コンテンツにスキップ

津村秀夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つむら ひでお
津村 秀夫
津村 秀夫
1941年の津村秀夫
生年月日 (1907-08-15) 1907年8月15日
没年月日 (1985-08-12) 1985年8月12日(77歳没)
出生地 日本の旗 日本 兵庫県
死没地 日本の旗 日本
職業 映画評論家
著名な家族 小山健三 祖父
津村秀松
津村信夫
津村鷹志 長男
テンプレートを表示

  1907815 - 1985812[1]

[]


1931[2]

Q1937194210

1949107

退[2]1962[2]1973[2]

著書[編集]

  • 映画と批評 正続 小山書店 1939-40 のち角川文庫
  • 映画政策論 中央公論社 1943
  • 映画と鑑賞 創元社 1941-1943
  • 映画戦 朝日新聞社 1944
  • 青春の回想 文明社 1946
  • 新しい映画美 正続 創元社 1949-51
  • 今日の映画 要書房 1950
  • 映画美の味はひ方 大泉書店 1951
  • 映画と人生 創元社 1953
  • 私の映画遍歴 角川書店 1954
  • 映画と人間像 三笠書房 1955
  • 溝口健二というおのこ 実業之日本社 1958
  • 映画美を求めて 勁草書房 1966
  • 世界映画の作家と作風 1-2 勁草書房 1969-74
  • 不滅の映画美を今日にさぐる 勁草書房 1977
  • 遠くの島から来た手紙 勁草書房 1984

出典[編集]

  1. ^ 『日本映画人名事典 男優編<下巻>』キネマ旬報社、1996年、189頁。ISBN 978-4873761893 
  2. ^ a b c d 日外アソシエーツ現代人物情報