コンテンツにスキップ

積雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
綿雲から転送)
積雲
斜めに伸びる塔状の積雲の集団

斜めに伸びる塔状の積雲の集団

略記号 Cu
雲形記号 CL1CL2CL7またはCL8
積雲
高度 地上付近 - 約10,000 m
階級 下層雲
特徴 多くは綿状。対流活動が活発なときは積乱雲並に発達することがある
降水の有無 なし(但し、雄大雲の場合はにわかを見ることがあるが、は伴わず)
テンプレートを表示
小さな積雲の群れが遥か向こうまで広がる

綿綿綿[1][2][3]

名称

[編集]

CumulusCu[4][5]

形状と出現環境

[編集]

[1][2][5]

 2 km  2 km 10 km  m/s [2][6][7]

()()()()()()[7][8]

4[9][10]10km[11][7][12][13]

積雲形成のメカニズム

[編集]

3[3] (LCL)  (CCL) 



[3]



[3]



[3]

(FCL)[3]

[3]

湿LCLCCL沿沿[3][5]

 (LCL)  (CCL) 



[3]

発達中の並積雲(手前)と雄大積雲(奥)

派生する雲形

[編集]

2017[14][15]

 - 

 - 

 - fluctus[ 1]

 - 

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 日本語訳未確定。波頭雲はとううんなどの案がある。

出典

[編集]


(一)^ abpp.88-99.

(二)^ abcp.51.

(三)^ abcdefghiCumulus (Cu) > Explanatory remarks and special clouds (). International Cloud Atlas.  WMO. 2021110

(四)^ Appendix 1 - Etymology of latin names of clouds. International Cloud Atlas.  WMO. 2021110

(五)^ abc No.87 200842023223

(六)^ pp.8-9.

(七)^ abcp.57.

(八)^ Hydrometeors > Associated cloud forms table (). International Cloud Atlas.  WMO. 2021110

(九)^ p.123.

(十)^ p.122.

(11)^ pp.124-125.

(12)^ pp.100-111.

(13)^ p.121.

(14)^ p.12.

(15)^ Cloud classification summary. International Cloud Atlas.  WMO (2017). 2023222

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]