コンテンツにスキップ

オトメディウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オトメディウス
オトメディウスG(ゴージャス!)
ジャンル シューティングゲーム
対応機種 アーケード
Xbox 360
e-AMUSEMENT CLOUD
開発元 コナミデジタルエンタテインメント
M2(Xbox 360版)
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
人数 1‐3人
1人(Xbox 360版/システムリンクまたはXbox Liveによる協力・対戦プレイ時は1‐3人)
メディア DVD-ROM(Xbox 360版)
発売日 2007年10月15日
2008年11月20日(Xbox 360版)
2010年3月11日(Xbox 360版/廉価版
2010年10月5日(Xbox 360版/ゲームオンデマンド
2014年8月11日 (e-AMUSEMENT CLOUD)
対象年齢 CEROC 15才以上対象
コンテンツ
アイコン
セクシャル
デバイス 8方向レバー、3ボタン
タッチパネルモニター
その他 e-AMUSEMENT PASS対応
ネットワーク対戦対応
Xbox LIVE対応(Xbox 360版)
テンプレートを表示

オトメディウス』(OTOMEDIUS) はコナミデジタルエンタテインメント[1]のアーケード用横スクロールシューティングゲーム。

2008年11月20日にはXbox 360で家庭用移植版である『オトメディウスG(ゴージャス!)』が発売された。

概要

[編集]

[2]e-AMUSEMENT PASS

200721617AOU2007120071015[3]

!!PARADISE2011Xbox 360X(!)

2011930PCe-AMUSEMENT CLOUD201481120161215[4]

プロローグ

[編集]

惑星グラディウスと亜時空星団バクテリアンとの激戦から数千年の時が流れ、超時空戦闘機の戦いが伝説から神話へと姿を変え語られるようになっていたその頃…

ここ21世紀の地球では宇宙から訪れた謎の敵バクテリアンとの戦いが続いていた。

聖グラディウス学園に通う高校二年生の少女、空羽亜乃亜(アオバアノア)はバクテリアンと戦う秘密組織「G」に才能を見出され、バクテリアンと戦うための乙女「天使」となったのだった。そんな彼女に与えられたのは伝説に語られる「ビックバイパー」の名を冠した戦闘騎(ライディングバイパー)であった。

伝説から数千年、新たな神話が幕を開ける。

ゲーム概要

[編集]

1999IV8

113BEMANI

e-AMUSEMENT3



300500ICe-AMUSEMENT PASSe-AMUSEMENTDX



使使e-AMUSEMENT PASS1使



[5]DX



100

筐体概要

[編集]

e-AMUSEMENT対応汎用筐体「e-AMUSEMENT CABINET」(『ワールドサッカーウイニングイレブン2006 アーケードチャンピオンシップ』、『NOVAうさぎのゲームde留学!?』や『脳開発研究所クルクルラボ』等と同型のミディタイプ筐体)を使用し、他タイトルから操作パネルや基板を入れ替えてのコンバージョンが可能である。本ゲームへのコンバージョンキットは2007年10月29日にリリースされた。

画面はタッチパネル、操作パネルには8方向レバー(自機の移動)と3ボタン(パワーアップ、ショット、バースト)と、上に置くだけで認識するタイプのe-AMUSEMENT PASSのカードリーダーがある。

ゲームの流れ

[編集]



(一)e-AMUSEMENT PASS
PASSPASS使

(二)4.

