コンテンツにスキップ

利用者:桂鷺淵/寛政譜/b02

寛政重修諸家譜』巻235~258

▲前

巻235-236:村上[編集]

巻第二百三十五[編集]

§235-1[編集]

清和源氏(頼清流)
村上
旧刊本 112

§235-2[編集]

村上
  • 村上義旻:100石+200俵
旧刊本 113

§235-3[編集]

村上
  • 村上清弘:700石
旧刊本 114

巻第二百三十六[編集]

§236-1[編集]

村上
旧刊本 115

§236-2[編集]

村上
  • 村上正武:500石
旧刊本 117

§236-3[編集]

村上
  • 村上正盛:300石
旧刊本 117

§236-4[編集]

村上
  • 村上勝信【記録途絶】
旧刊本 117

巻237-238:屋代・室賀[編集]

巻第二百三十七[編集]

§237-1[編集]

屋代
  • 屋代忠良:3000俵
旧刊本 118

巻第二百三十八[編集]

§238-1[編集]

室賀
  • 室賀正縄:5500石
旧刊本 120

§238-2[編集]

室賀
  • 室賀正朋:500俵
旧刊本 121

§238-3[編集]

室賀
  • 室賀正頼:1200石
旧刊本 121

巻239:雨宮・清野[編集]

巻第二百三十九[編集]

§239-1[編集]

雨宮
  • 雨宮正宴:1500石
旧刊本 122

§239-2[編集]

雨宮
  • 雨宮正富:200石+100俵
旧刊本 123

§239-3[編集]

雨宮
  • 雨宮正邦:500石
旧刊本 124

§239-4[編集]

雨宮
  • 雨宮正脩:300俵
旧刊本 124

§239-5[編集]

雨宮
  • 雨宮正直:300石+100俵
旧刊本 125

§239-6[編集]

清野
  • 清野満富:120石+80俵
旧刊本 125

§239-7[編集]

清野
  • 清野貞勝:200俵
旧刊本 126

巻240-243:井上[編集]

巻第二百四十[編集]

§240-1[編集]

清和源氏(頼季流)
井上
源頼季(源頼義の弟)の子孫で、頼季が初めて井上を称したという。丹波国を領した井上光平(時田光平)からの系譜を掲げる。井上正貞が康正年間に播磨国福井荘を領し、正行は天文3年播磨青山合戦で戦死。正信のころには数代にわたり播磨国揖東郡・飾西郡を領していた。井上正継(井上外記)が徳川秀忠に仕える。





* 1000(573-4)(221-1)
   α900


*
a2

  240-2



a1







  240-3



 

 α

900
旧刊本 127

§240-2[編集]

井上
  • 井上正武:300俵
旧刊本 129

§240-3[編集]

井上
  • 井上正豊【遠流】
旧刊本 129

§240-4[編集]

井上
  • 井上庸貞【無嗣】
旧刊本 129

巻第二百四十一[編集]

§241-1[編集]

井上
旧刊本 130

巻第二百四十二[編集]

§242-1[編集]

井上
旧刊本 133

§242-2[編集]

井上
  • 井上正章:1000石
旧刊本 134

§242-3[編集]

井上
  • 井上正矩:5000石
旧刊本 134

§242-4[編集]

井上
  • 井上正直:4000石
旧刊本 135

巻第二百四十三[編集]

§243-1[編集]

井上
壱岐守 正紀
井上政重は井上清秀の四男
  • 井上政重:大目付、1万3000石
    • 井上政次
      • 井上政清:分知により1万1500石
        • 井上某 内記
        • 井上政蔽>井上政則の養子×:分知により1万石。居所を下総高岡に営む
          • 井上政鄰
            • 井上正森 ※a2 < 政蔽の六男、兄の養子
              • *:菅沼定賢の妻→久永章温の妻
              • *:井上正在の妻×
              • 井上正国△ < 尾張徳川宗勝の十男:大坂定番・奏者番
              • *:井上正国の室△ ∥ *:井上正乗婚約者×
            • *:大久保忠寅の妻
          • *:久保勝政の妻 ∥ 酒井忠郷>酒井忠成の養子 ∥ *:鳥居成昭の妻 ∥ 井上正豊
          • 大河内政経>大河内政真の養子
          • 井上正森 ※a1 >兄・正鄰の養子
          • *:大沢基貫の妻 ∥ *:松前端広の妻×→利根姫〔雲松院〕に仕える ∥ *>飯塚昭之の養女 ∥ *>井上政式(243-2)の養女 ∥ *:座光寺為攄の妻
        • 井上政式 …―→ 図書正方の家(243-2)
        • *:坪内定重の妻 ∥ *:野々山元易の妻
      • 井上政実:家綱附
      • 井上政則 …―→ 右京政喜の家(243-3)
      • *:井上某 兵部《水戸家臣》の妻
      • 井上政勝
      • 井上政明 …―→ 伊右衛門政英の家(243-4)
旧刊本 136

