コンテンツにスキップ

津久井広域道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県道

神奈川県道508号標識

神奈川県道510号標識
津久井広域道路
津久井相模原連絡道路
(地域高規格道路の候補路線名)
陸上区間 ?km
海上区間 指定無し
制定年 ?年
開通年 2001年 -
南東端 神奈川県相模原市緑区橋本
主な
経由都市
相模原市
北西端 神奈川県相模原市緑区吉野
接続する
主な道路
記法
国道16号
国道129号
C4首都圏中央連絡自動車道
国道412号(予定)
国道413号(予定)
国道20号(予定)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
新小倉橋

IC

[]


IC199720104[1][2]

IC65[ 1]65412

513西12沿[2]

主な接続路線[編集]

注釈[編集]



(一)^ 100m520

出典[編集]

  1. ^ 津久井広域道路整備事業について ~円滑な整備実現に必要なものとは~ (PDF) - 国土交通省関東地方整備局ホームページ
  2. ^ a b 相模原市:津久井広域道、延伸12キロ当分見送り 財政難を理由に /神奈川 - 毎日新聞 2017年5月1日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]