コンテンツにスキップ

世界国尽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界国尽
(せかいくにづくし)
頭書大全 世界國盡
著者 福澤諭吉
発行日 1869年(明治2年)の初冬[1]
発行元 慶應義塾
ジャンル 地誌
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 和装本(木版半紙判6冊本)[1]
ページ数 巻の一は、序文4丁、凡例3丁、目録2丁、本文17丁、折込附図2面。
巻の二は本文16丁、巻末に亜非利加洲全図折込。
巻の三は本文33丁、巻末に欧羅巴洲全図折込。
巻の四は本文24丁、巻末に北亜米利加洲全図折込。
巻の五は本文19丁、巻末に南亜米利加洲全図と大洋洲全図との2面を折込。
巻の六は本文22丁[1]
公式サイト dcollections.lib.keio.ac.jp/en/fukuzawa/a13/34
コード ISBN 978-4-7664-0878-2
ISBN 978-4-623-07828-8
ウィキポータル 書物
ウィキポータル 地理学
ウィキポータル アジア
ウィキポータル アフリカ
ウィキポータル ヨーロッパ
ウィキポータル 北アメリカ
ウィキポータル 南アメリカ
ウィキポータル オーストラリア
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

18692

[]


[2]

[]








3


[]



[]


5西西



調

辿西


[]



[]



[]


3412343123

[]


調調[ 1]

[]

[]


196843  1-166[4]

[]


90195833寿19724726[5]

[]


調7[6]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 福澤は『福澤全集緒言』において『世界国尽』について以下のように説明をしている。


    西調調 79-80[3]

出典[編集]



(一)^ abc . .  . 2017825

(二)^  1981, pp. 103186

(三)^ 79-80

(四)^  1979, pp. 8990

(五)^  1979, pp. 8911794 - 9596 - 100126

(六)^  1979, pp. 114115115

[]


  18698NDLJP:761278  - 6
  2187112NDLJP:993092  - 3

  1872  - 3

 18753NDLJP:993277  - 1

2189825NDLJP:898728/303 

21926531679-792NDLJP:979052/372 

219691113195921579-668 

 ︿   1-16196812  - 6( 1869)

2 1981225103-186ISBN 4-00-100672-3  - 

 ︿1991318ISBN 4-00-331024-1  - 235 - 269

2   200231563-160ISBN 978-4-7664-0878-2  - 

  調2017420ISBN 978-4-623-07828-8  -  (1968) (2002)

[]


   19797ISBN 978-4-7664-0004-5 

  21981225239-265ISBN 4-00-100672-3 

[]

外部リンク[編集]