コンテンツにスキップ

小倉謙 (植物学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小倉 謙
(おぐら ゆずる)
人物情報
生誕 (1895-06-26) 1895年6月26日
日本の旗 日本
宮城県仙台市
死没 (1981-03-18) 1981年3月18日(85歳没)
日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学
両親 父:小倉茗園(実業家、歌人)
学問
研究分野 植物形態学
植物解剖学
研究機関 東京大学
横浜市立大学
主な指導学生 西田誠(1927-1998)
原 襄(はら のぼる、1931-1998)
学位 理学博士(東京帝国大学)
称号 東京大学名誉教授(1956年)
主な業績 羊歯植物の解剖構造の系統的記述
主要な作品 『植物形態学』
『植物解剖及び形態学』
『Comparative Anatomy of Vegetative Urgans of the Pteridophytes』
学会 日本植物学会
日本シダ学会
主な受賞歴 日本学士院賞(1946年)
テンプレートを表示

  1895626 - 1981318

[]


1895()19381946551956退

[]


1946

[]













[]





著書[編集]

  • 植物系統解剖学 岩波講座生物学(岩波書店、1930年)
  • 植物形態学(養賢堂、1934年)
  • 植物解剖及形態学(養賢堂、1949年)
  • 切手で見る植物図鑑(蒼風書院、1955年)
  • 植物の事典(監修、東京堂、1957年)
  • トピカルの集め方(日本郵趣協会、1968年)
  • 世界植物切手大図鑑(監修、日本郵趣協会、1979年)

訳書[編集]

参考文献[編集]

脚注[編集]