コンテンツにスキップ

新村出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新村 出
人物情報
生誕 (1876-10-04) 1876年10月4日
日本の旗 日本 山口市
死没 1967年8月17日(1967-08-17)(90歳没)
出身校 東京帝国大学文科大学博言学科
学問
研究分野 言語学文献学
研究機関 東京帝国大学
テンプレートを表示

  18769104 - 196742817

[]


[1]

1889224[2]姿[2]
15
1905

 : 1876-1947 197619

189932[3]190235[4]190437

190638190941190739191043[5]19283193610退

19331935128[6]1953

195530
4

19084
1956

195631196742宿



198257

[]




15

 [7]2019

栄典[編集]

家族[編集]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『南蛮記』 東亜堂書房、1915年
  • 『南蛮更紗』 改造社、1924年
  • 『典籍叢談』 岡書院、1925年
  • 『南蛮廣記』 岩波書店、1925年
  • 『続 南蛮廣記』 岩波書店、1925年
  • 『船舶史考』 更生閣、1927年
  • 『東方言語史叢考』 岩波書店、1927年
  • 『薩道先生景仰録 吉利支丹研究史回顧』「ぐろりあ叢書」ぐろりあそさえて、1929年
  • 『東亜語源志』 岡書院、1930年
  • 『南国巡礼』 梓書房、1930年
  • 『琅玕記』 改造社、1930年
  • 『言語学概説 続国文学講座』 国文学講座刊行会、1933年
  • 『史伝叢考』 楽浪書院、1934年
  • 『典籍散語』 書物展望社、1934年
  • 『遠西叢考』 楽浪書院、1935年
  • 『花鳥草紙』 中央公論社、1935年
  • 『言語学概論』 日本文学社、1935年
  • 『随筆 橿』 靖文社、1940年
  • 『日本の言葉』 創元社〈創元選書〉、1940年
  • 『国語問題正義』 白水社、1941年
  • 『重山集』 草木社出版部、1941年
  • 『日本吉利支丹文化史』 地人書館(大観日本文化史薦書)、1941年
  • 『言葉の歴史』 創元社〈創元選書〉、1942年
  • 『随筆 ちぎれ雲』 甲鳥書林、1942年
  • 『日本晴』 靖文社、1942年
  • 『言語学序説』[11] 星野書店、1943年
  • 『国語学叢録』 一条書房、1943年
  • 『国語の規準』 敞文館(黎明選書)、1943年
  • 新村出選集』全4巻、甲鳥書林、1943–1947年
  • 『朝霞随筆』 湯川弘文社、1943年
  • 『南方記』 明治書房、1943年
  • 『外来語の話』 新日本図書、1944年
  • 『典籍雑考』 筑摩書房、1944年
  • 『童心録』 靖文社、1946年
  • 『あけぼの』 大八洲出版、1947年
  • 『吉利支丹研究余録』 国立書院、1948年
  • 『松笠集』 河原書店、1948年
  • 『万葉苑枯葉』 生活社、1948年
  • 『語源をさぐる 第1』 岡書院、1951年
  • 『五月富士』 読売新聞社(読売新書)、1955年
  • 『言葉の今昔』 河出書房(河出新書)、1956年
全集
  • 新村出全集筑摩書房(全15巻)、1971–1973年
  1. 言語研究篇I
  2. 言語研究篇II
  3. 言語研究篇III
  4. 言語研究篇IV
  5. 南蠻紅毛篇I
  6. 南蠻紅毛篇II
  7. 南蠻紅毛篇III
  8. 書誌典籍篇I
  9. 書誌典籍篇II/史伝考証篇I
  10. 史伝考証篇II
  11. 随筆篇I
  12. 随筆篇II
  13. 随筆篇III
  14. 随筆篇IV
  15. 短歌篇・書簡篇
  • 『新村出全集 別巻』(索引と、書誌・稿本目録・年譜)、新村出記念財団 編・刊、1983年
  • 『美意延年 新村出追悼文集』(新村猛編)、新村出遺著刊行会、1981年
没後出版
  • 『歌集 白芙蓉』 初音書房、1968年
  • 『新村出 国語学概説』 金田一京助 筆録・金田一春彦 校訂、教育出版(シリーズ名講義ノート)、1974年
  • 『語源をさぐる 語源叢談一』 教育出版、1976年/旺文社文庫(新編)、1981年
  • 『日本語漫談 語源叢談二』 教育出版、1976年
  • 『外来語の話 語源叢談三』 教育出版、1976年/講談社文芸文庫、1995年
  • 『言葉の散歩道 語源叢談四』 教育出版、1976年
  • 『新編 琅玕記』 旺文社文庫、1981年/講談社文芸文庫、1994年。新村徹編
  • 『新村出集 現代の随想24』 彌生書房、1982年。新村猛編
  • 『南蛮更紗』 平凡社東洋文庫、1995年、ワイド版2009年
  • 『新編 南蛮更紗』 講談社文芸文庫、1996年。『南蛮広記』も一部収録
  • 『わが学問生活の七十年ほか』「人間の記録」日本図書センター、1998年

編著[編集]

  • 『異国情趣集』 更生閣書店、1928年
  • 『辞苑』 博文館、1935年
  • 『言苑』 博文館、1938年
  • 『万葉図録 文献篇』、『地理篇』 佐佐木信綱 共編、靖文社、1940年
  • 聖徳太子御年譜』 山口書店、1943年
  • 『言林』昭和24年版、全国書房、1949年
  • 『国語博辞典』 甲鳥書林、1952年
  • 『新辞林』 清文堂書店、1953年
  • 『新辞泉』 清文堂書店、1954年
  • 広辞苑』 岩波書店、1955年(第1版)
  • 『鑑賞小倉百人一首』 洛文社、1964年(第2版)
翻訳・校訂・共著
  • 『イエスペルセン氏 言語進歩論』 東京専門学校出版部、1901年
  • 『佐久間象山先生』 象山会、久保田収 共著、1964年
  • 『文禄旧訳 伊曽保物語』 開成館、1911年
  • 『天草本 伊曽保物語』 岩波文庫、1939年。復刊1997年ほか
  • 『吉利支丹文学集』(全2巻)、柊源一共編・校註
    朝日新聞社日本古典全書)、1957–60年/平凡社東洋文庫、1993年、ワイド版2008年
  • 『近代浪漫派文庫18 山田孝雄 新村出[12]新学社、2006年

脚注[編集]



(一)^ 80  2018831

(二)^ ab 殿. . (1996421). pp. 126-127 

(三)^ 480832712p.194

(四)^ 沿1911p.72

(五)^ 810643630p.695

(六)^ 101103

(七)^ 

(八)^ 7311915112

(九)^  . . 202296

(十)^  2017

(11)^ 

(12)^ 

[]


  - 

 - 20081015 - 

 ::  - 

 

 - NHK