コンテンツにスキップ

東京大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京帝大から転送)
東京大学
2024年度からの新ロゴ[1]
安田講堂
地図
東京大学の位置(東京都内)
東京大学

東京大学 (東京都)

東京大学の位置(日本内)
東京大学

東京大学 (日本)

大学設置/創立 1877年
学校種別 国立
設置者 国立大学法人東京大学
本部所在地 東京都文京区本郷七丁目3番1号
北緯35度42分48秒 東経139度45分44秒 / 北緯35.71333度 東経139.76222度 / 35.71333; 139.76222座標: 北緯35度42分48秒 東経139度45分44秒 / 北緯35.71333度 東経139.76222度 / 35.71333; 139.76222
学生数 28,479
キャンパス

本郷(東京都文京区)
駒場(東京都目黒区
千葉県柏市
白金(東京都港区
中野(東京都中野区

総面積(その他含む) 326,040,287 m2[2]
(2021年4月1日現在)
学部 法学部
医学部
工学部
文学部
理学部
農学部
経済学部
教養学部
教育学部
薬学部
研究科 法学政治学研究科
医学系研究科
工学系研究科
人文社会系研究科
理学系研究科
農学生命科学研究科
経済学研究科
総合文化研究科
教育学研究科
薬学系研究科
数理科学研究科
新領域創成科学研究科
情報理工学系研究科
情報学環・学際情報学府
公共政策学連携研究部・教育部
ウェブサイト 東京大学
テンプレートを表示

東京大学(とうきょうだいがく、The University of Tokyo)は、東京都文京区に本部を置く日本国立大学である。略称東大(とうだい)。

概観

東京大学全体

東京大学は欧米諸国の諸制度に倣った[3]、日本国内で初の近代的な大学として設立された[4]

憲章


[5]使

教育および研究の概略

教育研究とキャンパス


3[6][ 1]

リベラル・アーツ教育


[7]1[8][9]

受賞


20211213[10][11]181287[12][13][14]

大学評価


QS 2024260.2281Academic Reputation8Employer Reputation9[15][16]

THE 2023-20242023294[17][ 2]THE2023342[18][19]

U.S. News[20]

入学試験

学部入学試験


20162023[ 3] 8,4872,9972.83[ 4] 179882.033,126[21]

大学院入学試験

2023年の志願者数は8,725人、入学者数は4,530人であった[22]

沿革

略歴

東京医学校本館(現:東京大学総合研究博物館小石川分館
開成学校(1873年)
東京帝国大学赤門
(1905年1月2日)

[23]18714[23]187710412[24]41241,600[24]

18861932[25]5[24]189023[24]

189730622[25][24]19198[24]

194722930[25]194924531[25][24]1953284[26]1958334[26][24]

年表

明治

2
38
4
5
69

187710412 [ 5]

18781112 

187912
4 

7 31

1880138 3

188114
6 4

8 

18831610 

188417
8 7

10 

188518
8 

9 

12 

188619
3 [ 6][ 7]

4 [27]

7 

12 

188720
2 

5 [ 8]

7 

188821
5 25

7 

11 

18892211 

1890236 

1891248 34

189225
3 

8 

189326
8 1897

9 [ 9]

18942711 

189528
1 1920

4 

189730
2 [29]

6 

8 [30]

189831
3 [31]

5 

9 

12 


189932
4 

7 [ 10]

19023511 1911[33]

1905388 

1906399 

1907403 

1908417 [34]

190942
3 [ 11]

6 [34]

191043
4 [29]

10 [ 12]

1912456 

大正

1916
1922
1923
1925

1913212 

19143
3 

7 43[36]

19165
1 

4 

19187
4 7

7 

11 

12 1929

19198
1 

2 

7 

9 ILO[ 13]

19209
2 932[38]

10 2[39]

11 8

12 

1921104 4133131412

19221111 [ 14]

192312
5 1

9 75[40]

11 [ 15]

12 1938

19241311 [42]

192514
1 400[43]

3 

7 

9 

1113 

1926158 

昭和(旧制)

1930
1935
1936
1619371222
193912911
77194310
19464

19272
2 [44]

12 西II1930[45]

19283
1 [46][47]

3 [48]

11 [49]402[50]

12 2[51]

19294
3 

7 

10 

1931612 

193499 [ 16]

193510
2 4

4 

7 

9 [52]

1936117 [53]

193712
4 

10 [54]

12 

193813
1 [ 16]

2 2

5 

7 

12 

193914
1 

5 

194116
3 9

4 1943

11 

1942173 [ 17]

19431810 1958[55]

1944191 

194520
1 

3 

7 [56]

8 

9 GHQ

11 7

194621
3 

4 

5 19[57]

6 [50]

8 

194722
6 

9 

194823
6 [58]

731 - 992

昭和(新制)

︿15
1950
1953

194924
5 [ 18]

