コンテンツにスキップ

朱色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朱色(中国の伝統色)
しゅいろ

 

16進表記 #EF454A
RGB (239, 69, 74)
CMYK (15, 80, 60, 0)
HSV (358°, 71%, 94%)
マンセル値 4.3R 5.2/8.7
表示されている色は一例です
朱色(日本の伝統色)

 

16進表記 #eb6101
RGB (235, 97, 1)
表示されている色は一例です
辰砂(cinnabar)

JIS vv-YR[1][2]

[]


調



銀朱[編集]

バーミリオン
vermilion

 

16進表記 #F26649
RGB (242, 102, 73)
CMYK (0, 75, 75, 0)
HSV (10°, 70%, 95%)
マンセル値 6R 5.5/14
表示されている色は一例です
朱肉

(II)HgSVermilion


シナバー[編集]

シナバー (cinnabar)
 
16進表記 #e15a28

cinnabar

[]


JIS
朱色JIS慣用色名
  マンセル値 6R 5.5/14
バーミリオンJIS慣用色名
  マンセル値 6R 5.5/14


[]

Vermilion, historical dye collection, Technical University of Dresden, Germany



使

[3]

#

近似色[編集]

関連項目[編集]

応用例[編集]

脚注[編集]



(一)^ 調JISCJISZ8102 195710302001320p201 12020131

(二)^  - 

(三)^ Vol.21 ().  . 2021416