コンテンツにスキップ

阪口仙得

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  (1801) - 31867

[]


145(1822)寿9(1838)32

6(1859)



540

3(1867)

御城碁成績[編集]

  • 1838年(天保9年)白番中押負 服部雄節
  • 1839年(天保10年)白番中押勝 林柏栄
  • 1840年(天保11年)先番1目負 本因坊秀和
  • 1841年(天保12年)先番3目勝 林柏栄
  • 同年 先番1目負 安井算知
  • 1842年(天保13年)白番9目負 本因坊丈策
  • 同年 先番中押勝 林元美
  • 1843年(天保14年)白番1目負 本因坊秀和
  • 同年 白番5目負 本因坊丈策
  • 1844年(弘化元年)白番中押勝 林柏栄
  • 同年 白番4目負 安井算知
  • 1845年(弘化2年)先番中押勝 本因坊秀和
  • 1846年(弘化3年)先番中押勝 本因坊丈策
  • 同年 白番2目負 本因坊秀和
  • 1847年(弘化4年)先番3目負 本因坊秀和
  • 1848年(嘉永元年)白番4目勝 井上節山因碩
  • 同年 白番3目負 本因坊秀和
  • 1849年(嘉永2年)先番2目負 本因坊秀和
  • 同年 白番中押負 本因坊秀策
  • 1850年(嘉永3年)白番8目負 本因坊秀和
  • 同年 向二子 3目負 井上松本因碩
  • 1852年(嘉永5年)先番中押勝 伊藤松和
  • 同年 白番12目勝 林柏栄門入
  • 1853年(嘉永6年)白番中押負 本因坊秀策
  • 同年 先番中押勝 林柏栄門入
  • 1854年(安政元年)先番中押勝 本因坊秀和
  • 1856年(安政3年)白番7目勝 井上松本因碩
  • 1857年(安政4年)白番中押勝 伊藤松和
  • 1858年(安政5年)先番3目負 本因坊秀策
  • 1860年(万延元年)先番中押勝 伊藤松和
  • 1861年(文久元年)白番中押勝 林有美
  • 同年 白番中押負 伊藤松和

著作[編集]

  • 「囲碁段付便覧」1844年から季刊(橘中庵の雅号を使用)

参考文献[編集]

外部リンク[編集]