(三)使

(四)

(一)

(二)使

(三)
02

(四)3


(一)使

(二)CPU

(三)


(四)E8

(五)


2

(五)
e-AMUSEMENT PASS

ゲームシステム

[編集]

自機の操作

[編集]

グラディウス同様にショットボタンで敵を攻撃する。敵編隊や赤い敵を倒した際に出現する青色の「パワーカプセル」を取得すると、その数に応じて画面下に表示されている「パワーアップメーター」が点灯し、希望のウェポンが点灯したところでパワーアップボタンを押すとそれを装備できる。ショットボタンがショットとミサイル兼用となっているため、従来のアーケード版グラディウスシリーズと違いミサイルボタンは存在しない。

パワーアップで装備できる「オプション」はショットボタンに連動して、自機と同じ攻撃が発射される。オプションは直接破壊されることがない。

パワーアップすると、引き換えにパワーカプセルの所持数は0に戻る。再びカプセルを集めれば別のウェポンを装備することも可能。なお、6つパワーカプセルを所持している状態で、パワーアップせずにさらにパワーカプセルを取った場合は1つめのウェポンに戻り、スコアに5000点が加算される。

なお、本作ではパワーカプセルは1個取るごとに500点加算される。

パワーアップシステム

[編集]










シールド

[編集]

[6]

0[7]

1

バーストアタック

[編集]

2使

使使

D-使D-D-

BURSTBURST[8]

エレメント

[編集]
  • 敵を倒すと六角形の「エレメント」が出現、大(小100個分)・中(小20個分)・小の3種類が存在する。
  • 大・中はショットを打ち込む事で小エレメントを放出するが、過度の打ち込みでひびが入り、さらに撃ち込むと消滅してしまう。敵の目の前に現れた場合、ショットの盾になることもあるので注意が必要。
  • 小のみ自動回収され、大・中は自機で回収する必要有り。
  • 回収数はミッションクリア後の成績ランクとオトメカードの内容に関わるらしい。
  • ステージ中には隠しエレメントが配置されており、何もないはずの空間に自機のショットが命中する場合、そこを攻撃し続けていると隠されたエレメントが出現する。画面の下部、段差の手前など、通常通らない場所や、やや危険な場所にあることが多い。

属性

[編集]

4







使   

e-AMUSEMENTを使うことで利用できる要素

[編集]

インターネットハイスコアランキング

[編集]

ハイスコア集計はe-AMUSEMENT PASSの登録名を元に行うため、ゲストでは参加できない。ハイスコア集計は第n期集計という形で定期的に締め切られ、リセットされる。スコアを更新すると、古い記録は上書きされる(かつての一般的なアーケードゲームのように、スコアアタックを繰り返すことでランキングが同一ネームで埋まるような現象は起こりえない)。スコアはキャラクター毎に記録されるが、集計は一律である。

オトメカード

[編集]

使



Lv2Lv3



11



1000ST

育成ポイント(ST)

[編集]
  • 各プレイヤーキャラクターにはそれぞれ天使としての階級が存在し、育成ポイントはその階級を上げるための数値で、いわゆる経験値に相当する。
  • 育成ポイントは以下の手段で得ることができる。
    • ゲームプレイ中にエレメントを回収する。エレメントの回収数に難易度による倍率をかけたものが育成ポイントになる。ただし、ミスをする毎に回収したエレメントの半分を失うため、高難易度ミッションのボスで複数回コンティニューしたり、複数回コンティニューした挙句ミッション失敗した場合は、評価ボーナスのマイナス分を下回ることもある。
    • 評価ボーナス。高難易度で高評価なもの程得られる育成ポイントは多いが高難易度で低評価の場合マイナスになることもある。
    • 奇跡賞与カード。ゲーム後に得られたオトメカードが奇跡賞与カードだった場合、育成ポイントが1000与えられる。

登場キャラクター

[編集]

プレイヤーキャラクター

[編集]





 &  Aoba Anoa & Vic Viper



使





 &  Erul Tron & Lord British



使

[9]

使Xbox 360

5 &  Emon Five & Xel Viper



使使RV

2調

[10]

 &  Madoka & Murdoch Viper



200711使BeePop'n



Bee1

 &  Diol Twee & Serenity Viper



2008129使3XEXEX

V

311

 &  Tita Nium & Bigcore Examina



2008129使e-AMUSEMENT PASS使[11]1

1彿

2


オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクター

[編集]

G使&使

 &  Esmeralda & Jade Knight



20093252

6G使

//28使

使使A



 & β Poinny koon & Falchion Beta



2009325β

6G使調

/使使8使32

使使11+11



 Ver.

