コンテンツにスキップ

近藤鎮三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

こんどう やすぞう / ちんぞう


近藤 鎮三
生誕 (1849-05-28) 1849年5月28日嘉永2年4月7日
武蔵国江戸本郷(現・東京都文京区
死没 (1894-08-04) 1894年8月4日(45歳没)
東京府東京市下谷区谷中三崎町(現・東京都台東区谷中
墓地 長明寺(東京都台東区谷中)
国籍 日本の旗 日本
別名 昌綱(
職業 官吏検察官
肩書き 従五位勲六等
配偶者 繁(先妻)、稲(後妻)
子供 太郎(長男)、銕次(次男)、はる(次女・種田竜夫人)
テンプレートを表示

   / [1]1849528247 - 18942784[2]

来歴

[編集]

2471849528[2]1865[3]318678[4]186810[5] 71292114187178[6]10使麿11118723調[7]618732使718742[8]

38187531318805[9]811[10]1418839[11]

17188461918861[12]192調[13]32318907[14]8251892123退[15]2718948446[16]

親族

[編集]

1821 - 1898 - 調[17][18]

1832 - 1887 - [17]
[19]

1857 - 1917 - [20]

[21]

 - [22]

1856 - 1877[23]

1860 - 1940[23]
1880 - - [24]

1882 - 1951 - [25]

1891 - - [26]

著作

[編集]



       1886 








 187511
   VII 19708



  194011
  : 35219783NAID 4000284920319912001

 2019872NAID 40001528660

脚注

[編集]


(一)^ 20014

(二)^ ab20013

(三)^ 20014-5

(四)^   19887ISBN 478420517972-73  :  7 20018ISBN 464203727642     ︿199712ISBN 413020205735

(五)^   16 19893173-175181  ︿20108ISBN 97847838036141729173

(六)^ 200112-16

(七)^   19733369 2019743NAID 4000074324085-868420011316-19

(八)^ 20011319

(九)^ 200113 6 8

(十)^ 200119-21

(11)^ 200121

(12)^ 292188462042991884628531518847173298188462727511886162329918846285

(13)^ 801188638898031886310113

(14)^ 200121-27 2 20068ISBN 4641134693

(15)^ 2138189081416328481892122324829161893323268200127

(16)^ 200127-28

(17)^ ab2001428

(18)^   ︿1971858-59 5219795140-141146149 191-192196199218221-2228767

(19)^     19842ISBN 4642032525237

(20)^     19309

(21)^ 141

(22)^   195211183-185

(23)^ ab200128

(24)^   19126  188-189

(25)^    193012  505-506

(26)^    192710  179-182

参考文献

[編集]
  • 上村直己 「近藤鎮三略伝 : 初期ドイツ学者の歩んだ道」(『熊本大学教養部紀要』外国語・外国文学編第26号、1991年1月、NAID 110001045178
    • 上村直己著 『明治期ドイツ語学者の研究』 多賀出版、2001年3月、ISBN 4811561317
  • 「クレンケ、ハルトマン著・近藤鎮三訳『母親の心得』」(小嶋秀夫著 『子育ての伝統を訪ねて』 新曜社、1989年10月、ISBN 4788503522

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]