7 

11 

195025
2 

3 

5 

7 

11 1

195126
3 [ 19]

4 

195227
2 

3 

101 75110

195328
1 1

3 [60]5

7 
TAC 1959

1955303 

1956319 調1966

195732
4 [61]

9 4C

195833
1 [ 20]

3 

4 [ 21]

196035
6 [63]

10 

19613611 

196237
3 [64]

4 46

196338
4 5

9 1981

196439
2 [65]

4 

196540
3 

4 5

7 1968

1966414 

1967426 

1968431 

196944
1 600

2 

5 

7 

[66]

19704532[53]

1971465 

1972479 

1974495 

197550
4 1969

6 [67]

197651
5 [ 22]

9 

9 2[68]

197954
1 [69]

9 [70]

198156
4 

 

1983584 

1984591 1987

1987625 II

1988637 

平成

  2008
沿


19894 殿

19913
3 

4 

19924
4 

6 [71]

199354 

19946
4 

6 

19957
4 



19968
5 [72]

12 

199794 

199810
4 



19991111 14

2000124 

200113
4 II

8 退

11 [73]

20021410 [74]

200315
3 

[75]

200416
4 [ 23][58]

9 QS200412

10 [76]

200517
3 1

4 

7 [77]

200618
1  (IARU) 

4 

200719
4 

10 

11 -

200921
1 

10  

201022
4


調

9 [78][ 24]

201123
1 [79][80]

311 沿

324 [81]

412 [82][ 25]

201224
2 

9 [83]

201325
6 

724 20143[84]

201426
129 28[85]

3 [86]

4 [87]

611 

201527
3 [88]

10 2020[89]

201628
4 

10 

201729
4 

6 

1010  (RCN) [90]

201830
2 沿宿

4 [91]

201931
2 

4 [92]1

令和


20202
2 

4 [ 26]

8 1126[94]

1016 FSI[95]

20213
4 2[96][ 27]

78 沿  [98]

9 UTokyo Compass[99][100]

202247 - 150[101]

基礎データ

所在地

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

354245.7 1394542.4

353938.4 1394105.4

355404.6 1395611.4

353823.5 1394329.5

354109.9 1394023.0







西

西- 

- 


象徴

スクールカラー


  1920924[102]


シンボルマーク

東京大学のシンボルマーク

24871651

使21948[103][104]4868079

484599948680784846000485389248728244872825487282648728274878617490138949035094903510490351149289704928971UNIVERSITY OF TOKYO4871650



I3

2024220244使[1]UTokyo[1]

校歌・応援歌


[105]192020046

20054





1947[106][ 28]使



1932[108]7[107]



1953[109]2











[110][111]

 CD

大学公認商品


 The University of Tokyo 使使 The University of Tokyo 

卒業者数

学部卒業者数

学部卒業者数の累計は、新制大学発足前の卒業者91,453人を含む295,562人(2022年3月31日時点)である[112][113]

大学院修了者数

大学院修了者数(新制発足以降)の累計は、修士課程110,493人、専門職学位課程6,000人、博士課程39,598人(2022年3月31日現在)である[114]。論文博士の取得者数は、旧制大学院で授与された11,182人を含む29,944人(2022年3月31日時点)である[115]

教職員数

役員を含む教職員数は11,547人(2023年5月1日時点)である[116]

