 110,970人

2020年(令和2年) 113,597人

総務省統計局 国勢調査より


町名[編集]

ふじみ野市では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。

ふじみ野市役所管内(112町丁)

町名 町名の読み 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
川崎 かわさき 2005年10月1日 未実施
川崎一丁目 かわさき 2005年10月1日 未実施
川崎二丁目 2005年10月1日 未実施
清見一丁目 きよみ 2005年10月1日 未実施
清見二丁目 2005年10月1日 未実施
清見三丁目 2005年10月1日 未実施
清見四丁目 2005年10月1日 未実施
福岡 ふくおか 2005年10月1日 未実施
福岡一丁目 ふくおか 2005年10月1日 1985年11月5日 大字福岡、大字中福岡、大字川崎の各一部
福岡二丁目 2005年10月1日 1985年11月5日 大字福岡、大字中福岡、大字川崎の各一部
福岡三丁目 2005年10月1日 1985年11月5日 大字福岡、大字中福岡、大字川崎の各一部
中福岡 なかふくおか 2005年10月1日 未実施
福岡新田 ふくおかしんでん 2005年10月1日 未実施
新田一丁目 しんでん 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡新田の一部
新田二丁目 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡新田の一部
駒林 こまばやし 2005年10月1日 未実施
富士見台 ふじみだい 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡新田の一部
上福岡一丁目 かみふくおか 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
上福岡二丁目 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡、大字福岡新田の各一部
上福岡三丁目 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡、大字福岡新田の各一部
上福岡四丁目 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡、大字福岡新田の各一部
上福岡五丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
上福岡六丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
西一丁目 にし 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
西二丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
北野一丁目 きたの 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
北野二丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
大原一丁目 おおはら 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
大原二丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
福岡中央一丁目 ふくおかちゅうおう 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡、大字福岡新田、大字中福岡の各一部
福岡中央二丁目 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡、大字福岡新田、大字中福岡の各一部
南台一丁目 みなみだい 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡新田、大字福岡の各一部
南台二丁目 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡新田、大字福岡の各一部
福岡武蔵野 ふくおかむさしの 2005年10月1日 1967年4月1日 大字福岡の一部
丸山 まるやま 2005年10月1日 1967年4月1日 大字駒林の一部
霞ケ丘一丁目 かすみがおか 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
霞ケ丘二丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
霞ケ丘三丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡の一部
上野台一丁目 うえのだい 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡、大字中福岡の各一部
上野台二丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡、大字中福岡の各一部
上野台三丁目 2005年10月1日 1966年4月1日 大字福岡、大字中福岡の各一部
滝一丁目 たき 2005年10月1日 未実施
滝二丁目 2005年10月1日 未実施
滝三丁目 2005年10月1日 未実施
上ノ原一丁目 うえのはら 2005年10月1日 未実施
上ノ原二丁目 2005年10月1日 未実施
上ノ原三丁目 2005年10月1日 未実施
西原一丁目 にしはら 2005年10月1日 未実施
西原二丁目 2005年10月1日 未実施
松山一丁目 まつやま 2005年10月1日 未実施
松山二丁目 2005年10月1日 未実施
築地一丁目 つきじ 2005年10月1日 未実施
築地二丁目 2005年10月1日 未実施
築地三丁目 2005年10月1日 未実施
中丸一丁目 なかまる 2005年10月1日 未実施
中丸二丁目 2005年10月1日 未実施
長宮一丁目 ながみや 2005年10月1日 未実施
