コンテンツにスキップ

花合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

3


[]


鹿

鹿[1]

[]






7643233

58484

108882


(一)12

(二)2



or使
使
鬼札の出現条件 対処法
最初に表にして場にまいた札(鬼つき場) 親がめくり札を強制的に合わせる(場に他に合う札があっても鬼札を取る)。
「鬼つき場」の状態でめくり札が柳(雨)札 鬼札と合わせられないので通常処理、次の人に番が移り、同様にめくり札を強制的に合わせる。
めくり札が鬼札 場の札と合わせて持ち帰る、合わせられない場合は捨てて「鬼つき場」状態になる。
めくり札が鬼札だが最後の1枚 そのまま最後の人が持ち帰って終わる。


12使1[2]

[]


30

 = ( - 88) + ×2 - 2

使

882212

22

080

466060


[]



[]



役名 説明 点数 組み合わせ
五光 20点札5枚 200点

四光 20点札のうち柳に小野道風を除く4枚 60点

赤短(裏菅原) 松・梅・桜の短冊3枚 40点

青短 牡丹・菊・紅葉の短冊3枚 40点

七短 柳を除く短冊9枚のうち任意の7枚 40点

(1例)

六短 柳を除く短冊9枚のうち任意の6枚 30点

(1例)

表菅原[3] 松に鶴・梅に鶯・桜に幕の3枚 30点

のみ(鉄砲) 桜に幕・芒に月・菊に盃の3枚 30点

松桐坊主(三光) 松に鶴・芒に月・桐に鳳凰の3枚 20点

猪鹿蝶 萩に猪・紅葉に鹿・牡丹に蝶の3枚 20点

花見で一杯[4] 桜に幕・菊に盃の2枚 20点

月見で一杯[5] 芒に月・菊に盃の2枚 20点

くさ 藤・杜若・萩の短冊3枚 20点

藤島 藤4枚 20点

桐島 桐4枚 20点

雨島 柳4枚 20点




202[6] 10[7][8]

[9][10][11]13

672030[12]

鹿鹿332703鹿

鹿

脚注[編集]



(一)^ 調調192155   192635 

(二)^  568P112-115

(三)^ 56P29

(四)^ 56P282010P92

(五)^ 56P282010P92

(六)^  2010P96

(七)^  10

(八)^  568P30

(九)^ 2056P30

(十)^ 204

(11)^ 810302010P9520

(12)^  2010P94

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 淡路まもる 編『花札の遊び方』文進堂、昭和56年8版。
  • 渡部小童 編『花札を初めてやる人の本』株式会社土屋書店、2010年、(ISBN 978-4-8069-1129-6)