組織構成


2

学部


621024

3

研究科

特記している以外の専攻には修士課程および博士後期課程が設置されている。

法学政治学系総合教育棟
(東京都文京区、槇文彦設計、2004年)
赤門総合研究棟(経済学部旧本館)
  • 経済学研究科
    • 経済専攻
    • マネジメント専攻
  • 総合文化研究科
    • 言語情報科学専攻
    • 超域文化科学専攻
    • 地域文化研究専攻
    • 国際社会科学専攻
    • 広域科学専攻
  • 理学系研究科
    • 物理学専攻
    • 天文学専攻
    • 地球惑星科学専攻
    • 化学専攻
    • 生物科学専攻
  • 工学系研究科
    • 社会基盤学専攻
    • 建築学専攻
    • 都市工学専攻
    • 機械工学専攻
    • 精密工学専攻
    • 航空宇宙工学専攻
    • 電気系工学専攻
    • 物理工学専攻
    • システム創成学専攻
    • マテリアル工学専攻
    • 応用化学専攻
    • 化学システム工学専攻
    • 化学生命工学専攻
    • 先端学際工学専攻(博士後期課程)
    • 原子力国際専攻
    • バイオエンジニアリング専攻
    • 技術経営戦略学専攻
    • 原子力専攻(専門職学位課程)
  • 農学生命科学研究科
    • 生産・環境生物学専攻
    • 応用生命化学専攻
    • 応用生命工学専攻
    • 森林科学専攻
    • 水圏生物科学専攻
    • 農業・資源経済学専攻
    • 生物・環境工学専攻
    • 生物材料科学専攻
    • 農学国際専攻
    • 生圏システム学専攻
    • 応用動物科学専攻
    • 獣医学専攻(4年制博士課程
医学部教育研究棟
  • 医学系研究科
    • 分子細胞生物学専攻(4年制博士課程)
    • 機能生物学専攻(4年制博士課程)
    • 病因・病理学専攻(4年制博士課程)
    • 生体物理医学専攻(4年制博士課程)
    • 脳神経医学専攻(4年制博士課程)
    • 社会医学専攻(4年制博士課程)
    • 内科学専攻(4年制博士課程)
    • 生殖・発達・加齢医学専攻(4年制博士課程)
    • 外科学専攻(4年制博士課程)
    • 健康科学・看護学専攻
    • 国際保健学専攻
    • 医科学専攻(修士課程)
    • 公共健康医学専攻(公衆衛生大学院)(専門職学位課程)
  • 薬学系研究科
    • 薬科学専攻
    • 薬学専攻(4年制博士課程)
  • 数理科学研究科
    • 数理科学専攻
  • 新領域創成科学研究科
    • 基盤科学研究系
      • 物質系専攻
      • 先端エネルギー工学専攻
      • 複雑理工学専攻
    • 生命科学研究系
      • 先端生命科学専攻
      • メディカル情報生命専攻
    • 環境学研究系
      • 自然環境学専攻
      • 海洋技術環境学専攻
      • 環境システム学専攻
      • 人間環境学専攻
      • 社会文化環境学専攻
      • 国際協力学専攻
    • 情報生命科学専攻
  • 情報理工学系研究科
    • コンピュータ科学専攻
    • 数理情報学専攻
    • システム情報学専攻
    • 電子情報学専攻
    • 知能機械情報学専攻
    • 創造情報学専攻
情報学環・福武ホール

附属機関



学部附属機関

東大病院

大学院研究科附属機関

  • 人文社会系研究科附属
    • 次世代人文学開発センター
    • 北海文化研究常呂実習施設
    • 死生学・応用倫理センター
  • 教育学研究科附属
    • 学校教育高度化・効果検証センター
    • バリアフリー教育開発研究センター
  • 法学政治学研究科附属
    • ビジネスロー・比較法政研究センター
    • 近代日本法政史料センター
  • 経済学研究科附属
    • 日本経済国際共同研究センター (CIRJE)
    • 金融教育研究センター (CARF)
    • 経営教育研究センター (MERC)
  • 総合文化研究科附属
    • グローバル地域研究機構 (IAGS)
    • 国際環境学教育機構
    • 国際日本研究教育機構
    • 先進科学研究機構
    • 複雑系生命システム研究センター
    • 進化認知科学研究センター
    • 共生のための国際哲学研究センター (UTCP)
    • 東アジアリベラルアーツイニシアティブ (EALAI)
    • グローバルコミュニケーション研究センター
小石川植物園
理学系研究科附属植物園
  • 理学系研究科附属
  • 工学系研究科附属
    • 水環境制御研究センター (RECWET)
    • 量子相エレクトロニクス研究センター (QPEC)
    • 総合研究機構 (IEI)
    • エネルギー・資源フロンティアセンター (FRCER)
    • 光量子科学研究センター (UT-PSC)
    • 国際工学教育推進機構 (IIIEE)
    • 医療福祉工学開発評価研究センター (MDRRC)
    • レジリエンス工学研究センター
秩父演習林
  • 農学生命科学研究科附属
    • 生態調和農学機構 (ISAS)
    • 演習林
      • 千葉演習林 (2,226ha)
      • 北海道演習林 (22,715ha)
      • 秩父演習林 (5,812ha)
      • 田無演習林 (9ha)
      • 生態水文学研究所 (1,922ha)
      • 富士癒しの森研究所 (41ha)
      • 樹芸研究所 (247ha)
    • 牧場(通称:高等動物教育研究センター)
    • 動物医療センター(ベテリナリーメディカルセンター)
    • 水産実験所(通称:水圏生物教育研究センター)
  • 医学系研究科附属
  • 薬学系研究科附属
    • 薬用植物園
  • 数理科学研究科附属
    • 数理科学連携基盤センター (ICMS)
  • 新領域創成科学研究科附属
    • 生涯スポーツ健康科学研究センター
    • オーミクス情報センター
    • バイオイメージングセンター
    • ファンクショナルプロテオミクスセンター (FPXC)
    • 革新複合材学術研究センター (TJCC)
  • 情報理工学系研究科附属
    • ソーシャルICT研究センター
  • 情報学環附属
    • 社会情報研究資料センター (MSSA)
    • 総合防災情報研究センター (CIDIR)
    • ユビキタス情報社会基盤研究センター
    • 現代韓国研究センター (CCKS)

附置研究所



1

 (IMSUT)
189219673









 (HGC)











