コンテンツにスキップ

遠州弁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

使1()

[]




西西西/3西


新居(湖西市) 浜松 掛川
アクセント 型の少ない東京式 外輪東京式 中輪東京式
否定 ~ん
過去否定 ~なんだ ~んけ、〜なんだ
居る おる いる
〜だぞ、〜だよ 〜だに
推量 ずら、ら、だら
勧誘 ~まいか ~まいか、~ざあ

文法[編集]

動詞[編集]

サ行五段活用イ音便[編集]

サ行五段活用動詞の多くは、終助詞「た」や接続助詞「て」などに続く場合の連用形が、イ音便形をとる。

サ行イ音便の例(3拍以上)
  共通語 サ行イ音便
写す 写した 写いた
燃やす 燃やした 燃やいた
直す 直した 直いた
壊す 壊した 壊いた
鳴かす 鳴かした 鳴かいた

便32便[] 
サ行イ音便の例(2拍)
  共通語 サ行イ音便
貸す 貸して ×
消す 消して ×(けやす→けやいて)
刺す 刺して 刺いて
押す 押す ×
干す 干して 干いて
足す 足して 足いて
蒸す 蒸して 蒸いて



[]


[]/使

[]




使[ 1]

[]




使[ 2]



使







宿宿



使

/

/西使
「ごう」の使い方
五段活用 上一段活用 下一段活用 サ行変格活用 カ行変格活用
行ってごう 見てごう 食べてごう してごう 来てごう




「ない」の使い方
五段活用 上一段活用 下一段活用 サ行変格活用 カ行変格活用
行きない 見ない 食べない しない 来(き)ない

否定助動詞[編集]

未然形+ん
〜ない。通常の否定を表す。
「未然形+ん」の使い方
五段活用 上一段活用 下一段活用 サ行変格活用 カ行変格活用
行かん 見ん 食べん しん、せん 来(こ)ん





/


「〜やせん」「〜やへん」「〜へん」の使い方
  五段活用 上一段活用 下一段活用 サ行変格活用 カ行変格活用
〜やせん 行きやせん、

行きゃあせん

見やせん 食べやせん しやせん 来やせん(こやせん/きやせん)
〜やへん 行きやへん、

行きゃあへん

見やへん 食べやへん しやへん 来やへん(こやへん/きやへん)
〜へん 行かへん

行けへん

見いへん 食べへん 来(こ)おへん

[]

[]






[]





[]





[]





[]

[]






[]





[]








[]





[]










使
共通語、遠州弁、名古屋弁、京言葉(京都弁)、大阪弁の否定と不可能の比較
共通語 遠州弁 名古屋弁 京言葉(京都弁) 大阪弁
行かない 行かん 行かへん、行かん 行けへん、行かへん、行かん
行きはしない

行きやしない

行きゃあせん、行きゃあへん、

行けへん、行かへん

行かせん、行けせん、

行かへん、行けへん、 行きゃあせん、行きゃあへん

行かへん、行きやへん、行きやせん 行けへん、行かへん、行きやへん、行きやせん
行けない 行けん、行けれん、

行けやせん、行けやへん

行けん、行けれん、

行けえせん、行けえへん、 行けやせん、行けやへん、 よう行かん

行けへん、よう行かん 行かれへん、よう行かん
見ない 見ん 見いひん、見ん 見いひん、見いへん、見ん
来ない 来(こ)ん きいひん けえへん、こおへん、きいひん
見られない 見れん、見れれん 見れん 見られへん、見れへん、見れん

形容詞[編集]

形容動詞の形容詞化[編集]






[]





[1]

[2]

[3]






[4]

[5]

1




[6]



[7]




[8]:[9]

:[10]

[]




使使使使


西西



使調



使



調調






使






使使使使

/

///
10







/







//
疑問文の使い方
共通語 だろ/でしょ だろう/でしょう だよね/ですよね
共通語例(現在形) 書くでしょ 書くでしょう 書くよね 書くの 書くか
共通語例(過去形) 書いたでしょ 書いたでしょう 書いたよね 書いたの 書いたか
遠州弁 だら/ずら だらあ/ずらあ じゃんね
遠州弁例(現在形) 書くら 書くらあ 書くじゃんね 書くだ 書くけ
遠州弁例(過去形) 書いたら 書いたらあ 書いたじゃんね 書いただ 書いたけ