長宮二丁目 2005年10月1日 未実施
中ノ島一丁目 なかのしま 2005年10月1日 未実施
仲一丁目 なか 2005年10月1日 未実施
仲二丁目 2005年10月1日 未実施
仲三丁目 2005年10月1日 未実施
谷田一丁目 やた 2005年10月1日 未実施
谷田二丁目 2005年10月1日 未実施
花ノ木一丁目 はなのき 2005年10月1日 未実施
花ノ木二丁目 2005年10月1日 未実施
元福岡一丁目 もとふくおか 2005年10月1日 1985年11月5日 大字福岡、大字川崎の各一部
元福岡二丁目 2005年10月1日 1985年11月5日 大字福岡、大字川崎の各一部
元福岡三丁目 2005年10月1日 1985年11月5日 大字福岡、大字川崎の各一部
駒西一丁目 こまにし 2005年10月1日 2000年11月6日 大字駒林の一部
駒西二丁目 2005年10月1日 2000年11月6日 大字駒林の一部
駒西三丁目 2005年10月1日 2000年11月6日 大字駒林の一部
新駒林一丁目 しんこまばやし 2005年10月1日 2000年11月6日 大字駒林の一部
新駒林二丁目 2005年10月1日 2000年11月6日 大字駒林の一部
新駒林三丁目 2005年10月1日 2000年11月6日 大字駒林の一部
新駒林四丁目 2005年10月1日 2000年11月6日 大字駒林の一部
本新田 もとしんでん 2005年10月1日 2000年11月6日 大字福岡新田の一部
池上 いけがみ 2005年10月1日 2000年11月6日 大字中福岡の一部
水宮 すいぐう 2005年10月1日 2000年11月6日 大字福岡新田の一部
駒林元町一丁目 こまはやしもとまち 2010年6月5日 2010年6月5日 駒林の一部
駒林元町二丁目 2010年6月5日 2010年6月5日 駒林の一部
駒林元町三丁目 2010年6月5日 2010年6月5日 駒林の一部
駒林元町四丁目 2010年6月5日 2010年6月5日 駒林の一部
大井 おおい 2005年10月1日 未実施
大井一丁目 2005年10月1日 1998年11月1日 大字大井、大字苗間の各一部
大井二丁目 2005年10月1日 1998年11月1日 大字大井、大字苗間の各一部
苗間 なえま 2005年10月1日 未実施 https://naema.rdy.jp/
苗間一丁目 2005年10月1日 1998年11月1日 大字苗間の一部
亀久保 かめくぼ 2005年10月1日 未実施
亀久保一丁目 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
亀久保二丁目 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
亀久保三丁目 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
亀久保四丁目 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
鶴ケ岡一丁目 つるがおか 2005年10月1日 1983年11月1日 大字鶴ケ岡の一部
鶴ケ岡二丁目 2005年10月1日 1983年11月1日 大字鶴ケ岡の一部
鶴ケ岡三丁目 2005年10月1日 1985年11月1日 大字鶴ケ岡、大字西鶴ケ岡の各一部
鶴ケ岡四丁目 2005年10月1日 1985年11月1日 大字鶴ケ岡、大字西鶴ケ岡の各一部
鶴ケ岡五丁目 2005年10月1日 1985年11月1日 大字鶴ケ岡、大字西鶴ケ岡の各一部
鶴ケ舞一丁目 つるがまい 2005年10月1日 1986年11月4日 大字亀久保の一部
鶴ケ舞二丁目 2005年10月1日 1986年11月4日 大字亀久保の一部
鶴ケ舞三丁目 2005年10月1日 1986年11月4日 大字亀久保の一部
大井武蔵野 おおいむさしの 2005年10月1日 未実施
西鶴ケ岡 にしつるがおか 2005年10月1日 未実施
西鶴ケ岡一丁目 にしつるがおか 2005年10月1日 1985年11月1日 大字亀久保、大字鶴ケ岡、大字西鶴ケ岡の各一部
西鶴ケ岡二丁目 2005年10月1日 1985年11月1日 大字亀久保、大字鶴ケ岡、大字西鶴ケ岡の各一部
東久保一丁目 ひがしくぼ 2005年10月1日 1986年11月4日 大字亀久保の一部
旭一丁目 あさひ 2005年10月1日 1998年11月1日 大字苗間の一部
市沢一丁目 いちさわ 2005年10月1日 1998年11月1日 大字大井の一部
市沢二丁目 2005年10月1日 1998年11月1日 大字大井の一部
市沢三丁目 2005年10月1日 1998年11月1日 大字大井の一部
うれし野一丁目 うれしの 2005年10月1日 1998年11月1日 大字大井、大字苗間の各一部
うれし野二丁目 2005年10月1日 1998年11月1日 大字大井、大字苗間の各一部
大井中央一丁目 おおいちゅうおう 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
大井中央二丁目 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
大井中央三丁目 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
大井中央四丁目 2005年10月1日 2000年9月18日 大字亀久保の一部
桜ケ丘一丁目 さくらがおか 2005年10月1日 2001年11月26日 大字亀久保の一部
桜ケ丘二丁目 2005年10月1日 2001年11月26日 大字亀久保の一部
桜ケ丘三丁目 2005年10月1日 2001年11月26日 大字亀久保の一部
ふじみ野一丁目 ふじみの 2005年10月1日 2003年11月22日 大字亀久保の一部
ふじみ野二丁目 2005年10月1日 2003年11月22日 大字亀久保の一部
ふじみ野三丁目 2005年10月1日 2003年11月22日 大字亀久保の一部
ふじみ野四丁目 2005年10月1日 2003年11月22日 大字亀久保の一部
緑ケ丘一丁目 みどりがおか 2005年10月1日 1985年11月1日 大字亀久保、大字鶴ケ岡の各一部
緑ケ丘二丁目 2005年10月1日 1985年11月1日 大字亀久保、大字鶴ケ岡の各一部