 (ERI)
19254



 (VRC)

 (OHRC)

 (CHEER)







 (EIC)


1941西6

 (RICAS)

 (ISS)
19465

調 (SSJDA)

 (IIS)
1949西196220015137

 277-8574 5-1-5



 (ITS Center)

 (CIBiS)

 (CIRMM)

 (IRCSEM)

 (ICUS)



 (NPEM)

 (CSGI)

 (CISS)


19505





 (IQB)
19531993201822

 (ICRR)
1953197620003



 (RCCN)




 A

 (ISSP)
195720005












 (AORI)
20101962199138

沿







 (RCAST)
198752119184120046422





1878188819211988


1921194619581964II19811988

1947年5月31日設置、1992年3月31日廃止。
  • 社会情報研究所

    1992412004331


    194419461952


    19451950


    19551997

    全学的研究施設・センター


    IDID
    総合研究博物館

    附属図書館

    東京大学総合図書館
    総合図書館大階段
    総合図書館2階閲覧室
    駒場図書館

    27983
    • 図書館
      • 総合図書館
      • 駒場図書館
      • 柏図書館
      • 医学図書館
      • 工学・情報理工学図書館
      • 理学図書館
      • 農学生命科学図書館
      • 経済学図書館
        • 経済学部資料室
      • 薬学図書館
    • 図書室
      • 法学政治学研究科・法学部研究室図書室
        • 法制史資料室
        • 外国法令判例資料室
      • 法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター(明治新聞雑誌文庫)
      • 人文社会系研究科・文学部図書室
      • 総合文化研究科自然科学図書室
      • 総合文化研究科附属アメリカ太平洋地域研究センター図書室
      • 教育学研究科・教育学部図書室
      • 数理科学研究科図書室
      • 情報学環・学際情報学府図書室
      • 情報学環附属社会情報研究資料センター
      • 医科学研究所図書室
      • 東洋文化研究所図書室
      • 社会科学研究所図書室
      • 生産技術研究所図書室
      • 史料編纂所図書室
      • 宇宙線研究所図書室
      • 物性研究所図書室
      • 大気海洋研究所図書室
      • 地震研究所図書室
      • 先端科学技術研究センター図書室
      • 総合研究博物館図書室

    国際高等研究所

    東京大学全体の学術の卓越性の向上および国際化を強力に推進するため、全学組織である「東京大学国際高等研究所」(UTIAS) を2011年(平成23年)1月1日に設置した。世界最高水準の研究と、国際発信力を強化し総合研究大学としての国際的プレゼンスを高めることなどを達成目標としている。

    総長室直属機構

    東京大学総長室直属の研究機構。最大の目的は、研究分野毎の研究科連携を進める学際横断型研究機構および専門研究機構からなる。総括プロジェクト機構が大学本部内機構。事務部門の効率化を進め、各研究分野毎の公平性を保つことを目的にしている。

    • 総括プロジェクト機構
    • 地球観測データ統融合連携研究機構 (EDITORIA)
    • 創薬機構 (DDI)
    • ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構 (Nano Quine)
    • 海洋アライアンス
    • トランスレーショナル・リサーチ・イニシアティブ (TRI)
    • IRT研究機構
    • 高齢社会総合研究機構 (IOG)
    • 生命科学ネットワーク
    • フューチャーセンター推進機構 (UTFC)
    • 海洋基礎生物学研究推進センター (CMB)
    • マイクロ・ナノ多機能デバイス研究ネットワーク
    • 日本・アジアに関する教育研究ネットワーク (ASNET)
    • 文書館
    • ゲノム医科学研究機構
    • こころの多様性と適応の統合的研究機構 (UTIDAHM)
    • 分子ライフイノベーション機構 (MLI)
    • スポーツ先端科学研究拠点 (UTSSI)

    東京大学出版会


    使

    附属学校

    以下の附属学校がある。本学への優先的入学制度はない。

    その他の機関

    • 日本語教育センター(国際本部)
    • 国際センター(国際本部)
      • 本郷オフィス(国際センター相談室)
      • 駒場オフィス
        • 駒Iキャンパス
        • 駒II支所
      • 柏オフィス(柏インターナショナルオフィス)(柏IO)
    • 保健・健康推進本部(保健センター)
      • 本郷支所
      • 駒場支所
      • 柏支所

    教育および研究

    教育

    教養教育(前期課程教育)