 Ver.

 Ver.

 Ver.

 Ver.

200948姿

使使使使

[12]

ボスキャラクター

[編集]

シングルミッションのボスキャラクター

[編集]



NJD

姿退退



[13]

 



姿

14

[13]



[14]



[13]

LBRBII -GOFER-

LBRB退

G

D-X02

6

バーサスミッションのボスキャラクター

[編集]











!





Mk-II

II



IV

Mk-II

V



2



4

Z.F.F.ZEROS FORCE FORTUNE

12

オトメディウスGにて追加されたボスキャラクター

[編集]





BC SYSTEM[15]





?



調

その他

[編集]





G[16]XEXEX2

G OPERATION SYSTEM ver.1.12







XEXEX

エンディング用ゲストキャラ

[編集]



ED



EDBee



ED!





XEXEX







!!

ED

ミッション

[編集]

シングルミッション

[編集]

201014NormalHardExpertUltimate4NormalHardExpert[17]12

SE6Hard

Normal
内容 レベル 解説 ボス
サンサルバドル島 海をモチーフとしたステージ。複雑な地形やスクロールはない分他のステージより難易度は低めだが、それでも高難易度では前方以外からの敵に注意する必要がある。
  • ゲキガメNJD
  • プリンセス・セイレーン
東京 ☆☆ 縦方向などの変則的なスクロールはほとんど存在しない。その代わり、地形が多少複雑になっており、停まっている自動車や高速道路が障害物になる。ワープしてくる雑魚「ザブ」が随所に出現する。
アレキサンドリア ☆☆ 古代のエジプトをモチーフとしたステージ。狭い通路や、後方スクロール、グラディウスIIの人工太陽ステージのような上下の壁が無い変則的なスクロール多々が存在する。
  • 太陽の船
  • スカラベユニット
南極 ☆☆☆ 透明度の高い氷はレーザー系の武器が屈折および透過するのが大きな特徴。中盤は沢山の氷塊で通路がふさがっているため、それを破壊しながら進んでいく。全体的に自機が通れるスペースは狭い。
  • クリスタルコアD-X02
イースター島 ステージ選択画面でのみ確認できるが選択不能なステージ[18]。ただし、後述する家庭用移植作品『オトメディウスG』では、ダウンロードコンテンツの追加ステージ(有料)として選択できるため、解説は後述。

バーサスミッション

[編集]

AE5E

使

+E+E[19]

使3D

EZ.F.F

203






















パワーアップ一覧

[編集]

