コンテンツにスキップ

牧野信一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
牧野 信一
(まきの しんいち)
誕生 牧野 信一(まきの しんいち)
1896年11月12日
日本の旗 日本神奈川県足柄下郡小田原町(現・小田原市
死没 (1936-03-24) 1936年3月24日(39歳没)
日本の旗 日本・神奈川県足柄下郡小田原町大字新玉
墓地 神奈川県小田原市中町一丁目 清光寺
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 早稲田大学文学部英文学科
活動期間 1919年 - 1936年
ジャンル 私小説幻想小説
主題 家族血族因果
心象風景夢想の開放
幻影と喪失感
代表作父を売る子』(1924年)
村のストア派』(1929年)
ゼーロン』(1931年)
鬼涙村』(1934年)
デビュー作 『爪』(1919年)
『闘戦勝仏』(1920年)[注釈 1]
配偶者 牧野せつ(旧姓・鈴木)
子供 牧野英雄(長男)
親族 牧野久雄(父)、牧野ヱイ(母)
牧野英二(弟)
牧野英福(祖父)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  1896︿291112 - 1936︿11324

17[1][2]39[1][3]

概説

[編集]

[4][4][1][5]

西

作風

[編集]

[1][2][1][2]

[5][2]

[1][2][2][4][5]

生涯・経歴

[編集]

生い立ち

[編集]

1896291112[ 2][1]3[6]

18973011030[1][7][8][9]

190336[9][1][7]

190538:[8][1][8]

190942:13[9][7]452320[10]

文学への情熱

[編集]

1914319154178[10]19165:宿2[10] [11]

191981113[ 3]12[11]

文壇デビューへ

[編集]

19209438稿10[11]稿[12]

1921103589[9]

1922114691019231267911011:宿西

父の死

[編集]

192413134:589101112

19251414[13]5891012湿[14]

19261513:45579

小田原での療養

[編集]

192721F2西34[15]679

19283126[15]9A Sentimental Journey

「ギリシャ牧野」時代

[編集]

19294156812

1930513[15]4:宿:宿56西78R9宿:1011西

193161:257[16]10343411121223[5]

神経衰弱の再発

[編集]

1932714[16]68910

19338345西2[17]679101112姿

母性憧憬

[編集]

1934923478Z[14]101112[15]

19351012378[ 4] 819[6]105012[14]2宿[16][ 5]

晩年

[編集]

1936111[16]23324839

10[6] [18] [16][19]2[16][19][16]326567稿

死後

[編集]
牧野信一文学碑(小田原市城山公園前)

194419194520

195631

197449

197651[14] [ 6]

197954

198661

19968

2016812030

人と作品

[編集]

潜在的な狂気

[編集]

[5][20][21][22][23][5][24]

[5][5][5][5]

19271932西[5]退湿[5][25]

19341936[5][26]

人物の印象

[編集]

3325[6]

193385[17]稿[17]





  [17]

姿[16]


 [16]

その他

[編集]



[16][16][16]

[27][27]

201325[28]

20132510100Domo alirebla per Snurpramo

おもな作品

[編集]
  • 爪(1919年)
  • 闘戦勝仏(1920年) - こちらも処女作といわれている。
  • 地球儀(1923年)
  • 父を売る子(1924年)
  • 西瓜喰ふ人(1927年)
  • 村のストア派(1928年)
  • 吊籠と月光(1930年)
  • 西部劇通信(1930年)
  • ゼーロン(1931年)
  • バランダ物語(1931年)
  • 酒盗人(1932年)
  • 鬼の門(1932年)
  • 泉岳寺附近(1932年)
  • 天狗洞食客記(1933年)
  • 疑惑の城(1933年)
  • 夜見の巻(「吾が昆虫採集記」の一節)(1933年)
  • 月あかり(1934年)
  • 木枯の吹くころ(1934年)
  • 剥製(1934年)
  • 鬼涙村(1934年)
  • 痴日(1935年)
  • 裸虫抄(1935年)
  • 繰り舟で往く家(1935年)
  • 文学的自叙伝(1935年)
  • 淡雪(1935年)

おもな刊行本

[編集]

1924

1929

西1930

1931

1935

1936

1936

31937

1940

稿1941 - 

1948

1948

1949

319621975

1970

1979

1990

19902003

151992

1993

1993

62002

脚注

[編集]

注釈

[編集]


(一)^ 1966

(二)^ 

(三)^ 1921101225

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

出典

[編集]


(一)^ abcdefghij71989

(二)^ abcdef25 1988

(三)^  21991

(四)^ abc 19601 - 21980

(五)^ abcdefghijklm1990

(六)^ abcd 19365

(七)^ abc 510196512

(八)^ abc 197461978

(九)^ abcd 71989

(十)^ abc1231962

(11)^ abc 1719846

(12)^ 5 19276

(13)^ 19736

(14)^ abcd 51019847

(15)^ abcd 19755

(16)^ abcdefghijkl19365

(17)^ abcd 19365

(18)^ 113255 10-11p684   1994

(19)^ ab  197911

(20)^  193511

(21)^  19213

(22)^  19217

(23)^  192210

(24)^  191912

(25)^  341970197019742003

(26)^  19877

(27)^ ab 19477

(28)^  . . (2013124). https://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201301240041.html 201324 

参考文献

[編集]
  • 堀切直人・解説『ゼーロン・淡雪』(岩波文庫、1990年、重版2003年ほか)
  • 『決定版 三島由紀夫全集〈36〉 評論10』(新潮社、2003年)
  • 『短編の愉楽2―近代小説のなかの異空間』(有精堂出版、1991年)
  • 『昭和文学全集7 牧野信一ほか』(小学館、1989年)
  • 小倉脩二「牧野信一論(三)『父を売る子』の文学」(成城文藝、1973年6月) [1]
  • 柳沢孝子編『日本文学研究資料新集25 宇野浩二と牧野信一 夢と語り』(有精堂出版、1988年)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
  1. ^ 小田原文学館”. 小田原市. 2024年1月6日閲覧。