    採択されたプログラム

    文部科学省の国公私立大学を通じた大学教育改革の支援プログラムに採択されたプログラム名を以下に掲げる。

    • 現代的教育ニーズ取組支援プログラム
      • ICTを活用した新たな教養教育の実現 -アクティブラーニングの深化による国際標準の授業モデル構築-
    • 特色ある大学教育支援プログラム
      • 教養教育と大学院先端研究との創造的連携の推進
    • 大学教育の国際化推進プログラム
      • 国際標準の学部初年次教育実現のモデル構築 -留学生も視野に入れた先進的研修プログラムの試行-
      • 国際連携による初年次教養教育のモデル実現 -職員・学生の参画をとおした「学び」のエンパワーメント-
      • 世界公共政策ネットワーク推進計画(ダブル・ディグリーの導入とグローバル化に対応する教育基盤の構築)
    • 法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム
      • トランスナショナル・ロー・プログラムズ
      • 国際化・実践化手法による政策形成能力試行
    • 質の高い大学教育推進プログラム
      • PISA対応の討議力養成プログラムの開発 -日本における国際先端の教養教育の実現-

    授業料減免制度


    218400[121]45018%[122]

    150,000/[123]

    学位の取り消し


    2010

    2003328[124]

    研究


    1995

    200121COE21COE21COE  2001

    200621COECOE21COE

    2007COE

    21世紀COEプログラム

    28件のプロジェクトが採択された。

    • 2002年
      • 生命科学
        • 生体シグナル伝達機構の領域横断的研究
        • 「個」を理解するための基盤生命学の推進
        • 戦略的基礎創薬科学
      • 化学・材料科学
        • 動的分子論に立脚したフロンティア基礎化学
        • 化学を基盤とするヒューマンマテリアル創成
      • 情報・電気・電子
        • 情報科学技術戦略コア
        • 未来社会を担うエレクトロニクスの展開
      • 人文科学
        • 共生のための国際哲学交流センター
        • 生命の文化・価値をめぐる「死生学」の構築
        • 基礎学力育成システムの再構築
      • 学際・複合・新領域
        • 融合科学創成ステーション
    • 2003年
      • 医学系
        • 脳神経医学の融合的研究拠点
        • 環境・遺伝素因相互作用に起因する疾患研究
        • ゲノム医科学の展開による先端医療開発拠点
      • 数学・物理学・地球科学
        • 科学技術への数学新展開拠点
        • 極限量子系とその対称性
        • 多圏地球システムの進化と変動の予測可能性
        • 強相関物理工学
      • 機械・土木・建築・その他工学
        • 機械システム・イノベーション
        • 都市空間の持続再生学の創出
      • 社会科学
        • 国家と市場の相互関係におけるソフトロー
        • 先進国における《政策システム》の創出
        • 市場経済と非市場機構との連関研究拠点
        • ものづくり経営研究センター
      • 学際・複合・新領域
        • 生物多様性・生態系再生研究拠点
        • 心とことば — 進化認知科学的展開
    • 2004年
      • 革新的な学術分野
        • 言語から読み解くゲノムと生命システム(次世代バイオインフォマティクス拠点の創成)
        • 次世代ユビキタス情報社会基盤の形成

    グローバルCOEプログラム


    17

    2007












     (UTCP)




    2008


















     






    2009



    21COECOE:GRAPE

    特別栄誉教授


    2004412005114

    研究成果の社会展開


    2005TLOTLO2008

    留学生受け入れ事業


    201030[125][126]

    30[127][128]

    2020333233[129]A[130]

    外国人留学生数


    2022514,627[131]85%20225調4201210[132][133]調2021520072退[ 29] 151[134]

    20223265.6%8.0%94.5%2.6%[131]1104,627

    学生生活

    課外活動


    殿宿


    東京大学運動会


    2009

    サークル


    2
    学生団体

    大学当局の公認サークル。団体設立には必ず顧問教官を置く必要があるほか、本郷キャンパスにサークルの活動拠点になるような場所が事実上存在しないため、サークル活動を維持するには駒場キャンパスでの便宜を受けられる学友会加盟サークルで十分な場合が多いなどの理由から、公認を受けないサークルが多い。

    教養学部学友会加盟サークル

    I便

    学生自治会



    大学祭

    五月祭(本郷キャンパス)と駒場祭(駒場キャンパス)の2つがある。五月祭は研究発表が中心であるのに対して、駒場祭は教養学部前期課程に在籍している学生の活動の発表を中心に行われている。

    五月祭

    五月祭

    May Festival5219235511933
    テーマ

    駒場祭と違い、五月祭ではテーマがある回とない回がある。

    年度 テーマ
    74回(2001年 あなたが伸ばしたその手のひらに
    75回(2002年 -
    76回(2003年 -
    77回(2004年 Making the Future
    78回(2005年 いろとりどり
    79回(2006年 My Favorite May Festival
    80回(2007年 Re Academic
    81回(2008年 En-join
    82回(2009年 Academic Pandemic
    83回(2010年 東大を、見に行こう
    84回(2011年 東大に、出会う夏
    85回(2012年 Our Campus is Your Canvas
    86回(2013年 aMayzing!
    87回(2014年 花咲く未来、建造中
    88回(2015年 知識の扉を、開ける夏
    89回(2016年 東大生に、恋した日。
    90回(2017年 つつむ、ひらく
    91回(2018年 渦を巻く
    92回(2019年 〈おもしろい〉が、交差する。
    93回(2020年 青ク咲ク
    94回(2021年 灯る[135]
    95回(2022年 汽祭域[136]
    96回(2023年 はなみどり[137]
    97回(2024年 しずく融け合う、水模様[138]

