コンテンツにスキップ

フードル (水上機母艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イラストは水雷巡洋艦時代の「フードル」
写真は水上機母艦時代の「フードル」
艦歴
発注 ボルドー、ジロンド造船所
起工 1892年2月6日
進水 1895年10月20日
就役 1897年
退役
その後 1907年工作艦に改装後、1911年に水上機母艦へと改装。
除籍 1921年除籍後、1922年解体処分。
前級 -
次級 コマンダン・テスト
性能諸元
排水量 常備:5,994トン
(水上機母艦時:6,089トン)
全長 118.7m
116.0m(水線長)
全幅 15.6m(17.2m)
吃水 7.14m
(水上機母艦時:5.5m)
機関 形式不明石炭専焼水管缶2基
+三段膨張レシプロ機関2基2軸推進
最大出力 11,500hp
航続距離 -ノット/-海里(石炭:-トン)
最大速力 19.6ノット
乗員 410名(水上機母艦時:430名)
兵装 カネー 10cm(45口径)単装速射砲8基
カネー 6.5cm(-口径)単装速射砲4基
オチキス 3.7cm(23口径)5連装回転式機砲4基
装甲 甲板:120mm(主甲板)
司令塔:-mm
航空兵装 最大水上機11機(計画)、常用8機、射出機1基

 (La Foudre) [1][1]

[]


19071910

1911

19123[2]191458[3]

[4]1915[5]5[6]

1921121[7]

脚注[編集]

  1. ^ a b 仏独伊 幻の空母建造計画、14ページ
  2. ^ 仏独伊 幻の空母建造計画、13ページ
  3. ^ 仏独伊 幻の空母建造計画、15ページ
  4. ^ 仏独伊 幻の空母建造計画、15-16ページ
  5. ^ 仏独伊 幻の空母建造計画、16ページ
  6. ^ 仏独伊 幻の空母建造計画、16-17ページ
  7. ^ 仏独伊 幻の空母建造計画、17ページ

参考文献[編集]

  • 瀬名堯彦、『仏独伊 幻の空母建造計画 知られざる欧州三国海軍の画策』、潮書房光人社、2016年、ISBN 978-4-7698-2935-5

関連項目[編集]

外部リンク[編集]