§243-2[編集]

井上
図書 正方
井上主水政式は井上政清(243-1)の三男
  • 井上政式*:御小姓組・御使番・御目付・御留守居・御書院番組頭・御先鉄炮頭・寄合、分知1500石
    • ●井上正琭:御小姓組
      • 井上正武✝
        • *:桜井勝邨の妻
        • 井上正在#:御小姓組頭・御目付・御普請奉行
          • 井上正賢*:御使番・御目付
            • 井上正方△ < 渥美友将の五男 :御小納戸・御小姓、1500石
            • *<山田利寿の娘:井上正方の妻△
          • *:新見正修の妻→赤井忠英の妻→野々山兼義の妻
        • * ※a1 >井上正琭の養女
      • *:井上正長の妻
      • 間宮信喜 > 間宮次信の養子
      • 井上正寿
      • *:間宮光政の妻
      • *:野々山兼起の妻
      • *:加藤則広の妻
      • 渥美友将 > 渥美友武の養子
      • 井上正昭
      • * ※a2 < 井上正武の娘:加藤則広の後妻
    • 井上正敦 > 井上正長の養子
    • * < 井上政蔽(243-1)の娘:渋江胤直の妻
旧刊本 137

§243-3[編集]

井上
右京 政喜
井上源蔵政則は井上政次の三男
  • ●井上政則{井上政春}:御小姓組頭、300俵→分知を受け1000石
    • ●井上政蔽 <井上政清の二男 ‡采地を正強に譲り、実家を継ぐ
    • ●井上正強:御小姓・御書院番・火事場目付
      • ●井上政納* <井上政明の二男:御書院番・屋敷改・御小姓組頭・寄合
        • ●井上正休:御小姓組
          • ●井上正盈*:御徒頭
            • 井上正親△ <水野勝前の三男×
            • 井上正求△ <水上正信の三男×
            • *:井上正親妻△→井上正求妻△
            • 井上政喜△ <新庄直隆の五男:1000石
            • *:井上政喜妻△
            • *:山下元慈妻
            • *>青山忠計《一橋家臣》の養女
          • *:加藤正脩の妻
          • *:松波安雅の妻
        • *:小堀政方の妻 ‡母(記載なし)離婚の際母方にゆく
        • 井上正長>井上正武の養子
        • *:久保勝友の妻
旧刊本 138

§243-4[編集]

井上
伊右衛門 正英
  • ●井上政明*:御書院番組頭、分知500石
    • ●井上正武 伊織:御小姓組番士
      • ●井上正長 伊右衛門<井上正納の二男:御小姓組
        • *:九鬼隆起の妻
        • *:戸田直興の妻
        • 井上正英:500石
    • 井上正納 > 井上正強の養子
    • *:角南国通の妻
旧刊本 139

§243-5[編集]

井上
――
  • ●井上貞安 修理亮
    • ●井上憲安 但馬守:掛川城代朝比奈泰能附属→北条氏政家臣、松田憲秀・左馬介附属
      • ●井上憲勝 次郎兵衛:松田左馬介附属→徳川家康家臣・御納戸番、400石
        • ●井上憲行 源太左衛門:大番・御花畑作事奉行
          • ●井上某 内匠 <某氏の子
            • ●井上某 岩次郎 <石川政佳の子【夭折・無嗣】
        • 遠藤重則(遠藤則長) > 遠藤重次の養子
旧刊本 140

巻244-247:赤井・山口[編集]

巻第二百四十四[編集]

§244-1[編集]

