コンテンツにスキップ

崇教館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

崇教館(そうきょうかん[1][2])は、信濃国松本藩藩校

概要

[編集]



[3]2[4][5]

[6]

沿革

[編集]

 -

51793 - 

131842 - 

31870 - 

41871 - 

51872 - 

61873 - 

431910 - 宿

教育内容

[編集]





5

213817563

使用教科書

[編集]
  • 和漢学
    • 四書、小学、近思録、五経三礼、三伝、孝経、爾雅、本朝通記、国史略、皇朝史略、日本外史、大日本史、十八史略、史記、漢書、通鑑網目、文章軌範、八大家読本、唐宋詩集類、白鹿洞書院掲示
  • 兵学
    • 七書、兵要録、大要録、経権提要(藩政時代)
    • 上記のほか、歩操新式、野戦要務、歩兵程式、士官必携、築城典型、三兵答古知機(維新後)
  • 医学(維新後)
    • 博物学、病理学、化学、薬剤学、解剖学、治療学、厚生学
  • 皇学(維新後)
    • 童蒙入学門、稽古要略、古道訓蒙頌、神徳略述頌、古学二千文、荷田大人啓、皇典文彙、古語拾遺、古事記、日本紀、続日本後紀、日本後紀、続日本紀、文徳実録、三代実録、万葉集、古今集、詞の八衛

職制

[編集]
  • 教員 - 惣教(1名)、教授(1名)、助教(3名)、訓導(4名)、書学世話役(10名)、句読(10名)
  • 事務員 - 学校掛(2名)、学館目付(3名)、主事(2名)、行儀世話役(6名)、下勤(4名)、茶番(4名)、定番(1名)

生徒

[編集]

5081460260300

敷地の概要

[編集]

40010017

脚注

[編集]
  1. ^ 『東筑摩郡・松本市・塩尻市誌 第二巻歴史下』
  2. ^ 『松本市史』
  3. ^ のちに改め城(じょう)家
  4. ^ 先哲叢談』に載録
  5. ^ 『日本人名大辞典』2009年
  6. ^ 鈴木(2018)

参考文献

[編集]

  6 3

2006

1986

1992

, 2015

2018