初期パワーアップメーター

[編集]
初期パワーアップメーター
カプセル 1 2 3 4 5 6
ビック
バイパー
SPEED MISSILE DOUBLE LASER OPTION BURST
自機の移動スピードが1段階速くなる。 下方向に発射され、地面に沿って前進するミサイル。 正面の他にナナメ上にもショットを撃てるように。 ザコ敵を貫通する強力なレーザーを装備。 自機と同じ攻撃をするオプションを1つ装備。最大4体。 バースト攻撃のストックゲージが約5割回復。
ロード
ブリティッシュ
SPEED T.MISSILE C.LASER RIPPLE MULTIPLE BURST
自機の移動スピードが1段階速くなる。 上下に発射され、地形に沿って進むミサイル。 螺旋模様の強力なレーザー。 メインショットが波紋のように拡大する。 自機と同じ攻撃をするオプションを1つ装備。最大4体。 バースト攻撃のストックゲージが約5割回復。
クセル
バイパー
SPEED F.TORPEDO F-OPTION TAIL GUN T.LASER BURST
自機の移動スピードが1段階速くなる。 ボタン押しっぱなしで自機の上下に発射され、ボタンを離すと正面に発射されるミサイル。 オプションを1つ装備。オプションは自機上下に固定される。最大4体。 前後にショットを発射できるようになる。 二本対になった短いレーザー。 バースト攻撃のストックゲージが約5割回復。
マードック
バイパー
SPEED BACK VULCAN R.PUNCH S.OPTION BURST
自機の移動スピードが1段階速くなる。 正面の他に後方ナナメ45度の方向に発射されるショット。 連射性能の高いショット。 正面に敵を貫通して戻ってくるミサイルを発射できるようになる。 敵のいる方向に攻撃するオプションを装備。最大3体。 バースト攻撃のストックゲージが約5割回復。
セレニティ
バイパー
SPEED WINDER S.BOMB SHADOW L.OPTION BURST
自機の移動スピードが1段階速くなる。 自機の移動に追従するショットを発射する。 前方斜め下に爆弾を投下する。着弾時に爆風が発生する。 自機の上下移動に合わせて攻撃判定のある残像が残るレーザー。 ショットボタンを押しっぱなしで隊列を固定するオプションを装備。最大3体。 バースト攻撃のストックゲージが約5割回復。
ビッグコア
エグザミナ
SPEED A.LASER TAIL GUN W.OPTION H.MISSILE BURST
自機の移動スピードが1段階速くなる。 貫通能力のあるレーザー。ヒット時に波紋が発生する。 前方と真後ろに同時にショットを発射する。 自機の左右の動きで武器の射出方向が変化するオプションを装備。陣形は固定。最大4体。 敵を追尾するミサイル。2発同時に発射される。 バースト攻撃のストックゲージが約5割回復。

