コンテンツにスキップ

重松明久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1919426 - 198944

[]


19431962

1972[1]


著書[編集]

  • 覚如吉川弘文館(人物叢書) 1964
  • 『日本浄土教成立過程の研究 親鸞の思想とその源流』平楽寺書店 1964
  • 邪馬台国の研究』白陵社 1969
  • 『中世真宗思想の研究』吉川弘文館 1973
  • 『蓮如と越前一向一揆』福井県立図書館ほか(福井県郷土新書)1975
  • 『古墳と古代宗教 古代思想からみた古墳の形』学生社 1978
  • 『日本神話の謎を解く 神話形成のプロセスが古代日本及び日本人を浮き彫りにする』PHP研究所(21世紀図書館) 1983
  • 『古代国家と道教』吉川弘文館 1985
  • 『古代国家と宗教文化』吉川弘文館 1986
  • 本願寺百年戦争』法蔵館 1986
  • 『親鸞・真宗思想史研究』法蔵館 1990

編纂[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 栗原裕一郎『<盗作>の文学史』(新曜社、2008年)など