10















//



使×

西
「まい(か)」の使い方
五段活用 上一段活用 下一段活用 サ行変格活用 カ行変格活用
行かまい(か) 見まい(か) 食べまい(か) しまい(か) 来(こ)まい(か)※1

1




[]






使



使使



使







使使使使
順接接続助詞用法比較
用法 「+」の位置に入れることが可能か
もんで
言い訳※1 寝坊した+遅刻した × ×
指示の理由 いま行く+待っとって ×※2
指示の理由(倒置 待っとって、いま行く+ ×※2
論理的推量※3 閏年だ+29日がある ×
文末※4 時間ない+「ね」などの終助詞 ×※5

1使使
2
32929使
4使使
5

使[]


使=

[]


#

[]

[]


西[]

名詞[編集]

遠州弁と共通語とのアクセントの違い
語彙 共通語 遠州弁 補足
アカトンボ かとんぼ かとんぼ 共通語でも歴史的アクセントでは「かとんぼ」
欠伸 くび(平板) くび
悪化 っか(平板) っか
イチゴ ちご(平板) ちご
一部 ちぶ
後ろ しろ(平板) しろ
映画 いが いが 共通語としても許容範囲
解決 いけつ(平板) いけつ
課長 ちょう(平板) ちょう
株式 しき ぶしき
神様 みさま みさ
金額 んがく(平板) んがく
(尾高)[11]
(尾高)
結果 っか(平板) っか
午後 ご(平板)
時間 かん(平板) かん
辞書 しょ しょ
次長 ちょう(平板) ちょう
社長 しゃちょう(平板) しゃちょう 
種類 しゅるい しゅるい
人口 んこう(平板) んこう
鈴木 すず ずき 人の名字
世界 かい 共通語でも歴史的アクセントでは「せい」
世帯 たい
掃除 うじ(平板) うじ ただし「お掃除」は「おうじ」で共通
素麺 うめん うめ
まご 共通語の元となる東京旧市内でも「たご」と「たまご(平板)」に分かれる。
通用 うよう うよう 共通語としても許容範囲
ば(尾高)
当日 うじつ(平板) うじつ 共通語でも稀に「うじつ」と発音
電車 んしゃ(平板) んしゃ 共通語でも歴史的アクセントでは「んしゃ」
半袖 んそで(平板) んそで
んそ
東遠地域は「はんそで」と発音、それ以外の地域は「んそで」と発音。
中遠地域でも希に「はんそで」と発音することもある。
(尾高)
黒子 くろ(平板) くろ
くら くら
ミツバチ  ばち  つばち 
向く (尾高)
向こう こう(平板) 共通語としても許容範囲
眼鏡 がね がね
YAMAHA まは(平板) まは
ラーメン ーめん ーめ
SUZUKI ずき ずき

方角語彙の内「西・東・南」が共通語の平板型アクセントと違い、頭高型アクセントとなる。ただし、「北」だけは共通語と同じである。

語彙 共通語 遠州弁
西
がし がし
なみ なみ

形容詞[編集]

3拍形容詞第2類は、共通語アクセントでは原則的に中高型で発音されるが、遠州のうち中西遠ではすべて頭高型で発音される(近畿方言のアクセントと同様)。若年層においては、このアクセントは共通語アクセントに飲み込まれ、急速に廃れつつある。東遠や湖西・湖北、奥遠州では中高型。

主な3拍形容詞第2類のアクセント例
語彙 共通語 中西遠
暑い、熱い つい
痛い たい
偉い らい
寒い むい
悪い るい

動詞[編集]

起伏式の3拍一段動詞は、頭高型アクセントとなる。このアクセントは静岡県特有のものである。

語彙 共通語 遠州弁
起きる きる
食べる べる
逃げる げる
降りる りる
はみ出る みで みでる
思い出す もいだ もいだす

地名[編集]