ウェポンカードによる追加装備

[編集]
ウェポンカードによる追加装備
スピードアップ関連装備
装備名称 属性 装備説明
(装備毎に最高速度を表す数字にばらつきがあるが、最高速度自体は同じであり、そこに至る段階に差異が生じる)
ノーマル
(Normal)
スピードが順を追って加速していき、最高速でもう一度パワーアップすると最低速に戻る。全機体の初期装備。
(0→1→2→3→4→0)
イダテン
(Idaten)
スピードの段階が最低速と最高速のみになる
(0→1→0)
アルペジオ
(Arpeggio)
スピードが3回で最高速まで順を追って加速、以後3回で最低速まで順を追って減速するようになる。
(0→1→2→3→2→1→0)
スムース
(Smooth)
スピードアップが5段階から7段階に変更される。
(0→1→2→3→4→5→6→0)
リバース
(Reverse)
スピードが最高速状態から始まり順を追って減速、最低速でもう一度パワーアップすると最高速に戻る。
(4→3→2→1→0→4)
ホリゾンタル
(Horizontal)
スピードが順を追って加速していき、最高速でもう一度パワーアップすると最低速に戻る。
速度は横方向はノーマルの2倍、縦方向はノーマルの1/2となっている。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。
(0→1→2→3→4→0)
バーティカル
(Vertical)
スピードが順を追って加速していき、最高速でもう一度パワーアップすると最低速に戻る。
速度は横方向はノーマルの1/2、縦方向はノーマルの2倍となっている。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。
(0→1→2→3→4→0)
ミサイルパワーアップ関連装備
装備名称 属性 装備説明
ノーマルミサイル
(Missile)
下方向斜め前方にミサイルを射出、これは地面を這って進む。
Lv1では登坂性能は無いが、Lv2では登坂性能を持つ。
ビックバイパー(亜乃亜)の初期装備である。
ツインミサイル
(T.Missile)
上下斜め前方にミサイルを射出、これは地表を這って進む。
Lv1では登坂性能は無いが、Lv2では登坂性能を持つ。
ロードブリティッシュ(エリュー)の初期装備である。
スプレッドボム
(S.Bomb)
下方向に放物線を描いて射出し、着弾地点で炸裂して攻撃判定を持った爆風が広がるミサイル。
セレニティバイパー(ジオール)の初期装備である。
フライングトーピドー
(F.Torpedo)
上下に1つずつ同時にミサイルを発射。
ショットボタンを押している間上下に移動を続け、離すと同時に前方へ射出。
過去作と違い、地表等に当たった場合、その場で消滅する。
クセルバイパー(エモン)の初期装備である。
フォトントーピドー
(P.Torpedo)
真下に貫通性能を持ったミサイルを射出、これは地面を這って進む。
Lv1では登坂性能は無いが、Lv2では登坂性能を持つ。
アッパーミサイル
(U.Missile)
上方向斜め前方に射出、これは天井を這って進む。
Lv1では登坂性能は無いが、Lv2では登坂性能を持つ。
スモールスプレッド
(S.Spread)
自機後方下方に対して小さめのスプレッドボムを射出する。
サーチミサイル
(S.Missile)
前方にミサイルを射出する。
ミサイルの上下に攻撃目標が存在した場合、その方向へ進路を変更する。
ナパームミサイル
(Napalm Missile)
下方向斜め前方に射出後、地面を這って進む。
Lv1では登坂性能は無いが、Lv2では登坂性能を持つ。
障害物に当たるとその場で炸裂、攻撃判定のある小さな爆発が起こる。
バウンド
(Bound)
下方向斜めに射出後、地形に対し跳ねて進む。
イーグルウィンド
(Eagle Wind)
発射媒体が画面中央より上なら上方向斜め前方に、下なら下方向斜め前方にミサイルを射出、これは地表を這って進む。
Lv1では登坂性能は無いが、Lv2では登坂性能を持つ。
バーティカルマイン
(V.Mine)
レバー入力方向へ下向き慣性を持って射出される機雷。
敵機に接触するか、一定時間の経過を経て爆発。地形に対しては張り付く性質がある。
ロケットパンチ
(R.Punch)
前方にロケットパンチを発射する。
敵機の耐久力が高くなければ、ヒットした後自機に戻ってくる。また、その際にも攻撃判定が生じる。
マードックバイパー(マドカ)の初期装備である。
ホーミングミサイル
(H.Missile)
上下にミサイルを発射する。
ミサイルは近くの敵機を追いかける。
ビッグコアエグザミナ(ティタ)の初期装備である。
フローティングマイン
(F.Mine)
前方に機雷を発射する。
機雷は一定距離進むか、敵機に触れると爆発する。
ローリングミサイル
(R.Missile)
真下にミサイルを発射する。
ミサイルは地形に接触すると分裂し、一定距離進んで消滅する。
2WAYミサイル
(2W.Missile)
上下方向に放物線を描くミサイルを発射する。
地形を這って進む能力はなく、地形に接触すると消滅する。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。
パラボラ
(Parabola)
上方向に放物線を描いて射出し、着弾地点で炸裂して攻撃判定を持った爆風が広がるミサイル。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。
ダブルタイプパワーアップ関連装備
装備名称 属性 装備説明
ダブル
(Double)
前方と上方斜め前へ同時に通常ショットを撃つ。
LV2では連射性能がアップする。
