コンテンツにスキップ

瀬高町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
せたかまち
瀬高町
清水寺
瀬高町旗
瀬高町章
瀬高町章
瀬高町旗 瀬高町章
廃止日 2007年1月29日
廃止理由 新設合併
瀬高町山川町高田町みやま市
現在の自治体 みやま市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
山門郡
市町村コード 40561-2
面積 37.73 km2
総人口 23,762
国勢調査、2005年)
隣接自治体 柳川市筑後市八女市、高田町、山川町、八女郡立花町
町の木 クスモクセイ
町の花 アヤメサザンカ
瀬高町役場
所在地 835-8601
福岡県山門郡瀬高町大字小川5番地
外部リンク 瀬高町 - ウェイバックマシン(2006年1月14日アーカイブ分)
座標 北緯33度09分09秒 東経130度28分29秒 / 北緯33.15244度 東経130.47472度 / 33.15244; 130.47472座標: 北緯33度09分09秒 東経130度28分29秒 / 北緯33.15244度 東経130.47472度 / 33.15244; 130.47472

拡大表示(SVGファイル対応ブラウザのみ)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
旧瀬高町役場(現・みやま市役所本庁舎)

50 km鹿402007129

32005322450002004627調293020051012006311調713

地理

[編集]

55 km

歴史

[編集]

近代以前

[編集]

町東部の女山(昔は女王山と呼んだ)周辺に数多くの遺跡や古墳群がある。

  • 旧石器時代
    • 東山連山で狩猟の生活(清水小谷遺跡)
  • 縄文時代
    • 東山連山麓で竪穴建物の生活(坂田中園遺跡ほか)
  • 弥生時代
    • 渡来人が鉄の精錬技術や稲作を持ち込み、矢部川流域に環濠集落が形成される(朝日遺跡)
    • 女山に神籠石の土木作業を行い山城を建てる。
    • 邪馬台国が九州にあったとする説においては、邪馬台国の領域であったとされている。

中世

[編集]




近世

[編集]

江戸時代は柳河藩領であり、年貢を貯蔵する蔵が置かれた。また、瀬高御茶屋も建設された。

近現代

[編集]

18892241 - 
沿

19013411 - 

19074011
沿



195631930 - 

200719129 - 

行政

[編集]

公共・公営施設

[編集]
国と県の公共施設
町の公共施設

  • 瀬高町役場(現・みやま市役所本庁)
  • 瀬高町中央公民館
  • 瀬高町立図書館・歴史資料館
  • 下庄校区公民館(下庄小学校内)
  • 上庄公民館
  • まつばら館
  • 舞ハウス
  • 農村環境改善センター

  • 清水公民館
  • くすのき館
  • 清水山荘
  • 瀬高ドットコム
  • 長田鉱泉場
  • 瀬高中央公園夢広場
  • 町立テニスコート

その他公共施設

[編集]
駅、バス、高速道路

金融機関

郵便局
  • 瀬高郵便局(集配局)
  • 瀬高上庄郵便局
  • 南瀬高郵便局
  • 東町簡易郵便局
  • 東山簡易郵便局

JAみなみ筑後
  • 本所(町役場隣)
  • 南瀬高支所
  • 大江支所
  • 本郷支所
  • 東山支所

その他
  • 山門三池郡自治会館
  • 瀬高町商工会
  • B&G財団瀬高海洋センター

公営企業

[編集]
  • 上水道
  • 公共下水道

一部事業組合

[編集]
  • 瀬高町外二ヶ町衛生組合
  • 瀬高町外二ヶ町消防組合
  • 瀬高広域葬祭施設組合
  • 東山老人ホーム組合
  • 柳川市瀬高町土木組合

産業

[編集]

名産特産

[編集]

ナス、セルリ、漬物、清酒、きじ車、いちご、マーガリン、植木鉢、蒲池焼

主要農産物

[編集]

ナス、米、セルリ、小麦、みかん(昇順)

伝統工芸

[編集]

きじ車(玩具)、八女手漉和紙、八女矢(いずれも県知事指定)

瀬高町に本社を置く企業

[編集]

姉妹都市

[編集]

国内

[編集]

幸若舞発祥の地である福井県朝日町(現越前町)と継承の地である瀬高町は姉妹都市提携を結んでおり、小学生同士の交流などが行われている。

地域

[編集]

教育

[編集]

小学校

[編集]
  • 瀬高町立上庄小学校
  • 瀬高町立下庄小学校
  • 瀬高町立本郷小学校
  • 瀬高町立南小学校
  • 瀬高町立大江小学校
  • 瀬高町立清水小学校
  • 瀬高町立水上小学校

中学校

[編集]
  • 瀬高町立瀬高中学校
  • 瀬高町立東山中学校

高等学校

[編集]

大学

[編集]

交通

[編集]
  • 最寄り空港は佐賀空港。アクセスが悪いため利用者は少なかったが、近年は増加傾向である。

鉄道

[編集]
鉄道における瀬高の玄関口、瀬高駅

バス

[編集]

道路

[編集]

高速道路

[編集]

一般国道

[編集]

主要地方道

[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集]

観光

[編集]

文化財

[編集]
  • 天然記念物(国指定)
    • カササギ生息地(町域)
    • 新船小屋のクスノキ林(中の島公園
    • 船小屋のゲンジボタル発生地
  • 史跡(国指定)
    • 女山(ぞやま)神籠石

主な行事

[編集]

著名な出身者

[編集]

その他

[編集]
  • 市外局番:0944(単位料金区域名:瀬高MA)
    長田の一部0942(単位料金区域名:久留米MA)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]