須永朝彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  19462125[1] -20213515 

[]


西E.T.A.17

19641965196628361970NW-SF|NW-SF1971

197127 197219741960-70使[2] 稿

19831980稿

20201220215[3]75

作品[編集]

歌集
  • 『東方花傳』湯川書房 1972年
  • 『須永朝彦歌集』沖積社 1973年
  • 『定本須永朝彦歌集』西澤書店 1978年(特装限定55部版あり)
小説
  • 『就眠儀式』西澤書店 1974年(特装限定77部版・別装限定28部版あり)/名著刊行会 新装版 1992年
  • 『天使』コーベブックス 1975年/名著刊行会 新装版 1992年
  • 『滅紫篇』コーベブックス 1976年(特装限定69部版あり)
  • 『悪霊の館』西澤書店 1980年
  • 『須永朝彦小説全集』国書刊行会 1997年
  • 『天使』短篇撰集 国書刊行会 2010年。作品23篇
  • 『須永朝彦小説選』ちくま文庫 2021年9月。山尾悠子
評論・エッセイ
  • 『鉄幹と晶子』紀伊國屋書店〈同新書〉 1971年
  • 『わが春夫像 近代文学逍遙7』コーベブックス〈南柯叢書〉 1977年
  • 『硝子の繭 - 須永朝彦歌論集』コーベブックス 1977年
  • 『血のアラベスク』新書館 1978年/ペヨトル工房(増訂版) 1993年
  • 『ルードヴィヒII世』新書館 1980年、増訂版1995年
  • 『望幻鏡』西澤書店 1980年
  • 『扇さばき』西澤書店 1982年
  • 『黄昏のウィーン - ハプスブルク王朝の終焉』新書館 1986年、増訂版1994年
  • 『世紀末少年誌』ペヨトル工房 1989年
  • 『歌舞伎ワンダーランド』新書館 1990年
  • 『日本幻想文学史』白水社 1993年/平凡社ライブラリー(増訂版) 2007年
  • 『日本幻想文学全景』新書館 1998年
  • 『美少年日本史』国書刊行会 2002年
対談
翻訳
  • 『奇談 日本古典文学幻想コレクション1』国書刊行会 1995年
  • 『伝綺 日本古典文学幻想コレクション2』国書刊行会 1996年
  • 『怪談 日本古典文学幻想コレクション3』国書刊行会 1996年。各・編訳
  • 『復讐奇談安積沼 桜姫全伝曙草紙 江戸の伝奇小説1』国書刊行会 2002年
  • 『飛騨匠物語 絵本玉藻譚 江戸の伝奇小説3』国書刊行会 2002年
  • 『報仇奇談自来也説話 近世怪談霜夜星 江戸の伝奇小説5』国書刊行会 2003年
  • 『江戸奇談怪談集』ちくま学芸文庫 2012年。編訳
  • 『王朝奇談集』ちくま学芸文庫 2022年。編訳
編著
  • 南條竹則共編『泰西少年愛読本』新書館 1989年
  • 『日本幻想文学集成1 泉鏡花』国書刊行会 1991年
  • 『日本幻想文学集成11 佐藤春夫』国書刊行会 1992年
  • 『日本幻想文学集成17 森鷗外』 国書刊行会 1993年
  • 『日本幻想文学集成26 円地文子』国書刊行会 1994年
  • 『幻の絵馬 鏡花コレクションI』国書刊行会 1992年
  • 『月夜遊女 鏡花コレクションII』国書刊行会 1992年
  • 『人魚の祠 鏡花コレクションIII』国書刊行会 1993年
  • 『王侯 書物の王国3』国書刊行会 1998年
  • 『植物 書物の王国5』国書刊行会 1998年
  • 『美少年 書物の王国8』国書刊行会 1997年
  • 『両性具有 書物の王国9』国書刊行会 1998年
  • 『同性愛 書物の王国10』国書刊行会 1999年
  • 『芸術家 書物の王国13』国書刊行会 1998年
  • 『吸血鬼 書物の王国12』国書刊行会 1998年
  • 『王朝 書物の王国19』国書刊行会 1999年
  • 『義経 書物の王国20』国書刊行会 2000年
  • 『国芳妖怪百景』国書刊行会 1999年。悳俊彦共編
  • 『新編日本幻想文学集成3 幻花の物語』の内「円地文子集」国書刊行会 2016年
  • 『新編日本幻想文学集成4 語りの狂宴』の内「泉鏡花集」国書刊行会 2016年
  • 『新編日本幻想文学集成5 大正夢幻派』の内「佐藤春夫集」国書刊行会 2017年
  • 『新編日本幻想文学集成9 鷗外の系譜』の内「森鷗外集」国書刊行会 2018年
追悼出版

参考文献[編集]

  • 東雅夫石堂藍編『日本幻想作家事典』国書刊行会 2009年
  • 須永朝彦「歌文半世紀~幻の夢をうつゝに見る人は☆序章」- 青土社「ユリイカ」2016年8月号
  • 須永朝彦「十蘭復活の頃」- 久生十蘭全集月報8 国書刊行会 2010年

脚注[編集]

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 山尾悠子「編者の言葉」(『須永朝彦小説選』ちくま文庫)
  3. ^ 国書刊行会 [@KokushoKankokai] (2021年5月17日). "【訃報】作家・須永朝彦氏が一昨日惜しくも御逝去。". X(旧Twitter)より2021年7月5日閲覧

外部リンク[編集]