コンテンツにスキップ

木崎湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
木崎湖
木崎湖
木崎湖
所在地 日本の旗 日本
長野県大町市
位置 北緯36度33分30秒 東経137度50分15秒 / 北緯36.55833度 東経137.83750度 / 36.55833; 137.83750座標: 北緯36度33分30秒 東経137度50分15秒 / 北緯36.55833度 東経137.83750度 / 36.55833; 137.83750
面積 1.69[1] km2
周囲長 6.5 km
最大水深 29.5 m
平均水深 17.9 m
貯水量 0.025 km3
水面の標高 764 m
成因 構造湖(断層湖)
淡水・汽水 淡水
湖沼型 中栄養湖
透明度 4 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
冬の木崎湖。湖面が凍結することもある。


[]


西JR

[]

[]


宿使宿

鹿宿

200620075

湿6811
北西の高地から見た夏の木崎湖。中ほどやや左が海ノ口駅国道148号JR大糸線が湖の淵に沿うように敷設されているのが分かる。
木崎湖周辺の空中写真。
1977撮影の4枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

漁業[編集]






Oncorhynchus masou subsp[2]

193060cm1980姿1985[3]

[]


1981調[4][5]



 Cincinna kizakikoensis Fujita et Habe, 1991

19861991[6][7]4.5mm退[8](CR+EN)[9]IUCN2010 [10]



 Nitella minispora Imahori ( - [8])

2005

[]


19861993[11][12]17[13][14]1998[]2m8m

6182210m10[15]2828m7[16]

[]

[]


 

200213WOWOW2

[17]宿




木崎湖と周辺の山々の位置関係

周辺の主な施設[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]



(一)^  (201536). 26調  (PDF). 2015324

(二)^ (Oncorhynchus masou subsp) -I PDF319949-15NAID 80008159859 

(三)^ (Oncorhynchus masou subsp) -II PDF3199417-19NAID 80008159859 

(四)^ , , , , , , , , , , , , -,2006262006121-136doi:10.11462/afr1985.2006.26_121ISSN 0918-1024NAID 130003355735 

(五)^ 42320036195-204doi:10.4116/jaqua.42.195ISSN 04182642NAID 130001563413 

(六)^ , 501199123-26doi:10.18941/venusjjm.50.1_23ISSN 0042-3580NAID 110004764857 

(七)^ 1992

(八)^ ab, , , 2(2001-2002)1200529-37ISSN 1880179XNAID 40006900406 

(九)^   

(十)^ 201262129

(11)^ , ,  Peridinium spp.2421990313-25ISSN 0583-063XNAID 120002463381 

(12)^ , ,  Peridinium bipes Ca12199070-77hdl:10091/12530 

(13)^ , , 調9198734-49hdl:10091/12627 

(14)^  (PDF) 

(15)^ 1021938128-139doi:10.11408/jjsidre1929.10.128NAID 130004128070 

(16)^ , (2004-2009)720103103-134CRID 1050282813901870336hdl:10091/10226ISSN 1348-7612 

(17)^ CATS : 12009331-62NAID 120001152970 

参考文献[編集]

  • 『長野県百科事典』(1974年 信濃毎日新聞社)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]