ビックバイパー(亜乃亜)の初期装備である。
テイルガン
(Tail Gun)
前方と後方へ同時に通常ショットを撃つ。
クセルバイパー(エモン)、ビッグコアエグザミナ(ティタ)の初期装備である。
リップルレーザー
(Ripple)
敵を貫通するリング状のショットを発射する。飛距離が伸びる程ショットサイズは大きくなる。「リップルレーザー」という名称だが、レーザーの特性(氷で反射するなど)は持ち合わせない。
ロードブリティッシュ(エリュー)の初期装備である。
リバース
(Reverse)
前方とレバー入力反対方向へ同時に通常ショットを撃つ。
射出方向は8方向のみで微調整は出来ず、レバーニュートラル時はレバー最終入力方向に従う。
フリーウェイ
(Free Way)
前方とレバー入力方向へ同時に通常ショットを撃つ。
射出方向は8方向のみで微調整は出来ず、レバーニュートラル時はレバー最終入力方向に従う。
3WAY
(3Way)
前方正面、斜め上45度、斜め下45度の3方向へ同時にショットを撃つ。
バーティカル
(Vertical)
前方と真上へ同時に通常ショットを撃つ。
バックダブル
(Back)
前方と上方斜め後へ同時に通常ショットを撃つ。
マードックバイパー(マドカ)の初期装備である。
V-アクシス
(V-Axis)
真上と真下へ同時に通常ショットを撃つ。
(左右には弾が飛ばなくなる)
リフレックスリング
(Reflex)
小さなリングを前方へ射出、極めて短い射程を移動後帰ってくる。
貫通性能有り。
ワインダー
(Winder)
自機の上下移動に追従するショットを発射する。
セレニティバイパー(ジオール)の初期装備である。
ショットガン
(Shotgun)
前方5方向にショットを発射する。射程はかなり短い。
ワイパー
(Wiper)
前方と自機の発射媒体が画面中央より上なら上方向斜め前方に、下なら下方向斜め前方にショットを発射する。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。
ブーメラン
(Boomerang)
敵、または地形に触れると反射するショットを発射する。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。
レーザータイプパワーアップ関連装備
装備名称 属性 装備説明
ノーマルレーザー
(Laser)
ショットボタンを押し続ける事で繋がった状態で発射する事が出来る、ザコ敵を貫通する強力なショット。
発射後自機の上下移動でレーザーを上下させる事が可能。見た目は一本線。
ビックバイパー(亜乃亜)の初期装備である。
サイクロンレーザー
(C.Laser)
ショットボタンを押し続ける事で繋がった状態で発射する事が出来る、ザコ敵を貫通する強力なショット。
発射後自機の上下移動でレーザーを上下させる事が可能。見た目はねじれた棒。
ロードブリティッシュ(エリュー)の初期装備である。
ツインレーザー
(T.Laser)
2本の短いレーザーを射出する。
クセルバイパー(エモン)の初期装備である。
ナパームショット
(Napalm)
一定の射程に到達するか射線を妨害された時点で炸裂、攻撃判定をもった爆風が広がるショット。
ウェーブ
(Wave)
幅の広い貫通性能を持ったショットを発射する。
この貫通性能は敵機のみならず、地形や破壊不能敵機パーツにもおよぶ。
ただし高速移動する多少硬いザコを画面にいる間に倒せないほど破壊力が著しく低い。
グラビティバレット
(Gravity)
射線を妨害された時点で炸裂、攻撃判定を持った爆風が広がるショット。
この爆風は他のグラビティバレットを誘爆する。
ダガー
(Dagger)
貫通力のあるショットを発射する。
このショットは敵に接触している間、減速してダメージを与え続ける。
イオンリング
(Ion Ring)
対象に命中すると分裂するショットを発射する。
サーチレーザー
(S.Laser)
前方に短いレーザーを射出する。
レーザーの上下に攻撃目標が存在した場合、その方向へ進路を変更する。
バルカン
(Vulcan)
3つの発射口から絶え間なくショットを発射する。威力は比較的弱い。
マードックバイパー(マドカ)の初期装備である。
アーマーピアッシング
(A.P.)
尾を引いて飛ぶ貫通性能のある弾を射出する。
尾の部分にも攻撃判定を有する。
エナジーレーザー
(E.Laser)
ボタンを押し続ける事でショットの大きさが増加する。
貫通性能有り。
ファイアーブラスター
(Fire)
ボタンを押し続ける限り途切れる事のないショットを発射する。
アクアレーザー
(A.Laser)
ショットボタンを押し続ける事で繋がった状態で発射する事が出来る、ザコ敵を貫通する強力なショット。
発射後自機の上下移動でレーザーを上下させる事が可能。
着弾時の波紋にも攻撃判定がある。
ビッグコアエグザミナ(ティタ)の初期装備である。
シャドウレーザー
(Shadow)
ショットボタンを押し続ける事で繋がった状態で発射する事が出来る、ザコ敵を貫通する強力なショット。
発射後自機の上下移動でレーザーを上下させる事が可能。
上下移動時に残像が発生し、その残像にも攻撃判定がある。
セレニティバイパー(ジオール)の初期装備である。
アップレーザー
(U.Laser)
前方と上方向にレーザーを発射する。
レベルアップで強化されるのは、上方向のレーザーのみである。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。
ダウンレーザー
(D.Laser)
前方と下方向にレーザーを発射する。
レベルアップで強化されるのは、下方向のレーザーのみである。
アクセスコードの入力で入手できる装備である。

