コンテンツにスキップ

生身天満宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生身天満宮

社殿
所在地 京都府南丹市園部町美園町1-67
位置 北緯35度6分14.96秒 東経135度28分27.57秒 / 北緯35.1041556度 東経135.4743250度 / 35.1041556; 135.4743250座標: 北緯35度6分14.96秒 東経135度28分27.57秒 / 北緯35.1041556度 東経135.4743250度 / 35.1041556; 135.4743250
主祭神 菅原道真
社格府社
創建 (伝)延喜元年(901年
本殿の様式 一間社流造檜皮葺
札所等 日本最古の天満宮
例祭 10月15日
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
鳥居



[1]

祭神

[編集]

歴史

[編集]



9018[2]39039956



21653

境内

[編集]

本殿は一間社流造檜皮葺。周囲にめぐらされている回廊とともに、京都府の文化財に指定されている。

摂末社

[編集]

摂社

[編集]




沿

 





殿










武部源蔵の墓(左)と武部源蔵社
武部源蔵の墓(左)と武部源蔵社
  • 大神宮
    大神宮
  • 厳島神社
    厳島神社
  • 末社

    [編集]
    • 白山姫神社
    • 塞神社 (さいじんじゃ)
    • 八坂神社
    • 西宮神社
    • 八幡宮
    • 紅梅神社
    • 白太夫神社
    • 老松神社
    • 稲荷神社
    • 金比羅神社

    御旅所

    [編集]


    35637.17 1352813.41 / 35.1103250 135.4703917 / 35.1103250; 135.4703917 (稲荷神社(御旅所)) - 



    186541[3]

    祭事

    [編集]

    文化財

    [編集]

    京都府指定文化財

    [編集]
    • 本殿(附 棟札3枚)、回廊1棟 - 2006年(平成18年)指定。
    • 制札 - 1988年(昭和63年)指定。

    京都府登録文化財

    [編集]
    • 拝殿 - 2006年(平成18年)登録。
    • 秋葉社 - 2006年(平成18年)登録。

    京都府文化財環境保全地区

    [編集]
    • 生身天満宮文化財環境保全地区 - 2008年(平成20年)決定。

    現地情報

    [編集]

    所在地

    交通アクセス

    脚注

    [編集]


    (一)^ 

    (二)^ 

    (三)^ 

    関連文献

    [編集]

    (記事執筆に使用していない関連文献)

    • 園部天滿宮」『京都府史蹟勝地調査會報告 第六冊』京都府、1925年。  - リンクは国立国会図書館デジタルコレクション。

    外部リンク

    [編集]