    駒場祭

    駒場祭

    Komaba Festival, I1131891241195025311251

    スポーツ


    1925






    学内組織と大学関係者

    本部庁舎(手前は龍岡門)

    学内組織


    72

    ︿












    職制度












    5












    東京大学新聞社

    学生新聞「東京大学新聞」を発行している公益財団法人。編集部はすべて東京大学の学生で構成されており、新入生募集などが一般のサークルと一緒に掲載されることもあるが、東京大学教授を理事長とした、法人格を有する団体である点が大きく異なる。

    大学関係者

    大学関係者一覧

    稷門賞


    2002


    卒業生

    同窓会組織


    [139]







     





















    学士会

    2006

    1886

    200819652007

    東京大学卒業生カード


    UFJ調2011

    施設

    キャンパス


    219926514219西II西II2007171212II


    本郷地区キャンパス

    後期課程と大学院のほとんどが設置されているキャンパス。

    駒場地区キャンパス

    教養課程などが設置されているキャンパス。

    柏地区キャンパス

    自然科学系研究所などが集中設置されているキャンパス。

    白金キャンパス

    「白金地区」あるいは「白金台キャンパス」とも呼ばれる。

    中野キャンパス


    196220104

    その他の施設




    使







    I 10

    丸ノ内線 15

    西

    使
    調




    SS 西宿7

    SI 西西

    2007820104調2008319





    使





    JRJB 10

    II



    西西

    使



    JRJB 西5

    2017412019[140]

    西



    使


    使



    JR

    JR

     (LINAC) (HIT) 


    学生食堂

    中央食堂(本郷)
    • 本郷地区キャンパス[141]
      本郷中央食堂(安田講堂前広場地下)[142]
      銀杏・メトロ食堂(法文2号館地下1階)[142]
      本郷第二食堂(第二食堂建物2階)[142]
      農学部食堂(農学部3号館地下1階)[142]
    • 駒場キャンパス[143]
      駒場コミュニケーション・プラザ南館[144]
      カフェテリア若葉(1階)
      ダイニング銀杏(2階)
      カッフェヴィゴーレ(1階)
      1号館北西角パンショップ
      CAFETERIA KOMOREBI(21KOMCEE West地下1階、現在休業中)[145]
    • 駒場IIキャンパス
      駒場リサーチキャンパス食堂(現在休業中)[146]
    • 柏キャンパス[147]
      カフェテリア
      プラザ憩い
      お魚倶楽部はま
      Food shop & Cafe[148]
    • 医科学研究所
      医科研食堂[148]
    • 国立天文台
      天文台食堂[148]
    安田講堂内部

    大講堂(安田講堂)

    東京大学大講堂は「安田講堂」の異名を持ち、赤門(次節を参照)と並んで東京大学を象徴する建物となっている。東大紛争の際に発生した東大安田講堂事件は昭和の事件史では必ず取り上げられるエポックとなっている。

    赤門

    赤門

    1827殿[149]殿1931



    20202021212[149]

    宿舎


    4宿宿宿宿2021[150]

    宿西- 20064
    宿A- 200312520073

    宿B- 20172530073

    宿- 20101415073

    宿- 1993519954366057 8 : 23

    - 2019787041511
    1


    - I1990

    検見川総合運動場

    検見川総合運動場

    宿使

    1951262,000

    対外関係

    大学発企業の設立


    [151][152]uTIE2019[153]

    2018[154]

    民間企業などとの連携

    朝日新聞社と連携して度々シンポジウム世論調査を含む共同調査などを行っている[155][156]

    地方自治体との連携

    三重県四日市市にサテライトを設け、地域の課題解決を研究する協定を締結[157]

    他大学・研究機関との協力




    49 AIKOM 89120189[158]

    4 (BESETOHA)

    41999I1



    20041125

    8

    [159]

     (JFLI)



    [160]

    2021年度の国際交流協定

    社会との関わり

    事件

    企業からの評価

    人事担当者からの評価


    2021HR調[171]4,8502019420213調788[172]4[171]

    出世力


    200692394364,1473,800調[173][174][175]2006744[176]1[177]

    20108312010778[178]33[179]

    ギャラリー

    脚注

    注釈



    (一)^ 

    (二)^ 
    タイムズ・ハイアー・エデュケーション
    世界大学ランキング 2004-2013
    2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年
    世界ランク 12 16 =19 17 19 22 26 30 27 23
    アジア順位 1 2 3 1 1 1 2 1 1 1
    国内順位 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
    (注記)順位の数字の前にイコール記号が付く場合は、
    原典の表記の通り、同点順位であることを表す。
    タイムズ・ハイアー・エデュケーション
    世界大学ランキング 2014-2023
    2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
    世界ランク 23 43 39 46 42 =36 =36 =35 39 29
    アジア順位 1 3 4 6 5 5 4 5 6 4
    国内順位 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

