コンテンツにスキップ

藤原成通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原成通
時代 平安時代後期
生誕 承徳元年(1097年
死没 応保2年(1162年
改名 宗房(初名)→成通→栖蓮(法名)
別名 蹴聖
官位 正二位大納言
主君 白河法皇鳥羽天皇崇徳天皇近衛天皇後白河天皇二条天皇
氏族 藤原北家中御門流
父母 父:藤原宗通、母:藤原顕季の娘
兄弟 宗子信通伊通季通成通重通定通、良延、宗海、伊覚
藤原敦兼の娘、藤原基隆の娘
養子:有通
猶子:泰通
テンプレートを表示

   [1]

[]


50退辿

81041129311312114311561159西

西西23


[]


700020001000300

3

寿[2][1]

系譜[編集]

関連作品[編集]

  • 澁澤龍彦「空飛ぶ大納言」『唐草物語』所収
  • 成通卿口伝日記

脚注[編集]

  1. ^ a b 『精霊の王』中沢新一、講談社学術文庫、2018年、第1章 謎の宿神
  2. ^ 『成通卿口伝日記』

外部リンク[編集]

  • 塙保己一 編, 「成通卿口伝日記」『群書類従. 第拾貳輯』 (経済雑誌社, 1893)
  • 橘成季, 「侍従大納言成通卿の毬は凡夫のしわざにはあらざりけり」『古今著聞集』第11巻 第17蹴鞠(有朋堂書店, 1926)
  • 井上宗雄, 「藤原成通とその家集」『中古文学』 19巻 1977年 p.11-20, 中古文学会, doi:10.32152/chukobungaku.19.0_11
  • 下原美保, 「住吉廣定筆「鞠精三神並成通像」についての考察」『鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編』 57巻 p.17-29, 2005年, 鹿児島大学, ISSN 03896684