赤井
戦国期に丹波国の国衆であった丹波赤井氏
旧刊本 140

§244-2[編集]

赤井
  • 赤井忠暁:300石
旧刊本 143

巻第二百四十五[編集]

§245-1[編集]

赤井
  • 赤井忠備:300石
旧刊本 144

§245-2[編集]

赤井
  • 赤井為直:1700石
旧刊本 144

§245-3[編集]

赤井
  • 赤井幸晴:550石
旧刊本 145

§245-4[編集]

赤井
  • 赤井時良:200俵
旧刊本 146

巻第二百四十六[編集]

§246-1[編集]

山口
赤井氏の支族。
  • 山口直良:2500石
旧刊本 146

§246-2[編集]

山口
  • 山口某久太郎【絶家】
旧刊本 148

§246-3[編集]

山口
  • 山口直武:2000石
旧刊本 148

§246-4[編集]

山口
  • 山口直勝:3000石
旧刊本 149

巻第二百四十七[編集]

§247-1[編集]

赤井
旧刊本 150

§247-2[編集]

赤井
  • 赤井時習:300石
旧刊本 151

§247-3[編集]

赤井
  • 赤井直哉:1000石
旧刊本 151

§247-4[編集]

赤井
  • 赤井時幾:200石
旧刊本 152

§247-5[編集]

赤井
  • 赤井通安:300俵
旧刊本 152

§247-6[編集]

赤井
  • 赤井直盈:500石
旧刊本 153

巻248-249:須田[編集]

巻第二百四十八[編集]

§248-1[編集]

須田
旧刊本 153

§248-2[編集]

須田
旧刊本 155

§248-3[編集]

須田
旧刊本 156

巻第二百四十九[編集]

§249-1[編集]

須田
旧刊本 157

§249-2[編集]

須田
旧刊本 157

§249-3[編集]

須田
旧刊本 158

§249-4[編集]

須田
旧刊本 159

§249-5[編集]

須田
旧刊本 159

§249-6[編集]

須田
旧刊本 160

巻250:保科[編集]

巻第二百五十[編集]

§250-1[編集]

保科
旧刊本 160

§250-2[編集]

保科
旧刊本 163

巻251-252:窪田[編集]

巻第二百五十一[編集]

§251-1[編集]

窪田
旧刊本 164

§251-2[編集]

窪田
旧刊本 165

巻第二百五十二[編集]

§252-1[編集]

窪田
旧刊本 165

§252-2[編集]

窪田
旧刊本 166

§252-3[編集]

窪田
旧刊本 167

§252-4[編集]

窪田
旧刊本 167

§252-5[編集]

窪田
旧刊本 168

巻253-254:太田とその庶流・下間池田[編集]

巻第二百五十三[編集]

§253-1[編集]

清和源氏(頼光流)
太田
旧刊本 168

巻第二百五十四[編集]

§254-1[編集]

太田
旧刊本 175

§254-2[編集]

太田
旧刊本 175

§254-3[編集]

遠山
旧刊本 176

§254-4[編集]

恒岡
旧刊本 177

§254-5[編集]

恒岡
旧刊本 178

§254-6[編集]

池田
旧刊本 178

巻255-258:大河内・大河内松平[編集]

巻第二百五十五[編集]

§255-1[編集]

大河内
旧刊本 178

§255-2[編集]

大河内
旧刊本 181

§255-3[編集]

松平
旧刊本 183

§255-4[編集]

松平
旧刊本 184

巻第二百五十六[編集]

§256-1[編集]

松平
旧刊本 184

巻第二百五十七[編集]

§257-1[編集]

松平
旧刊本 190

§257-2[編集]

松平
旧刊本 191

§257-3[編集]

松平
旧刊本 194

§257-4[編集]

松平
旧刊本 195

巻第二百五十八[編集]

§258-1[編集]

大河内
旧刊本 196

§258-2[編集]

大河内
旧刊本 197

§258-3[編集]

大河内
旧刊本 197

§258-4[編集]

大河内
旧刊本 198

§258-5[編集]

大河内
旧刊本 198

巻259[編集]

巻第二百五十九[編集]

§259-1[編集]

高田
旧刊本 199

§259-2[編集]

進藤
旧刊本 201

§259-3[編集]

進藤
旧刊本 202
▼次

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]