コンテンツにスキップ

立憲政体の詔書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
立憲政体ノ詔書
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 立憲政体樹立の詔
法令番号 明治8年太政官第58号布告(輪廓附)
種類 憲法
公布 1875年4月14日
主な内容 元老院、大審院、地方官会議の設置
条文リンク 法令全書
テンプレートを表示
立憲政体の詔書(国立公文書館所蔵)

󠄁84145818758414858[1][ 1]

沿[]


1875812退[ 2]

[]


3

使   [2]

[3]1832183818441838[4]

414

[]





原文[編集]

朕󠄂卽位ノ初首トシテ群臣ヲ會シ五事ヲ以テ神󠄀明ニ誓ヒ國是ヲ定メ萬民保全󠄁ノ道󠄁ヲ求ム幸ニ祖󠄁宗ノ靈ト群臣ノ力トニ賴リ以テ今日ノ小康ヲ得タリ顧󠄁ニ中興日淺ク內治ノ事當ニ振作更󠄁張スヘキ者󠄁少シトセス朕󠄂今誓文󠄁ノ意󠄁ヲ擴充シ茲ニ元老院ヲ設ケ以テ立法ノ源ヲ廣メ大審院ヲ置キ以テ審判󠄁ノ權ヲ鞏クシ又地方官ヲ召集シ以テ民情󠄁ヲ通󠄁シ公󠄁益󠄁ヲ圖リ漸次󠄁ニ國家立憲󠄁ノ政體ヲ立テ汝衆庶ト俱ニ其慶ニ賴ント欲ス汝衆庶或ハ舊ニ泥ミ故ニ慣ルヽヿ莫ク又或ハ進󠄁ムニ輕ク爲スニ急󠄁ナルヿ莫ク其レ能ク朕󠄂カ旨ヲ體シテ翼󠄂贊スル所󠄁アレ

明治八年四月十四日

 御 璽

現代仮名遣い・常用漢字・ひらがな[編集]




 


[]



 

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 使#

(二)^ A

出典[編集]



(一)^ . www.mext.go.jp. 2023714

(二)^ #

(三)^ 19291889122

(四)^  131903

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]