    ^ 2021

    ^ 

    ^ 3

    ^ 

    ^ 5

    ^ [28]

    ^ 162215231021122010171320

    ^ 191820323[32]

    ^ 1924

    ^ [35]

    ^ [37]

    ^ 1929

    ^ [41]

    ^ ab

    ^ 

    ^ [59]

    ^ 

    ^ 19692[62]

    ^ 2024

    ^ 

    ^ 

    ^ [78]

    ^ 323[82]

    ^ 19691974[93]

    ^ 26[97]

    ^ [107]

    ^ 2021調4,0842021514,282198

    出典



    (一)^ abc  NO.1579.   (2024222). 2024312

    (二)^ . .   (202112). 20228192022819

    (三)^   (PDF)  p.22 2021812

    (四)^  ONLINE 202117 2021812

    (五)^ PDF20033182021731 

    (六)^     2023223

    (七)^  3

    (八)^ 15  (PDF) 

    (九)^  -  (PDF) BERDNo.220059

    (十)^ UTokyo by the Numbers | The University of Tokyo

    (11)^  | 

    (12)^  (2001-12). 10. . ISBN 978-4121500304 

    (13)^ . . .  . 2009426

    (14)^  (2008-10-82008-10-9). 20081082008109.  

    (15)^ QS World University Rankings 2024: Top global universities ().  . 2023105

    (16)^ 2020 - QS World University RankingQS Quacquarelli Symonds 

    (17)^ World University Rankings 2024 ().  . 2023930

    (18)^ THE  2023.  . 2023105

    (19)^ Japan University Rankings 2023 (). Times Higher Education 2023.  . 2023105

    (20)^ U.S. News ().  U.S. News. 2023105

    (21)^  | 

    (22)^  | 

    (23)^ ab() 2021813

    (24)^ abcdefgh

    (25)^ abcdQ&A Q1-2. . 20211062021107

    (26)^ ab沿. . 20216102021107

    (27)^ Q

    (28)^ 964-974

    (29)^ ab - 

    (30)^ 537-540

    (31)^ 246-248

    (32)^ 197-200

    (33)^ 286

    (34)^ ab沿

    (35)^  381-383

    (36)^ 63

    (37)^ 1980757-758

    (38)^ 147-149

    (39)^ 172

    (40)^ 385

    (41)^ 396-405

    (42)^ 490

    (43)^ 1925116 7 14-15p.497  1994

    (44)^ 沿 | (

    (45)^  30

    (46)^ 491

    (47)^  2006260

    (48)^ 478

    (49)^ 193243

    (50)^ ab60 - 60 ()

    (51)^ 21200335791 (PDF) 

    (52)^ 543

    (53)^ ab |  

    (54)^ 

    (55)^ 655-662

    (56)^ 717

    (57)^ 19 2019.7.29

    (58)^ abQ使

    (59)^ 52-58

    (60)^ 28328

    (61)^ 

    (62)^ 481-482

    (63)^ 854-858

    (64)^ 297

    (65)^ 

    (66)^  The University Museum, The University of Tokyo

    (67)^ 1040-1041

    (68)^  197853922315

    (69)^ 1042

    (70)^ 

    (71)^  (PDF) 

    (72)^  The University Museum, The University of Tokyo

    (73)^ 

    (74)^  | 

    (75)^  

    (76)^  | 

    (77)^  | 

    (78)^ ab2222PDF1404201010252021413 

    (79)^ Organization Chart  _UTIAS

    (80)^ 

    (81)^ 22. (2011317). 2021413

    (82)^ ab2223PDF141120114222021413 

    (83)^ 201224919146

    (84)^ .   (2013724). 20137262013724

    (85)^ 28.   (201541). 20171022

    (86)^  | 

    (87)^  The University of Tokyo Archives | 

    (88)^  | 

    (89)^ 2020 | 

    (90)^ .   . 2019510

    (91)^ LATEST NEWS >  . (2018411). 2019510

    (92)^ (Institute for Future Initiatives)  (PDF); 2019312019510

    (93)^  . . (2020318). https://www.asahi.com/articles/ASN3L5R62N3LUTIL01W.html 2022419 

    (94)^  |  2021413

    (95)^ 4020062020108202221620211221

    (96)^ 3 . (). (2021412). https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1301_00043.html 2021412 3 . (). (2021412). https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1301_00045.html 2021412  2  

