コンテンツにスキップ

技術基準適合証明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

使382


[]


 21

38243833

使



MCA



LAN


沿[]


198156  
21

198560 


199911 


 

200113
38221


MCA





200315 




200416



[]






 1242
20,000124,000216,000

 151,800206,700254


[]








[]


使

22PHSLAN

[]


71427123




証明機関[編集]

2016年(平成28年)12月現在、登録証明機関は16法人ならびに過去に登録証明機関であったのは4法人および1個人で次のとおり。

名称 記号 旧記号 備考
テレコムエンジニアリングセンター(TELEC) 001 01
日本アマチュア無線振興協会(JARD) 002 02 第三種特定無線設備に限る。
ディーエスピーリサーチ(DSP) 003 03
ケミトックス 004 04  
テュフ・ラインランド・ジャパン(TUV) 005 05  
SGSアールエフ・テクノロジー 006   旧称アールエフ・テクノロジ
UL Japan 007    
コスモス・コーポレイション 008    
SGSジャパン 009    
イー・オータマ 010   旧称テュフズードオータマ、第一種特定無線設備に限る。
テュフズードザクタ 011   旧称ザクタテクノロジーコーポレーション
インターテック ジャパン 012   旧称ETL SEMKO ジャパン
日本品質保証機構(JQA) 013   第一種特定無線設備に限る。
栗林暢彦 014   第一種特定無線設備に限る。
EMCC DR. RASEK Japan 015   第一種特定無線設備に限る。
日本電波法認証ラボラトリー 016    
電気安全環境研究所(JET) 017     
認証技術支援センター 018    
タコヤキ 020    
電気通信端末機器審査協会(JATE) 021   第一種及び第二種特定無線設備に限る。 
ビューローベリタスジャパン 022    

過去に登録証明機関であった法人・個人
旧記号は、証明機関が指定制であったときの記号

承認証明機関は、特定機器に係る適合性評価手続の結果の外国との相互承認の実施に関する法律にいう外国適合性評価機関として、総務大臣が公示する。

2017年(平成29年)1月現在、登録外国適合性評価機関は次の13法人。

名称及び国名 記号 備考
TELEFICATION B.V( 201  
CETECOM ICT Services GmbH 202  
BABT( 203 第一種特定無線設備に限る。
Phoenix Testlab GmbH(独) 204  
TRaC Telecoms & Radio Ltd(英) 205 旧称KTL
EMCCert Dr. Rasek GmbH(独) 206  
BV LCIE( 207  
Siemic,Inc.( 208 第一種特定無線設備に限る。
ACB,Inc(米) 209  
MiCOM Labs(米) 210  
Bay Area Compliance Laboratories Corp(米) 211  
UL Verification Services Inc.(米) 212 第一種および第二種特定無線設備に限る。
Curtis-Straus, LLI(米) 213 第一種特定無線設備に限る。

[]


3882 201426101 [1] 4

(一)調31

(二)調52

(三)調73

(四)2調5

(五)調3

(六)調5

[]

平成21年度
  技術基準
適合証明
工事設計認証 技術基準適合
自己確認
国内 国外 小計
台数 件数 件数 件数 件数
合計 32,766 4,323 738 5,061 0
第一種特定無線設備 25,896 2,220 684 2,904 0
第二種特定無線設備 543 836 41 877 0
第三種特定無線設備 6,327 1,267 13 1,280 0
総務省情報通信統計データベース 特定無線設備技術適合証明件数による。

日本国外の機器に関する問題[編集]


[2]1035[3]31[4][5]Wi-FiBluetooth[6][7]1101



使[8]

201628521[9][10]90使



SIM使[11]使

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 平成26年法律第26号による電波法改正
  2. ^ 具体的にはNokia Lumia 830など。
  3. ^ 平成9年法律第47号による電波法改正により追加
  4. ^ 平成10年郵政省告示第427号、後に平成15年総務省告示第344号
  5. ^ 平成15年総務省告示第344号 無線局免許手続規則第31条第2項第5号の規定に基づく外国の無線局の無線設備が電波法第3章に定める技術基準に相当する技術基準に適合する事実 総務省電波利用ホームページ 総務省電波関係法令集
  6. ^ 「海外で購入したiPadを国内でWi-Fiに接続すると違法なのか。」への総務省の見解 - CNET Japan・2010年4月15日
  7. ^ 海外製携帯電話端末の国内利用を巡る誤解 ~技適マークと電波法~ - BLOGRAM・2012年8月3日
  8. ^ 2014年は“SIMフリー元年”になるか? - 週アスPLUS・2014年1月2日
  9. ^ 平成27年法律第26号による電波法改正の施行
  10. ^ 平成27年総務省告示第437号 電波法第4条第3項の規定に基づき電波法第3章に定める技術基準に相当する基準として総務大臣が指定する技術基準を定める件
  11. ^ 電波法第103条の5第1項改正

関連項目[編集]

外部リンク[編集]