コンテンツにスキップ

鳥取県東西8大学OB野球大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西8OB西西8西西

[]


西西4OB西4OB



4OB西4OB

西西西西西西西西西

11

151159403340123040



西8OB

[]

年度 優勝校 備考
1980年(第1回大会) 早稲田大学(初優勝)
1981年(第2回大会) 早稲田大学(2年連続2回目)
1982年(第3回大会) 同志社大学(初優勝)
1983年(第4回大会) 立命館大学(初優勝) 雨のためバレーボール
1984年(第5回大会) 早稲田大学(3年ぶり3回目)
1985年(第6回大会) 関西大学(初優勝) 雨のためバレーボール
1986年(第7回大会) 関西大学(2年連続2回目)
1987年(第8回大会) 法政大学(初優勝)
1988年(第9回大会) 法政大学(2年連続2回目)
1989年(第10回大会) 法政大学(3年連続3回目)
1990年(第11回大会) 中央大学(初優勝) 雨のためバレーボール
1991年(第12回大会) 早稲田大学(7年ぶり4回目)
1992年(第13回大会) 立命館大学(9年ぶり2回目) 雨のためバレーボール
1993年(第14回大会) 中央大学(3年ぶり2回目)
1994年(第15回大会) 中央大学(2年連続3回目)
1995年(第16回大会) 関西大学(9年ぶり3回目)
1996年(第17回大会) 早稲田大学(5年ぶり5回目)
1997年(第18回大会) 関西大学(2年ぶり4回目)
1998年(第19回大会) 慶應義塾大学(初優勝) 雨のためバレーボール
1999年(第20回大会) 同志社大学(17年ぶり2回目)
2000年(第21回大会) 鳥取県西部地震のため中止
2001年(第22回大会) 早稲田大学(5年ぶり6回目)
2002年(第23回大会) 慶應義塾大学(4年ぶり2回目)
2003年(第24回大会) 法政大学(14年ぶり4回目)
2004年(第25回大会) 法政大学(2年連続5回目)
2005年(第26回大会) 法政大学(3年連続6回目)
2006年(第27回大会) 法政大学(4年連続7回目)
2007年(第28回大会) 中央大学(13年ぶり4回目)
2008年(第29回大会) 法政大学(2年ぶり8回目)
2009年(第30回大会) 中央大学(2年ぶり5回目)
2010年(第31回大会) 立命館大学(18年ぶり3回目) 雨のためボウリング
2011年(第32回大会) 関西大学(14年ぶり5回目)
2012年(第33回大会) 中央大学(3年ぶり6回目)
2013年(第34回大会) 立命館大学(3年ぶり4回目)
2014年(第35回大会) 関西大学(3年ぶり6回目)
2015年(第36回大会) 関西大学(2年連続7回目)