    (97)^ 2UTokyo FOCUS2021627202176

    (98)^  ()202187202192

    (99)^ UTokyo Compass | 

    (100)^ UTokyo Compass. . 20211012021107

    (101)^ 150150

    (102)^  | 

    (103)^  - 2021818

    (104)^  - 2021818

    (105)^ Q

    (106)^ []

    (107)^ ab -  - Facebook 2023713

    (108)^    2010159-160

    (109)^ []

    (110)^    1957112

    (111)^    2010161-162

    (112)^   2021pdf202110228https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400171171.pdf#page=1020211028 

    (113)^ (4331). .   (20224). 202245202245

    (114)^  2022202299 

    (115)^  20222022910 

    (116)^ 551.  . 202375

    (117)^ . . 201993

    (118)^ VR201821201968

    (119)^  - . (2020318). 2021916

    (120)^ 2021. uteleconWeb. 2021916

    (121)^  | 

    (122)^ 20121012 

    (123)^ 289 (PDF) 

    (124)^   - ()Archive.is - http://mainichi.jp/select/science/news/20100306k0000m040070000c.html 201035

    (125)^ G30293G30. . 2021713

    (126)^ 51 (PDF).   (2021623). 2021792021713

    (127)^ 30 (PDF). . 2021713

    (128)^ GO GLOBAL GATEWAYGo Global Gateway. . 2021713

    (129)^ (3). . 2021713

    (130)^ TOP GLOBA UNIVERSITY/ . . 2021713

    (131)^ ab451  (PDF).   (20227). 20227212022721

    (132)^ . . 2021713

    (133)^  . . 2021713

    (134)^ 202151 (PDF). 20213調. (JASSO). (20223). p. 11. 202249. https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12231789/www.studyinjapan.go.jp/ja/_mt/2022/03/date2021z.pdf  調調

    (135)^ . 94. 2021927 94202191920

    (136)^ 95.   95 (2022). 202269202269 調

    (137)^ 96.   96 (2023). 20237162023930

    (138)^ 97.   97 (2024). 20247162024716

    (139)^  

    (140)^ 西 | 

    (141)^ 

    (142)^ abcd  

    (143)^ 

    (144)^  - -  

    (145)^   

    (146)^   

    (147)^ 

    (148)^ abc    

    (149)^ ab . . (2021218). https://www.tokyo-np.co.jp/article/86554 2021218 

    (150)^ 宿. (202141). 2021627

    (151)^  .   (202010). 2021616

    (152)^  2019423

    (153)^ uTIEVB20192282019423

    (154)^  | 201812620181223

    (155)^ asahi.com  - .  asahi.com. 20171022

    (156)^ 調

    (157)^  2018112420181220

    (158)^  | 

    (159)^  2020330202041

    (160)^  2018102520181223

    (161)^ UNIDOUTokyo FOCUS202172202176

    (162)^ SIGN | 

    (163)^ 調   |  261226

    (164)^  2014ISBN 978-4620322827

    (165)^  2016ISBN 978-4784944477

    (166)^ STAP - Vol.272 20151112017214

    (167)^  1/3 -  2016102920171022

    (168)^ University of Tokyo to investigate data manipulation charges against six prominent research groups | Science | AAAS201692020171022

    (169)^ 16  調. . 2019218

    (170)^  . . 201931

    (171)^ ab調 . 2021622021713

    (172)^  2021788PDF172 2021412021713 

    (173)^ 

    (174)^ 

    (175)^  527 14

    (176)^  (PDF) 

    (177)^   20244

    (178)^   302 100 14/17 (PDF) 

    (179)^ 2010831

    (180)^ Q

    参考文献


      (PDF) ,1984-01,Issued

      (PDF) ,1985-03,Issued

      (PDF) ,1986-03,Issued

      2021PDF20211022https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400171171.pdf20211028 

      11984https://dl.ndl.go.jp/pid/12114642/1/1 

      21985https://dl.ndl.go.jp/pid/12114643/1/1 

      31986https://dl.ndl.go.jp/pid/12289010 

      11986https://dl.ndl.go.jp/pid/12109820 

      21986https://dl.ndl.go.jp/pid/12114631 

      31987https://dl.ndl.go.jp/pid/12114615 

      41987https://dl.ndl.go.jp/pid/12114681 

      11984https://dl.ndl.go.jp/pid/12114654 

      21985https://dl.ndl.go.jp/pid/12114655 

      31986https://dl.ndl.go.jp/pid/12109819 

     10 ()1986https://dl.ndl.go.jp/pid/12245592 

    関連文献


     1932https://dl.ndl.go.jp/pid/1453584 

     1932https://dl.ndl.go.jp/pid/1453613 

    ︿300 

    ︿19782121 - 131https://dl.ndl.go.jp/pid/4421043/1/62 

    1960

    2005

     1402018 ISBN 978-4-13-001350-5

    2020 ISBN 978-4-13-020159-9

    Wiki関係他プロジェクトリンク

    関連項目

    外部リンク