ウエポン希望アンケート

[編集]

なお、2007年6月13日より6月27日まで公式サイトにてウエポン希望アンケートが実施された。アンケート結果は7月上旬に公開され、ナパームミサイル、3-WAY、シャドウレーザーがそれぞれのウェポンで1位を獲得し製品版への搭載が決定した。また、2位以下のウェポンについても搭載を検討すると発表され、いくつかの装備は1位に先んじてオトメカードによる追加装備として使用可能となっている。

ミサイル

[編集]

NAPALM MISSILE

MSX2沿

UPPER MISSILE

III沿

S.SPREAD

III

ROLLING MISSILE

沿

EAGLE WIND

V沿

ROCKET PUNCH


ショット

[編集]

REFLEX RING

MSX2

FIRE BLASTER

MSX2

BACK DOUBLE

SFCIII

AUTO AIMING



NAPALM SHOT



3-WAY

3

レーザー

[編集]

UP LASER

MSX2

DOWN LASER

MSX2

TWIN LASER

III25

GRAVITY BULLET



HOMING LASER

XEXEX3

SHADOW LASER

XEXEX

e-AMUSEMENT CLOUD版

[編集]

20119302014PCe-AMUSEMENT CLOUD728811

e-AMUSEMENT CLOUD24





e-AMUSEMENT CLOUDPASELI10886

e-AMUSEMENT CLOUD

D-

e-AMUSEMENT CLOUD20161215

オトメディウスG(ゴージャス!)

[編集]

オトメディウスG(ゴージャス!)』は、アーケードゲーム『オトメディウス』の家庭用移植作にあたる。2008年11月20日発売。

本作の開発は、M2が担当した。

内容

[編集]

アーケードゲーム『オトメディウス』の移植となる「オリジナルモード」と、本作での追加モードとなる「ゴージャスモード」、さらに「ショップ」と「ギャラリー」の主要4モードから成る。

オリジナルモード

[編集]

3Xbox Live[20]

[21]()[22]

Xbox LiveLiveLANLive2

ゴージャスモード

[編集]

6Xbox Live[20]

使6?

[21][22][23]

SEgt
ゲームの流れ
[編集]



(一)LiveLAN

(二)

(三)Live/LAN
使使Ver

(四)

(五)

(六)Live/LAN


(七)gt

(八)

(九)[21]



NORMALHARD2
ステージ構成
[編集]

ここでは、イースター島も含めたステージ構成を記載、括弧のステージNo.はイースター島を含めない場合での順序。上記シングルミッションにて解説済みのステージにおいては差異のみ解説する。

