コンテンツにスキップ

New Extend Standard Architecture

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

New Extend Standard Architecture (NESA)E1990 (NEC) PC-H9832

SV-H98N5200

開発経緯

[編集]

1985Intel 80386198616使IBM PC/ATNECPC-9800x8632

PC/ATIBMPS/2MCAEISAEISAEISA

PC-98NECPC/AT1EISAEISAEISA

NECPC-9832EISA調EISAISACEISAMCANEC

EISA119901PC-H98 model 70NESA

規格

[編集]

調NESA-FO



1803 - 41GND+5VGND

32

8MHz33Mbytes/sec[ 1]

17cm15cm2.5cm

C32EC90298使


NESA(Eバス)製品の例

[編集]

NESAバスメモリ・SCSIボード・LANボードなどが存在した。H98用内蔵HDDユニットなどもSCSIホストアダプタ機能を備えていることがあるように、対象機種では内蔵HDDインターフェースも一種のNESAバスであるが、ここではEバス形状を持つNESA製品の例を挙げる。

PC-H98/SV-H98シリーズ向け

[編集]

以下のほか、N5200シリーズ用などではハードウエア的には同等の製品であっても異なる型番で用意された。それらはNESA-FOまわりのファームウエアが異なるためH98では使用できず、逆にH98向けのNESA製品もN5200シリーズでは使用できない。

NESAバスメモリ
  • PC-H98-B02 (NEC)
  • PC-H98-B08 (NEC)
SCSIボード
  • PC-H98-B03 (NEC)
  • PC-H98-B12 (NEC)
  • PSB-H9310 (日本マイクロコンピュータ)[1]
LANボード
  • PC-H98-B04 (NEC)
  • PC-H98-B09 (NEC)
  • PC-H98-B10 (NEC)
  • PC-H98-B11 (NEC)
その他
  • PC-H98-B01 (NEC) - NESA-FOチップを搭載した自作基板
  • PC-H98-B05 (NEC) - 高速回線アダプタ
  • PC-H98-B06 (NEC) - i860搭載CPUボード
  • PC-H98-B13 (NEC) - ビデオキャプチャボード
  • SV-H98-B01 (NEC) - プリンタボード
  • PC-H98-U02 (NEC) - NESAバス増設ボックス

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ むろんこれば32ビットバスでの話であり、50ピンのSCSIのような8ビットバスのデバイスではバス変換などを介さない限り、その速度を活かすことはできない[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b 畑 陽一郎 「98が抱える三つの弱点 バスが遅い, NESAが遅い, そしてSCSIも遅い」 日経バイト(1992年3月号) pp246-257

関連項目

[編集]