地域[編集]

公共施設[編集]

市の施設

国の施設[編集]

警察[編集]

消防[編集]

住宅団地[編集]

  • 上福岡霞ヶ丘住宅(霞ヶ丘)
  • 大井東台住宅(大井)
  • 大井鶴ヶ岡住宅(鶴ヶ岡)
  • 上福岡にいやま東住宅(福岡中央)
  • 上福岡にいやま西住宅(福岡中央)
  • 上福岡本新田住宅(本新田)
  • UR霞ヶ丘団地(霞ヶ丘、1959年5月 テラスハウス数棟現存 全面建て替え 旧日本住宅公団関東支所)
  • UR上野台団地(コンフォール上野台、1960年7月 一部建替工事中 旧日本住宅公団関東支所 全面建て替え 旧日本住宅公団関東支所)

郵便[編集]


便356-00xx

便 - 
便

便

便

便

便

便

便

便

西便

[]


0492XXMA

[]




 20051113200911122200911134


西西

西1



[]




 - 21尿3041



  尿30331

  30331



  

[]

[]

県議会[編集]

  • 選挙区:西5区ふじみ野市・三芳町選挙区
  • 定数:2人
  • 任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日
  • 投票日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:124,191人
  • 投票率:35.74%(ふじみ野市35.39%、三芳町36.77%)
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
渡辺大 48 自由民主党 19,446票
伊藤初美 59 日本共産党 12,112票
抜井尚男 58 自由民主党 12,021票

[]





KDDI[2]



 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 



×
















西





西

TOP

[]





























西





























New Family

















西



西











西



















西



















西調 










[]


 

[]

[]






254 

254 



56


163

266

272

335

[]








[]



03西 -  - 西

04西 -  - 

01 西    1

01西 - 西 -  -  - 西

02西 - 西 -  -  - 

03西        西1

05 -  -  - 2015412020930退

西
34 -  -  - 西

58-1 -  - 西

58-2西

01 -  - 

  *  220110
2 -  -  -  -  - 1 - 

6A西 -  -  -  -  - 2 - 西

6B西 -  -  -  -  - 2 - 西

[]



A -  -  -  -  -  -  -  - 

B -  -  -  -  -  -  - 

C - 西 -  -  - 西 - 
D西 -  - 西 - 西 -  -  -  - 西 

201641201741

 200100IC


31 -  -  - 西

33西 -  - 西 - 

[]


西

[]

















 

西







AKB48SDN48

FC

TBS



寿


















 11

[]














 

2

[]

注釈[編集]

  1. ^ 秩父地方を含めた埼玉県全体の東西の広がりでは中央に近いが、『埼玉県5か年計画 -希望・活躍・うるおいの埼玉- (平成29年度~平成33年度)』では県南ゾーンの南西部に区分けされている(p.158)。
  2. ^ 跡地はショッピングセンター ソヨカふじみ野を経て、2021年4月29日にトナリエ ふじみ野として再オープン

出典[編集]



(一)^ abPDF 3 2-3200521http://www.city.fujimino.saitama.jp/doc/2014110700390/file_contents/3gou02-03.pdf2015520 

(二)^ KDDIKDDI2018112220181229

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

行政
観光