ステージ 内容 解説 ボス
1 サンサルバドル島 敵キャラの配置においてはシングルミッションと変わらないが、中ボス登場においてもBGMは変わらない。
  • ゲキガメNJD
  • プリンセス・セイレーン
2 東京 スクロールが停止しなくなった。
3 カナディアンロッキー 前半は崖を前に上方向にスクロールする。後半は初代『グラディウス』1面がモチーフで、ボスの前衛も再現されているが、火山弾は火山からではなくペンギンが操作する機械から放出される。
4 イースター島 伝統のモアイステージ。従来通り上下ループや赤い「怒りモアイ」が出現する他、レーザーを吐きながら回転する「モアイツインズ」が出現する。後半は『グラディウス2』1面後半と同じ石柱によるトラップがあり、ルート選択を間違うと壁に潰される。
5(4) アレキサンドリア 基本的に変更は無いが、破壊不可能な黒い飛行パネルが低難易度でも出現する。
  • 太陽の船
  • スカラベユニット
6(5) 南極 中盤の氷塊地帯に、破壊不可能な黒いブロックが壁を作っている。
  • クリスタルコアD-X02
7(6) ヴァルハラ 六角形のブロックで構成された要塞ステージで、背景には歴代シリーズの画面が写っている。従来作と異なりトラップ等は存在しない。終盤はボスラッシュとなっており、周回ごとに異なる中ボスが出現する。
  • ビッグコアMK-II(奇数周)
  • カバードコアMK-II(奇数周)
  • スペースマンボウ(奇数周)
  • テトラン(偶数周)
  • ローリングコア(偶数周)
  • アバドン艦(偶数周)
  • オーディーン・コア

ショップ

[編集]

gt使

gtgt
Lv2Lv1Lv3Lv2Lv1Lv2

Xbox Live 

ギャラリー

[編集]

各種パブリッシュイラストや、設定資料などを閲覧することができる。取扱説明書ではゲーム進行に従って開放されるとあるが、最初から全項目が閲覧可能となっている。なお、オリジナルモードにて入手できるイラストカードは、本項目では閲覧できない。

Xbox Live対応

[編集]
  • オリジナルモード、ゴージャスモードにおけるスコアランキング[20]
  • オリジナルモードのバーサスミッションLiveにおけるマッチング
  • ゴージャスモードのマルチプレイLiveにおけるマッチング
  • リプレイのアップロード[21]、ダウンロード
  • ダウンロードコンテンツによるキャラクター、ステージの追加、BGMのカスタマイズ(後述)

ダウンロードコンテンツ

[編集]

Xbox LiveXbox Live 



925



5121100MSP

Ver.

使150MSP Ver.2009485G

BGM

BGMBGM1400MSP

BGMBGM20081219

BGMXEXEXBGMMSX2BGM2009123

BGM2009325

BGM&200948

使1BGM使BGM



使2009325400MSPG



使200941500MSP

Normal

使4467

BGM使BGM





120091232200941250MSP



2



TGS2008TGS2008 Bring it home[24]1017

専用コントローラー

[編集]

Pro G Ver.

使A""

Pro G Ver.使HORI

143Xbox 36020101


備考

[編集]

2008925[25]Xbox Live925



BGM使Naya~nBGM



Xbox 360

215DLC

200939

歴史

[編集]

2007
216 - 217 AOU20071

512 - 610 

613 

7 

1015 

1019 A.D.1

1029 

1115 

1120 1

1123 A.D.2

2008
111 

129 2

26 DX

220 

229 

326 32

423 45調

525 

2011
930 

2014
811 PCe-AMUSEMENT CLOUD

2016
1215 e-AMUSEMENT CLOUD

脚注

[編集]


(一)^ 201611e-AMUSEMENT CLOUD

(二)^ 

(三)^ 200710151029e-AmuNOVAde!?

(四)^ e-AMUSEMENT CLOUD

(五)^ 

(六)^ 1002550130

(七)^ 

(八)^ BURST11

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ PASS使5

(12)^ !

(13)^ abcGED

(14)^ Hard

(15)^ 

(16)^ . GAME JAPAN 9 (11200711): 26. (2007). 

(17)^ Ultimate1Expert使使ExpertUltimate

(18)^ 

(19)^ HP

(20)^ abc2009325

(21)^ abcd10010100/10

(22)^ abR

(23)^ 200939

(24)^ 2008

(25)^ ; 200894GAME Watch

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]