コンテンツにスキップ

オオアワガエリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オオアワガエリ

オオアワガエリ

分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 単子葉類 monocots
: イネ目 Poales
: イネ科 Poaceae
: アワガエリ属 Phleum
: オオアワガエリ P. pratense
学名
Phleum pratense L.
和名
標準和名:オオアワガエリ
牧草名:チモシー

Timothy:Phleum pratense[1]

[]


[2]50-100cm20-50cm3-9mm6-15cm7-9mm

12

[3]

 Timothy Hansen  Cat's tail []

[]


[4]17[4]18747使[4]

[4][5]

[]



[]


[4][4][5]

[]



農林登録番号 登録番号 品種名 地方番号(旧系統名) 用途 早晩性 育成機関 登録年 出典
チモシー農林1号 センポク 北系4305 採草 早生 北海道立北見農業試験場 1969年(昭和44年) [6]
チモシー農林合2号 ノサップ 北見2号 採草 早生 北海道立北見農業試験場 1977年(昭和52年) [7]
チモシー農林3号 ホクシュウ 北見7号 採草・放牧 晩生 北海道立北見農業試験場 1977年(昭和52年) [8]
チモシー農林4号 第369号 クンプウ 北見11号 採草 極早生 北海道立北見農業試験場 1980年(昭和55年) [9]
チモシー農林合5号 第4131号 アッケシ 北見16号 採草・放牧 中生早 北海道立北見農業試験場 1992年(平成04年) [10]
チモシー農林合6号 第4132号 キリタップ 北見18号 採草・放牧 中生晩 北海道立北見農業試験場 1992年(平成04年) [11]
チモシー農林合7号 第14546号 なつさかり 北見22号 採草・放牧 晩生 北海道立北見農業試験場 2004年(平成16年) [12]
第22052号 なつちから 北見25号 採草 早生 北海道立総合研究機構北見農業試験場
ホクレン農業協同組合連合会
2012年(平成24年) [13]
チモシー農林8号 第26991号 なつぴりか 北見30号 採草 中生早 北海道立総合研究機構北見農業試験場 2014年(平成26年) [14]

近縁種など[編集]


 P. paniculatum  P. alpinum 


脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^  /  DB. www.nies.go.jp. 2024310

(二)^  (1993)P370

(三)^ 10462001675-681doi:10.3950/jibiinkoka.104.675ISSN 0030-6622 

(四)^ abcdef (1999)P38

(五)^ abP193-194

(六)^  (1999) P39

(七)^ 38197734-46ISSN 0441-0807 

(八)^ 38197747-61ISSN 0441-0807 

(九)^ 451981101-113ISSN 0441-0807 

(十)^  64199291-105ISSN 0441-0807 

(11)^ 64199275-89ISSN 0441-0807 

(12)^  88200537-47ISSN 0441-0807 

(13)^  9620121-14ISSN 2186-1048 

(14)^ 10020161-14ISSN 2186-1048 

[]


19935ISBN 4-582-50613-5 

 19995 

   220121ISBN 4-924-50660-5 

[]

外部リンク[編集]