コンテンツにスキップ

京都鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都鉄道
京都鉄道の本社を兼ねていた
二条駅初代駅舎(1988年撮影)。
鬼瓦に同鉄道の社章が残る。
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
京都府葛野郡朱雀野村[1]
設立 1895年(明治28年)12月[1]
業種 鉄軌道業
代表者 社長 田中源太郎[1]
資本金 4,500,000円[1]
特記事項:上記データは1907年(明治40年)現在[1]
テンプレートを表示

189326

[]


189528

 -  -  -  - 

850190033 - 19024[2]

190639190740191043 - 

190419962016

沿[]


18952812 [3]

189730
215  - [4]

427  - 

1116  - 

18983111 [5]

189932
81 

815  - [6]

19003333 -[7]

190538115 [8]

19074081 

1909431012 

[]


1907731
京都鉄道・阪鶴鉄道路線図(1907年7月31日)

輸送・収支実績[編集]

年度 乗客(人) 貨物量(トン) 営業収入(円) 営業費(円) 益金(円)
1897 675,330 297 50,839 64,807 ▲ 13,968
1898 913,339 29,267 67,144 34,877 32,267
1899 1,130,411 58,462 106,033 50,846 55,187
1900 1,463,831 98,747 212,494 77,041 135,453
1901 1,298,663 101,954 229,580 96,908 132,672
1902 1,289,762 114,895 241,078 111,389 129,689
1903 1,205,741 129,386 225,985 105,688 120,297
1904 945,169 105,222 175,551 87,490 88,061
1905 932,357 136,189 196,248 91,098 105,150
1906 1,077,539 160,662 230,650 119,481 111,169
1907 758,397 127,134 158,780 79,500 79,280

40

[]

[]


3 (Nos. 1, 2)

18940-6-0 (C) 

2189511100 (1111)

1 (Nos. 2 (II), 6, 7)

189819032-4-2 (1B1) 600 (643 - 645)

2 (No. 3)

18942-4-2 (1B1) 500 (509) ?

4 (Nos. 4, 5)

18974-4-0 (2B) 

19055200 (5200, 5201)

[]


2

1-5 5  22 107-111107  

1-4 4  1216 299-302274  

1-6 6  32 622-627503 

1-37 37 1-2728-37 50 1927-19631005 

1-4 4  50 3267-32703155 

1-4 4   3941-39443941便 

 

[]


1 - 15   1506315063 - 15077

16 - 33   1507815078 - 15095

34 - 47   1509615096 - 15109

12  455045504551

3 - 4   45504552 - 4553

12  949949950

12  583583584

1 - 5   1584215842 - 15846

1 - 26   1581615816 - 15841

1 - 12   31153115 - 3126

12  554554555

1990

[]

年度 機関車 客車 貨車
1897 4 50 60
1898 4 50 70
1899 5 60 70
1900 5 60 98
1901 5 60 100
1902 5 60 100
1903 6 60 100
1904 7 60 100
1905 5 60 100
1906 5 60 100
  • 「私設鉄道現況累年表」『鉄道局年報』明治40年度(国立国会図書館デジタルコレクション)より

もう1つの「京都鉄道」[編集]

京都府南桑田郡亀岡町~大阪府豊能郡東郷村、東郷村野間中~妙見山を結ぶ計画だった「亀能鉄道」(大正11年10月27日免許下付)と 京都府葛野郡桂村~南桑田郡亀岡町を結ぶ計画だった「京畿鉄道」(昭和2年12月26日延長免許下付)が、合併して「京都鉄道」を名乗っていた。 昭和10年11月14日鉄道起業廃止許可。

  • 参照:各年の「官報」(国立国会図書館デジタルコレクション)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 『日本全国諸会社役員録. 明治40年』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 『官報』第5638号、明治35年4月24日。
  3. ^ 『日本全国諸会社役員録. 明治29年』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1897年2月18日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 「停車場設置」『官報』1898年1月10日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1899年8月23日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ 『鉄道局年報. 明治32年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  8. ^ 「営業開始」『官報』1905年1月24日(国立国会図書館デジタルコレクション)