市名は頭高型や中高型が好まれることが多い。市内の地名に関しては共通語と相違のあるアクセントも多い。下記は共通語と遠州弁のアクセントを示す。東海旅客鉄道、遠州鉄道の列車内アナウンスは基本的に地元のアクセントに従っている。

地名 共通語 遠州弁
磐田 わた(平板) わた(頭高)
袋井 くろ ろい(中高)
掛川 けがわ(平板) がわ(中高)
菊川 くがわ(平板) がわ(中高)
島田 まだ(平板) まだ(尾高)
上島(浜松市中央区) みじま(平板) みじま(頭高)
鴨江(浜松市中央区) もえ(平板)  え(中高)
三方原(浜松市中央区)  かたはら かたはら/みかたばら/みかたっぱら (いずれも平板)
新居(湖西市) らい(平板) い(中高)
杉谷(掛川市) ぎや ぎや(平板)
長谷(掛川市) がや(平板) がや(頭高)
十九首(掛川市、通称読み) じゅうしょ(中高) じゅうくしょ(頭高)
宮脇(掛川市)  わき(中高) やわき(平板)
大坂(掛川市) おさか(平板) おさか(中高)/おおさか(尾高)
加茂(菊川市) (平板)  も(頭高)




[]


[12]    

    



駿aioieːuiiː:

:



/////

[]

[]
























鹿鹿







(1)
(2)



815824

 



















1

11415











































使



︿







































鹿




































[]






































































/

/

/

/



























殿





















使







































 



















//

//

























/

/





























/

/




































[]




(1)
(2)















































































穿



(1)
(2)鹿








(1)
(2)































(1)
(2)



(1)
(2)[ 3]








[]





(1)
(2)















































(1)
(2)








[]
















鹿




















[]




使








[]









[]






調:










[]









[]


使

(1)西

西

(2)

使

(3)西



(4)

西

(5)

駿

4西駿使32西駿

(6)

沿

西(1)西駿西西[13]

/西使使西使使[]
小分類地区の比較
(1)湖西地区 (2)北遠地区 (3)西遠地区 (4)中遠地区 (5)東遠地区 (6)南遠地区
おる・〜しとる × ×
~ことない? × × × × ×
けった/けったあ × ×
~ごう ×
~(だ)けん × × ×
~(だ)けんが・けーが × ×
いかい × ×
共通語、関西弁、名古屋弁、遠州弁の比較
共通語 関西弁 名古屋弁 遠州弁
いる(居る) いてる、いる、おる おる いる、おる
自転車 チャリ/チャリンコ けった/けったあ チャリ/チャリンコ、けった/けったあ
~ない(否定助動詞) ~ん、~へん ~ん、~せん(~へん) ~ん、~へん、~せん
大変 しんどい えらい しんどい、えらい
〜(だ)から 〜(や)から、〜(や)さかい  〜(だ)で、〜(だ)もんで 〜(だ)で、〜(だ)もんで


[]












西





 - 

[]


 -  使

 - 2使

[]

[]



(一)^ 西西使使 § 

(二)^ 西西使使 § 

(三)^ 

出典[編集]



(一)^ PDF 1(1989) 1 (). 2022811

(二)^ PDF 1(1989) 13 (). 2022811

(三)^ PDF 1(1989) 23 (). 2022811

(四)^ PDF 1(1989) 9 (). 2022811

(五)^ PDF 1(1989) 21 (). 2022811

(六)^ PDF 1(1989) 16 (). 2022811

(七)^ PDF 1(1989) 32 . 2022811

(八)^ PDF 1(1989) 9 (). 2022811

(九)^ PDF 1(1989) 21 (). 2022811

(十)^ PDF 1(1989) 32 . 2022811

(11)^ NHK2016

(12)^ NHK   ISBN 4-14-011040-6 ︿4  p.68  ︿ 1

(13)^ 222002p.5-p.9

参考文献[編集]

  • 『新明解日本語アクセント辞典』金田一春彦監修(三省堂、2001年発行) - 標準語のアクセントはこの書籍に依った。